• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょいん(・ω・)の愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2010年5月18日

エアコンパネル LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアコンパネルのランプ交換を実施したよ。

使用資材
○サイバーストーク製「超拡散マイクロLED(サイズM)」スーパーホワイト ×2ケ
2
(1)エアコン操作ユニットの取り外し。
 前面パネルを外す。
 エアコン操作ユニットを留めている3ヶのネジを外す。
 ユニットを引き出し、背面のカプラを2ヶ所外すとユニットを分離できる。
3
取り外した跡。
4
(2)エアコン操作基盤のランプを交換
 取り外したユニットを、さらにネジを外すと、二つに分離できる。(外すときは電気接続しているピンを折らないようにしましょう)
 すると基盤が出てくる。
 基盤にはランプが2ヶ所取り付けられている。1/4回転するとランプは取り外しできる。
 これを「サイバーストーク製 超拡散LED マイクロM」に交換するだけ。
5
白熱ランプには極性はないが、LEDには極性(+-)がある。
超拡散LED マイクロLEDの背面には”+”と記されている。
試したところでは、取り付けたときに左上に”+”の印が来るように取り付けると極性の整合が取れる。

ただし、極性を間違えると点かないなので、前面パネルまで全部取り付ける前に、試点灯して、点くことを確認しましょう。
全部戻して、点かなかったときは、ホント泣きたくなります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアの足回り交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2014.10.17-18 がたふぇすvol.5/新潟痛車フェス6.5 に行ってきた http://cvw.jp/b/635993/34331357/
何シテル?   10/25 23:58
"しょいん"と申します。痛車に乗ってるらしいよ☆でも電車を利用する方が多いよ☆ そして知人は”ハクンの人”という認識らしいよ(´・ω・`) 住い:東京→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ スタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他
2010/09/30 22:27:45
 
あすか本舗 [痛シートカバー] 
カテゴリ:車・ドライブ
2010/06/15 23:52:51
 
ブライトアース D&R事業所 [痛フロアマット] 
カテゴリ:車・ドライブ
2010/06/15 23:50:39
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて自分で購入した中古車。10年以上経ってるけれどまだまだしっかり走るよ(`・ω・´) ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場です。 <写真の娘> プロフィール ○名前:ハクン (オーナー代理) ○身長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation