• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのび太のブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

白煙の焼き肉店

白煙の焼き肉店昨日は本社から来客があり、夕刻はそのまま、近所の焼き肉店へ出かけていきました。
来客が帰った後、USBメモリーが忘れられているのを発見。カングーでお届け。当然、焼き肉の輪に加わることに。

写真のとおり、換気が悪く、無煙ロースターなんかない小さな焼肉屋。全身、焼き肉の香りをまとい、代行運転のカングーで深夜に帰宅。
肉は美味かったが、途中の話題は私には厳しいものに。

この春の人事異動で、親会社の工場から入社3年目の若手がやってきたのですが…、赴任1週間で早くも周りの目は非常に厳しいものに。
まだ本人が気おくれしてしているだけなら良いのですが、おっとりというか典型的「ゆとり世代」というか、積極性が感じられないちょっと厳しいオーラが出ています。
(昨日朝のミーティング中にあくびをしていた~パート女性による目撃情報もあるくらいですから)

この転入者をどう教育するか。専門性が要求される職場なので、約2か月のOJT研修を組んでいますが、研修後は私の部下になるのがわかっています。どう教育していくつもりか?というのが話題の中心に・・・。頭痛いわ。
Posted at 2012/04/07 07:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年03月27日 イイね!

芋ジャージ?

芋ジャージ?カングーの修理で不手際があったので、ルノーの店長がノベルティのストラップをくれました。

う~ん、我が町ではこんな色の2本線芋ジャージの小学生が闊歩しているぞ…




デザインのモチーフは当然、芋ジャージな訳は無くて、往年の名車「ルノー・ゴルディーニ」。

代車でお借りしていたトゥインゴのスポーツバージョン、ゴルディーニ ルノー・スポール発売を記念したものです。
Posted at 2012/03/27 01:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年03月25日 イイね!

カングー、1つ治せば…また1つ故障

カングー、1つ治せば…また1つ故障カングーエアコン故障修理&シートベルトリコール対応完了です。
晴れて元気になったカングーでドライブと思いきや、ラジオがノイズばかりで全く聞こえない。
エアコン修理でバラした際、何かやっちゃったみたい。直ぐにディーラーへ引き返し、再度分解点検。アンテナ関係の接触等は異常がないらしく、要は原因が解らない。日本ではパナソニックのナビが純正指定ですが、フランス仕込みの元のオーディオ配線に日本のナビをくっつける日仏合作のため少々ややこしいらしいです。
結局、代車の手配がついた時点で再度入院となりました。
しっかりして!
Posted at 2012/03/25 12:45:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | モブログ
2012年03月20日 イイね!

代車が良ければ、故障も良き哉

代車が良ければ、故障も良き哉カングーですが、リコールが発表されたまさに前日、リコール対象だった空調故障が再発。
ようやく代車の手配がついたらしく、今日から修理入庫です。前回の代車は古いマーチでしたが、今回はちゃんとルノー車。トゥインゴでした。

5ATはマニュアルモード付、所謂セミオートマ。トルコン式ではないので、シフトアップに違和感あり、慣れればMTモードのほうが楽しく走らせることができます。
1速~2速はぎくしゃくするミッションも、3速~4速は滑らかだし1200ccの小さいエンジンも3000rpmあたりではトルクフルでスムーズ。ちょっと遠回りして山道経由で帰ってきましたが、楽しかった!

モコと並んでもこんなサイズ。小さいですね。
センターメーターで、正面にはタコメーター。

右ハンドルなのに、ワイパーが左ハンドル仕様なのはご愛嬌。雨が降ったら、結構うざいです。


Posted at 2012/03/20 14:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年03月20日 イイね!

黄色い方は、ツライチ全否定

黄色い方は、ツライチ全否定ここ最近、モコ関係のお友達が増えているので、うちの黄色い方「カングー」も紹介しておきます。
カングー乗りのお友達はスルーで結構です。

まぁ変わり者の車・変態車、と興味のない人には…理解されない車ですね。
ドイツ車は高いが、フランス車は決して高くない!
1600ccで5人しか乗れないけど、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンより安いです。元々は商用車ベースのワゴンだから…というオチがつきますが。
でも商用車とは思えない乗り心地。エンジンは非力だけど、無駄に効くブレーキ、重心が高くロールが大きいのに妙に踏ん張りのきく足回りとピタッと決まるハンドリング。癖になりますよ。

さて足回り、スチールホールに195/65R15のミシュランタイヤ。ツライチなんてどこ吹く風?の潔さ。
ちなみに、社外アルミでインチアップしたくてもホイールのP.C.D.が特殊すぎてBORBETかOZ位しか着きません。
純正アロイホール&タイヤをつけようものなら、〆て30万円也(車体価格238円の車なのに…)
だからホールカバーを外して、黒の鉄チン丸出しにするのがおしゃれといわれています。変態だ!

でも故障は多いですよ!今日も修理でディーラーに入院です。日曜日退院予定です。
Posted at 2012/03/20 13:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「モコの荷物整理、純正ホイールに履き替え下取りに。このあとトゥインゴの納車です。」
何シテル?   07/01 09:31
北関東在住の関西人です。 愛車はルノーの速い奴ととスズキの遅い奴。よく見りゃ両方オーバーフェンダー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車間詰めといて言いがかりかい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 08:52:08
アルトターボRS契約、夢の2台RS体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 14:13:45
中国人だから仕方がないと諦める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:29:12

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
どうしても欲しかった、最後のルノースポール
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車まで1年4ヶ月待ちました 通勤車です
スズキ アルト ターボRS 二代目通勤快速 (スズキ アルト ターボRS)
通勤用にターボRSを購入しました。 AGS、コツを攫めば自動変速も問題なし。もちろんマニ ...
ルノー トゥインゴ 白くまモン (ルノー トゥインゴ)
トゥインゴの廉価版、ZENを購入。 上級グレード、INTENS用のアロイホイールがサービ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation