• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤザちゃんのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

しばらくぶりです。

しばらくぶりです。しばらく更新なしで、すいませんでした。


その間、何してたかというと、大型二輪免許を取るために教習所へ通ってました!
普通2輪あるんで、最短12時間で終わりますが、
5月上旬に入校して、卒業は6月末という超スローペースw

そして、卒業に合わせて、バイクを購入してしまった次第です。

カワサキの逆輸入車、06年北米仕様のninja650R(ER-6f)です。
調子こいてしまい、今までで一番高いです。車より高いですw

もともと購入候補で、色で悩んでたんだけど、
赤いフレームに惹かれてこの年式になりました。

スペック的には、
直列2気筒DOHC
インジェクション
650cc 72馬力 6,7キロ

リッターバイクから見れば大したことないです。

でも、リッタークラスには無い良さもあります。

YZF‐R1に乗せてもらったんですが、自分にはあんなパワーいらないって思ったのも
600クラスにした理由の一つです。
Posted at 2012/07/10 22:39:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年04月01日 イイね!

ちょっと、問題がおきました・・・

ちょっと、問題がおきました・・・本日、1つの大台である10万キロを突破しました!
一般ではもう終わりも近いと言われる距離だけど、自分としてはまだまだw
1年4ヶ月で18000キロ走りました。



ところで、
3週連続で全開走行したので、ちょっとした点検を。
フェードさせた感触があって、ブレーキが若干甘い感じだったので確認を。

・・・・!!

パット割れてます(-_-;)
代わりなんてないし、剥離してなかったんでそのまま戻しましたが、早めに手を打たないと危険です。


今後、GWまでに予定するメニュー
・前後ブレーキパット交換
・前後ローター交換、又は研磨
・FキャリパーOH

欲をいえばメッシュホースも欲しいなw

ところで、皆さんおすすめのパットありますか?
今は、ディクセルESなんですが、今回のがあるのでもう買いませんw






Posted at 2012/04/01 22:44:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2012年03月27日 イイね!

25日の動画

撮影していただいたクロウサギさん、ありがとうございました。

ベストラップじゃないですが、音声が聞き取れるのがこれしかないので。
注目点は実況ですw


Posted at 2012/03/27 21:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | 日記
2012年03月25日 イイね!

雨の柿崎・本番

今日はシリーズカップ第一戦。

強風に吹かれ、みぞれ混じりの天気の中行われました。

参加するのは、FFクラス。
お友達の莓さまはパルサー、てぃすさまはEG6で参加。

ライバルは、EG6,EK9シビック、DC2インテグラRなどなど(^^ゞ
ジムカーナといえば!な車両たちです。

1本目
ウエットだが、雨は止んでいて、予報は雨時々雪ということで、
「ココでベストタイムを出さなきゃ負ける!!」と意気込んでスタート
が、勢い余ってハーフスピンw
トップから4秒遅れでフィニッシュ。

2本目
天候悪化でなんとみぞれ!
ほかの選手が軒並み2~3秒タイムを落とす中、
一本目から3秒短縮。
2本目だけ見ればトップタイムでしたw

3本目
天候回復でハーフウエットで、所々乾いてます。
場所によってグリップが全然違うので、気を付けて走る・・・
ベスト更新して、暫定トップになるものの、ほかも軒並みタイム短縮のため、
その後2人に抜かれ、クラス3位となりました


結局、独自ルールのタイムハンデにより4位で初戦は終了です。


今日の収穫は、成績よりも、
「カローラってこんなに走るの!?」「見た目より全然速いんだな!」と言われたことでしょう!!




参加されたみなさん、お疲れ様でした。



Posted at 2012/03/25 21:34:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | 日記
2012年03月19日 イイね!

雨の柿崎

昨日は、1日R-SPECで走ってました。

シリーズカップの練習をしながら、リハビリ&タイヤへの順応って具合です。

朝行ったときは自分一人でしたが、後からちょろちょろと7名ほど来ました。

残念ながら天候は雨、路面状況は川こそないが、濡れていました。

むしろいい練習だと思って走ります!
リヤが流れたり、脱輪させたりして、午前中はいまいち狙ったラインを走れなかったけど、
午後からは結構いい具合に乗れてたと思う。
タイムもそこそこ出ましたし。


しかし、Z1スターがあんなにグリップするとは!
本当に路面濡れれるか!?ってレベルです。
ドライ路面だと、今まで経験したことのない横Gがかかるような気がします。

あと、ヘリカルLSDがいい仕事しすぎです。
オープンデフの時は、ホイルスピンして加速しなかったセクションで、ガンガン前に進みます。

Posted at 2012/03/19 23:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「ニスモフェスティバルにやって来ました」
何シテル?   12/04 11:51
初めまして~。 マイクラC+Cと、 レガシィに乗って居ます。 一時期MTに乗れなくなり、BR9レガシィツーリングワゴンを買いました。 コレが思いの外いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iQ純正ステアリングにクルーズコントロールレバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:52:25
タイヤ交換(142994km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 00:16:02
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 17:42:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 赤さん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BRG 20GT DIT アイサイト 赤、サンルーフ付き、マッキン無し、革シート無しを探 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
若い頃から憧れていた車両です。 コレに乗るために大型二輪免許を取得したハズの11年前、年 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
16年乗ったシグナス125Dから乗り換えました。 アナログメーターの国内仕様。 画像で ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
8年目突入。所有歴最長記録更新中 新車で出たときから乗りたくて、 乗るための状況が整う ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation