ヒカルの碁もそうだったけど、美青年イイ。(笑)
中性的ならなお良し。
というわけでこちら。
19巻発売間近というタイミングで大人買い。
ピアノのレッスンや、上手くなってく描写、
主人公の苛酷な環境。
幼年期のオトギ話的空気と、全体を彩る熱いココロ。
おススメです。

ピアノの森 (モーニングKC) [コミック]
↓これを読んでるときに尖閣諸島問題がありました。
はやく決着をつけたがってるのは日本の方で、
中国は押せ押せな空気だと思います。逆の立場だったらそうでしょ?
八方手を尽くす、っていうのは
喧嘩吹っかける、から下手に出て詫びいれる、までの
あらゆる事柄を、何目か読んでおくことだと思うんだけど。
侵略を想定したときに戦争を選択したらネトウヨになるんでしょうか?
右とか左とかあんまわかんないし。どっちにも組み入れられたくないなぁ。
斜め上とかいいと思うんだけど。
偉くないフツーの母さん父さん、子供たちが
戦争の中で何を考え何を感じるのかは、アッチの国もコッチの国も変らないと
強く思います。・・・・てところに着地。 アトムぅー!

PLUTO (ビッグコミックス) [コミック]
で、なーんにも考えてない感じのこれ。
さしたるスジも無く。
雰囲気だけ、って怒る人もいそう。でも、いいの。
成年コミックでもなく、清純でもなく。
どうでもいいような普通のこと。 でも絵はキレー!!

柔らかい女 (ビームコミックス) [コミック]
ピアノ弾きはウソツキです。
ピアノの森、序盤の阿字野先生からしてそう。そして、だからステキ。
一生懸命生きてて、ズレや歪みを言葉に出来ない若人たちもそう。
PLUTOなんかロボットだって嘘ついちゃうもんね。
嘘はいけないことですか ?
もしかして、あなたが責めるから嘘になっちゃったんじゃない ?
本当のことなんて一つも言葉に出来ないような気がするセレクトでした(笑)
今回のお供はこれ。
買っちゃったよ。
縁あってステージもふたつ。楽しかったぁ!
いや、これはオヤツじゃねーし。喰ってねーし。w
ブログ一覧 |
読書 | 日記
Posted at
2010/10/28 03:39:43