• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのび太のブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

代車交換、いつもの黒いのになりました

代車交換、いつもの黒いのになりましたカングーの故障、高崎のルノーまで走らせるのは…という状況だったので、町の群馬日産にとりあえず預け、旧型のバネットを代車に借りたのでした。
そして昨日、ルノー高前が町の日産にカングーを引き取りに来て、代わりにトゥインゴを置いて行ってくれました。
これまで何度となく借りたいつものやつです。

バネットをトゥインゴに交換。どちらが乗りやすい…
バネット、乗り心地は最悪ですが、キャブオーバー構造なので視界が高く、ボンネットがない分、交差点での黙示確認は楽チン。正面からぶつかればクラッシャブルゾーンは小さく危険ですが。
Posted at 2012/06/16 17:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年06月13日 イイね!

カングー緊急入院!たぶん陸送!!

カングー緊急入院!たぶん陸送!!カングーが緊急入院です!
経過はこんな感じ…
昨日夕方、仕事の後に近所のスーパーに買い物に行きました。買い物済ませてエンジンをかけようとすると~なかなかエンジンがかからない。1分ほどセルを回してようやく始動。
帰宅後、再びエンジンをかけると、かかるけど…アイドリングが不安定。

今朝の出勤時、やはりアイドリングが不安定。かぶっているのかなぁ。お昼休みにルノー高前に電話を入れ相談する。
回答は…
「かぶっている可能性がありますね。2000rpm位で1分間吹かし続けてください。かぶっているだけならそれで治まるはずです」
仕事後に会社の駐車場で実行!実行中に写真の「排ガス浄化警告灯」が点滅。アイドリング中は点滅するも、いったん走り出すと警告灯は消えたので、そのまま買い物へ。
しかし次第にアイドリング時の回転不安定が悪化し、振動を伴うようになる。

モコでお世話になっている、町の群馬日産ディーラーに電話するも営業担当者は不在。とりあえず症状を伝えて訪問する。
案の定?ルノー車ということで門前払い。予想はしていたが、車を見るどころか、カウンター内から出てくることもない、非常に不親切かつ不快な対応。最初にルノー車である旨、症状は伝えているのに、電話の時に言ってよ(怒)

自宅に戻る最中、今度は走行中に「警告灯」点灯。
途中コンビニに車を止めルノー高前(群馬日産高前)に再度電話すると、ルノー担当者は帰ったので明日再度連絡してほしいとの返答。
そして走行中ついに…
どうやらエンジン何発か火が入っていない?走行中に著しい振動。そして加速しない…失速。
なんとか、カルガモのお母さん状態で後ろに車列を作りながら帰宅。
これでは修理するにも、50kmも離れたルノーまで自走は困難である。

モコに営業担当者の名刺が入っていたので携帯に連絡、営業所での対応が非常に悪かった旨伝え、症状を説明。
しばらくして「動くなら営業所に持ってきてほしい、商用車だけど代車は準備できた。あす、高前に伝えて搬入する」との回答。やはり担当氏の対応は親身である。

ということで、

NV200になる前の、マツダ製「日産バネット」で帰ってきました。
Posted at 2012/06/13 21:53:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年05月22日 イイね!

中国ではルノーは少数派

中国ではルノーは少数派中国ですが、フォルクスワーゲンが多いですね!
新旧様々でサンタナなんかもたくさん走っています。

フランス車はシトロエンが多いです。C4、C5あたりは結構見られます。そんな中でルノーは少数派です。
無錫の町にはルノーディーラーがありましたが、走っているルノー車は皆無。上海に戻ってきても発見できたのは、コレオス2回、ラグナ1回だけでした。

しかし何というか…
上海の町、ランボルギーニが走っているかと思えば、奇瑞汽車製のパクリカー(前半分が2代目ヴィッツで、後ろ半分が初代イストという代物)が走っているし…
自動車ワンダーランドですよ。
Posted at 2012/05/22 22:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年05月13日 イイね!

カングージャンボリー、参加は五分五分

カングージャンボリー、参加は五分五分新型カングーもずいぶん増えて参加者も多いと思いますが、今のところ参加できるかは微妙。一応洗車してスタンバイはしているのですが。

というのも木~土曜日と海外出張で、成田着が21時ごろ。定刻で飛行機が飛んでくれれば、最終のスカイライナーで上野に着き、高崎線、タクシーと乗継ぎ群馬の自宅に当日の未明2時前には帰宅できそうですが…、30分以上遅れるとほぼ帰宅不可能。行きは羽田発なので、車を空港に預けることもできない。

自宅を6時半ごろに出発できれば、余裕をもって開始の10時には到着できるのでしょうが…睡眠3時間かぁ。月曜日に代休取れればOKなんですが、厳しそう。
あとは体力と気力次第です。
Posted at 2012/05/13 17:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年05月05日 イイね!

佐久間ダム

佐久間ダム長野県阿南から全線カーブの悪路、県道1号主要地方道佐久間富山飯田線を走り、ひたすら続くワインディングに飽きた頃、佐久間ダムに到着です。
緑が美しい!

予定では中部天竜から浦川、東栄と抜けて三遠南信道に入る予定が、浦川へ向かうつり橋「原田橋」が通行止めのようです。
秋葉から二俣に抜けるしかルートはなさそう。新東名、だいぶん走り残しが出来ちゃいます。
Posted at 2012/05/05 14:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | モブログ

プロフィール

「モコの荷物整理、純正ホイールに履き替え下取りに。このあとトゥインゴの納車です。」
何シテル?   07/01 09:31
北関東在住の関西人です。 愛車はルノーの速い奴ととスズキの遅い奴。よく見りゃ両方オーバーフェンダー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車間詰めといて言いがかりかい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 08:52:08
アルトターボRS契約、夢の2台RS体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 14:13:45
中国人だから仕方がないと諦める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:29:12

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
どうしても欲しかった、最後のルノースポール
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車まで1年4ヶ月待ちました 通勤車です
スズキ アルト ターボRS 二代目通勤快速 (スズキ アルト ターボRS)
通勤用にターボRSを購入しました。 AGS、コツを攫めば自動変速も問題なし。もちろんマニ ...
ルノー トゥインゴ 白くまモン (ルノー トゥインゴ)
トゥインゴの廉価版、ZENを購入。 上級グレード、INTENS用のアロイホイールがサービ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation