• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのび太のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

毎度おなじみですが、何かが違う写真

毎度おなじみですが、何かが違う写真タイトル通り、よく出てくる構図の写真。

何が違うかは写真ではわからない?
嫁用に新たに買ったカメラ、OLYMPUS PEN E-P3で撮った写真。よくよく見ればEOSとちょっと癖が違うのですが、この写真ではわかりませんね。

さて来週末は、カングーボデーのガラスコーティング1年目のメンテナンスです。たぶんピカピカで赤城の風車ミーティングに参加できるのでは。
Posted at 2012/02/12 22:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年02月11日 イイね!

AQUA、トヨタ・アクア見に行く

AQUA、トヨタ・アクア見に行く完全に冷やかしで恐縮ではありますが…町のトヨタディーラーにアクアを見に行きました。
yahoo自動車でも賛否両論、熱血的な支持と、批判的なコメントに二分してますが実際どうなんだろうと。ディーラーで写真を撮るのは気が引けたのですが、帰り道のスーパーで買い物をしてカングーに戻ると後ろにアクア君が停まっていたので1枚拝借。

熱狂的支持は、燃費性能、エコカーとしての完成度の高さ。批判的な意見としては、安っぽさ…あくまでも安く作った点が見え隠れするといったものでしょうか。
試乗はしなかったので性能は分かりませんが…、安っぽいというコメントについては基本ヴィッツなのでやむを得ないといったところでしょうか。それこそ、ヴィッツこそ国産最高のコンパクトと信じてやまないヨタ信奉者にとってはこれはありと思います。
ヴィッツ+50万円という値付けと、ハイブリッドの低燃費を天秤にかけて、どう判断するかでしょう。
性能に関しては、トヨタの先進のハイブリッド技術により、あの「耐え難い」ダイハツ製3発エンジンの振動から解放されるのであれば、私ならヴィッツよりはアクアかなという感じです。

ただ、運転席に座ってみてやはりトヨタの悪い癖というか…低い天井に圧迫感のあるフロントガラス。セールス氏曰く、あの狭っ苦しいヴィッツよりさらに全高を5cmも下げたそうな。JC08燃費35.4km/L(10.15燃費37.0km/L、最廉価グレードは何と40.0km/L!)は素晴らしいに尽きるけど、燃費向上のために乗員に不快感を強いるのは本末転倒では。私なら、あと燃費が2km/L程度落ちてもいいから快適な車内を実現した車が欲しいと思います。燃費のために車を運転するのではなく、車の実用性に燃費がついてくるのだから。

ところでこのアクア、売れに売れているようです。何もついていない最廉価グレードはそんなにかからないそうですがこいつは商用車レベルの装備で後部座席の窓は「ハンドパワーウィンドウ」。売れ筋の標準/上級グレードjは9月納車になるそうです。なんと7か月分のバックオーダーですか・
心配なのは、今発注しても手元に届く9月には町にアクアが溢れているであろうという事実。
この車、経済性が取り柄の反面、趣味性やステータス性が全く感じられません。なので、商品としての陳腐化も早いと思われます。納車のころには絶対に…(発注書に印鑑を押したときの、この車に対する)恋心も覚めていると思います。
Posted at 2012/02/11 16:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年02月04日 イイね!

先代メガーヌのおしり

先代メガーヌのおしりカングーで買い物!
カメラにタイヤ、物欲を抑えて近所のスーパーに戻ってきました。駐車場にメガーヌ発見。店に入った時、隣が空いてなかったのでおしりを合わせて駐車!
残念ながら、オーナーさんと会うことはなく帰ってきました。





ところで、おしりのデザインが特徴的な先代メガーヌですが…

私にはどうしても、

パタリロに見えてしまうのです。
Posted at 2012/02/04 15:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年02月04日 イイね!

物欲に捕われた人間が留守中

物欲に捕われた人間が留守中今日は嫁さんがお勉強で1日都内へ。
私一人、物欲のもやもやを抱えて留守番中です。
カメラのOLYMPUS PEN、カングーのプライマシーLC、欲しいものがいっぱい。嫁の居ぬ間に、電気屋やカー用品店に走りたい衝動を抑えています!
Posted at 2012/02/04 08:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年02月03日 イイね!

極寒の朝です

極寒の朝です今朝は冷え込みました。
以前は大雪のニュースで「群馬県の降雪量、多いところで50cm」なんてやるもんだから、夫婦お互いの実家から「雪大丈夫か?」なんて電話がかかってきたりしたのですが、「大雪は山のほうで、群馬でも平地は全く降らないんだ」と説明。最近はそんなうっかり電話もかかってこなくなりました。
で、雪が降らない代わりに冷え込むし、上州名物空っ風が吹けば体感気温はなお下がる…。決して快適な気候ではないのです。それでも大雪の地方と比べれば恵まれているかもしれません。

今日は鹿島方面に日帰り出張なのでいつもよりほんの30分だけ早く、家を出ました。
駅の駐車場までカングーを出動!窓はがちがち、ウォッシャーは凍って出てこない!あわててぬるま湯入りペットボトルを取りに行くことに。すでに日が当たっているので、いつもの出社時刻には解けているのかもしれませんが、今朝は寒かった。カングーの温度表示は‐4℃。北海道出張と比べればなんてことないのですが、群馬にいるとこの気温でも堪えます。
Posted at 2012/02/03 08:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | モブログ

プロフィール

「モコの荷物整理、純正ホイールに履き替え下取りに。このあとトゥインゴの納車です。」
何シテル?   07/01 09:31
北関東在住の関西人です。 愛車はルノーの速い奴ととスズキの遅い奴。よく見りゃ両方オーバーフェンダー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車間詰めといて言いがかりかい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 08:52:08
アルトターボRS契約、夢の2台RS体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 14:13:45
中国人だから仕方がないと諦める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:29:12

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
どうしても欲しかった、最後のルノースポール
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車まで1年4ヶ月待ちました 通勤車です
スズキ アルト ターボRS 二代目通勤快速 (スズキ アルト ターボRS)
通勤用にターボRSを購入しました。 AGS、コツを攫めば自動変速も問題なし。もちろんマニ ...
ルノー トゥインゴ 白くまモン (ルノー トゥインゴ)
トゥインゴの廉価版、ZENを購入。 上級グレード、INTENS用のアロイホイールがサービ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation