• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤザちゃんのブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

ボディ補強とスプリング交換

ボディ補強とスプリング交換ご無沙汰しております!w

PSPが楽しすぎて放置気味でしたが、ネタがたまったので久々に更新します。



黒ワークスのスプリング交換と、補強バーを追加しました。

まずタワーバー装着。
結構変りました。低い速度でもわかるくらいにフロントの食いつきが良くなりました。
いままで、整備の邪魔になるという理由で敬遠していましたが、必須なのかもしれません。

しかし、前と後を補強したら今度はセンター付近が気になるw

そこで、Bピラーバーを自作して取り付け。
効果としては、コーナリングにおける前後サスのシンクロ率向上でしょうか?
フロントの動きに対するリアの反応が良くなります。


スプリング交換
入れ替えた物は画像の通り、
RSRダウンサスから、スズキスポーツダウンサスへと交換しました。

実は、コーナリング中に妙な挙動が出てたんだけど、「タワーバー入れたら解消するかな?」くらいに考えてました。
しかし、タワーバーをつけたら悪化w

バネでそんなに変るのか?と思いながらも、手持ちだったスズスポバネに交換。
結果、見事に解消されました。
バネで大幅に変ります。
レートやダウン量はほとんど変らないんだけど、それだけでは推し量れませんね・・・





Posted at 2010/03/17 23:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | CS22S | クルマ
2010年02月15日 イイね!

脚まわり組み込み

脚まわり組み込みようやく脚を組みました。

新規格で使っていた、スズスポサスキットを取り付け!
フロントアッパーマウント、ダウンサスは旧規格を用意しました。
リヤショックは共通です。

フロントは、そのままだと凄いキャンバーになるので、加工してキャンバーボルトを使ってます。
現状-3度ほどつけてあります。

同時にラテラルロッドも交換です。
テイクオフの真ん中くん、片ピロ仕様を中古で入手。
外した純正ロッドはブッシュが事件でしたw



Posted at 2010/02/15 22:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | CS22S | クルマ
2010年01月11日 イイね!

アルトいじりの三連休

アルトいじりの三連休この三連休は、主に室内快適装備をやってました。

走り系パーツは、
・リヤピラーバー取り付け。
結構効果あり!車庫の段差でわかるほどです。車がしゃきっとします。

・クイックシフトに交換。
慣れるまで気持ち悪いですw

そして快適装備として
・CDデッキ取り付け(写真のブツ)
さすがにラジオだけじゃ寂しいので。
MP3対応、外部入出力、USB端子の条件でこれにしました。
BBTF(BMオーディオ)製のデッキです。
USBはかなり便利な装備です。
・スピーカー交換
・ツイーター追加
・サブウーハ-取り付け
そしてデッキを変えたら音に不満が出たため、ウーハ-と
保管していたBMオーディオのツイーターとクロスオーバーネットワークと保管していたカロッツェリアの10cmスピーカーを組み合わせて取り付け。
まぁまぁ悪くない音になりました。

・ETC取り付け
分離式。本体は見えないところに設置。



こんな感じw







Posted at 2010/01/11 23:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | CS22S | 日記
2010年01月01日 イイね!

新年早々。

皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もマイペースでアルトと戯れて行く予定です。



さて、元旦からうちのCS22Sにトラブル発生です

2気筒になりました。
多分プラグコードがだめなんだろうけど~
とりあえず、点検だけしてみます。

Posted at 2010/01/02 00:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | CS22S | クルマ
2009年12月21日 イイね!

ナンバーがつきました!

いよいよ走り出しました。


今日、会社から持ってきて、早速裏山でスノードライブw
超楽しい!簡単にケツが出て、曲がりながら前に出る。
しかし、曲がりすぎてイン側に突っ込んだ。
引き取って、家に帰る前にぶつかるとかないわw
ソフトな雪壁だから、被害は無いけど。

新規格のドアンダーに慣れてしまったため、オーバーアクションになってしまうようです。
運転手要改善ですな。

そして道中、右ウインカーインジケーターの球が切れました。
水温計の照明もついてません。
ステアリングが遠すぎる。

明日、ターボタイマーと、ラジエターとシートレールが届きます。
23日は一日がかりで車いじりになりそうです。

Posted at 2009/12/21 23:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | CS22S | クルマ

プロフィール

「ニスモフェスティバルにやって来ました」
何シテル?   12/04 11:51
初めまして~。 マイクラC+Cと、 レガシィに乗って居ます。 一時期MTに乗れなくなり、BR9レガシィツーリングワゴンを買いました。 コレが思いの外いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iQ純正ステアリングにクルーズコントロールレバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:52:25
タイヤ交換(142994km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 00:16:02
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 17:42:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 赤さん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BRG 20GT DIT アイサイト 赤、サンルーフ付き、マッキン無し、革シート無しを探 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
若い頃から憧れていた車両です。 コレに乗るために大型二輪免許を取得したハズの11年前、年 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
16年乗ったシグナス125Dから乗り換えました。 アナログメーターの国内仕様。 画像で ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
8年目突入。所有歴最長記録更新中 新車で出たときから乗りたくて、 乗るための状況が整う ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation