• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのび太のブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

ガソリン価格急騰は厳しいなぁ

ガソリン価格急騰は厳しいなぁ最近出番が少ないカングーですが、愛が冷めたわけではありません。まぁモコのローダウンがなって、この土日はモコを乗り回していたのですが…。
出番が少ない理由は2つ。空調故障とシートベルトリコールで修理待ちであること。ガソリン価格が高騰しているので、燃費のいいモコの出番が多いこと。

カングーはハイオク仕様で60Lタンク。エンプティサインが出ると55L程度入ります。
現在、群馬県のハイオク価格は160円前後(うちの町は160円を若干切る程度)なので、一回の給油で8,500円オーバーってところです。なんか恐怖の1万円越えが見えてきたぞ~。

さて明後日から週末まで、修理で入庫です。2年半で故障入庫3回目、ルノーとしてはいいペースですね。代車は何かな?ルノー・トゥインゴならうれしいが、また古いマーチだろうなぁ。
Posted at 2012/03/18 21:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年03月04日 イイね!

道路拡張中!

道路拡張中!自宅マンションは路地の奥なのですが、この路地(町道)が狭い!カングーの車幅は1830mm。ぎりぎりなのです。

実際、引っ越しの際4トントラックは入れず、2トントラック2台でした。
大家が町に掛け合って道路拡張工事が始まりました。防災上の問題もありますからね。これでカングーの出し入れも楽になりそうです。

Posted at 2012/03/04 20:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年02月19日 イイね!

極寒カングー、空調トラブルが再発した!

極寒カングー、空調トラブルが再発した!風車ミーティングの続き。その理由ですが…

ショップで車を引き取り、風車ミーティングに直行すべく太田桐生ICから北関東道に入ります。全く車内が暖まらない!
空調ファンがオフでした(笑)
エンジンも暖まっているし、すぐに温風が出るはず!スイッチオン!…あれ?あれれ???
出るのは冷たい風ばかり。温度を上げても、一度下げてから再度上げても、出てくるのは冷たい風。外気温の表示は2℃、そのままの冷たい風!

一昨年、カングージャンボリーに向かっているとき発症した、空調の温度調整フラップの故障が再発したのでした。前回は6月、しかし今回は厳寒の2月。同じ故障でも今回はシャレにならない。とりあえず風車ミーティングでは、最大限日光が降り注ぐ向きに駐車し車内を暖めます。
風車の後は、そのまま自宅とは逆方向前橋市内に山麓を下りルノー高前に。

やはり前回同様、交換した温度調整用のユニットがいかれてしまったようです!ばっちり再発症です。とりあえず、応急処置として温度調整用フラップを高温側で固定。何とか温風が出るようにしてもらいかえってきました。
しかし、最高温度で固定されているのでとにかく暑い!ファンを止め、それでも暑いときは窓を開けて帰ってきました。
交換部品到着には2週間以上はかかるらしいです。今日みたいに寒い日は我慢できますが、春本番になればこれはこれで地獄ですね。暑いからといって窓を開ければ、スギ花粉の攻撃を受けることになるし。早く交換用部品が来てくれないと困りますなぁ。

でも今日は悪い話ばかりではない。風車ミーティングでピカピカになった車をチェック。

路上に飛び出した木の枝で引っ掻いてしまった傷がきれいに消えていました。結構広範囲だったので綺麗に消えていたのはラッキーです。

ディーラー情報ですが、近々、デカングー前期型のリコールが発表されるそうです。なにやらシートベルトの固定に問題があったそうな。

Posted at 2012/02/19 17:11:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年02月19日 イイね!

ボディコーティング終了!風車ミーティングへ

ボディコーティング終了!風車ミーティングへ昨日、太田桐生IC近くのショップにカングーを預け、ボディのガラスコーティングの1年メンテナンスを受けてきました。
今日は第3日曜日、朝のうちに車を引き取り、赤城山南面で開かれる風車ミーティングに参加。
今日はFIAT勢が元気でした。チンクエチェントのアバルト、格好いいですなぁ。


こんな感じで、風車の前に車をずらり並べて…どちらかというと変態グルマが多いです。
さながら変態自慢の様相を呈しています。
うちの車は訳有って対面に…
今日は寒かったものの、フロントガラスに太陽を浴びてポカポカしています。
(しなければいけない理由があった!)

コーティングのおかげで、ピカピカですよ。

*どんなわけがあったのか?その理由は改めて…
Posted at 2012/02/19 16:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年02月18日 イイね!

2代目・ステップワゴンを借りた

2代目・ステップワゴンを借りたインフルもほぼ治り?
今日はカングーのコーティング1年メンテナンスの日。
お世話になっている太田のショップに入庫です。貸してくれた代車は2代目のステップワゴン。ごっつぅ売れた車ですね。

ナビの画面やスイッチ類に時代を感じますが、5ナンバーでこの広さ…子供連れでは重宝するのでしょう。売れた理由がよくわかりますね。
でも、運転手のお父さんには些か我慢を強いる車かもしれませんね。後にスポーティなスパーダが登場しますが、柔らかくもグニャッとした乗り心地。フラットになるとはいえ、硬いだけで全くホールドしない運転席。30分で腰あたりに違和感があったので、こいつで高速使って京都まで走るのは大変かもしれません。

家族にやさしく、お父さんには厳しい。そんな車に見受けました。でも売れに売れた車、こういう車のニーズは確かにあるのでしょうね。大勢乗ってちょっとそこまで、という利用方法なら、5ナンバーで奥さんでも運転しやすく、最高の車といったところでしょう。
Posted at 2012/02/18 19:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「モコの荷物整理、純正ホイールに履き替え下取りに。このあとトゥインゴの納車です。」
何シテル?   07/01 09:31
北関東在住の関西人です。 愛車はルノーの速い奴ととスズキの遅い奴。よく見りゃ両方オーバーフェンダー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車間詰めといて言いがかりかい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 08:52:08
アルトターボRS契約、夢の2台RS体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 14:13:45
中国人だから仕方がないと諦める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:29:12

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
どうしても欲しかった、最後のルノースポール
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車まで1年4ヶ月待ちました 通勤車です
スズキ アルト ターボRS 二代目通勤快速 (スズキ アルト ターボRS)
通勤用にターボRSを購入しました。 AGS、コツを攫めば自動変速も問題なし。もちろんマニ ...
ルノー トゥインゴ 白くまモン (ルノー トゥインゴ)
トゥインゴの廉価版、ZENを購入。 上級グレード、INTENS用のアロイホイールがサービ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation