• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのび太のブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

関東鉄道常総線

関東鉄道常総線鬼怒川堤防決壊の影響で運休していた関東鉄道常総線、先々週より全線で運転を再開しています。

1時間に2本程度のローカル線ですが、毎朝、宗道駅8:08発下館行きの踏切に引っ掛かってしまいます。
写真の歪はデジカメカメラの限界ということで。
Posted at 2015/10/28 23:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道の話 | 日記
2015年04月29日 イイね!

時刻表と駅弁

出張帰りでも、立派に旅になる。

シートのテーブルには時刻表と駅弁。

車窓に海が見えれば、これはもう完璧。
Posted at 2015/04/29 13:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道の話 | 日記
2015年04月29日 イイね!

出張帰りは、特ロ~並ロ乗り継ぎ

出張帰りは、特ロ~並ロ乗り継ぎ昨日は大阪、神戸でお仕事。
今日は出張移動日、京都の実家から茨城に帰ります。
休日の移動なので、攻めて移動の電車を満喫したい。本来ののぞみの指定席を三島停車のひかりに変更。三島で新幹線から東海道本線に乗り換え、丹那トンネルをくぐった熱海で東北本線直通宇都宮行きで古河に帰ることに。


のぞみを見送り、この後のひかりに乗り込みます。

京都~三島は400㎞までなのでグリーン車が少々安い。三島まで2時間グリーン車を満喫。
GWに入ったのに今日もひかりのグリーン車はガラガラです。
このあと、熱海~古河もグリーン車にしました。こいつは約3時間。
古い鉄道用語ですが、特ロから並ロに乗換え、5時間グリーン者満喫です。

ちなみに、
特ロとは、その昔、特急や急行に連結されたフルリクライニングシート指定席の特別二等車。
今でいうところの、新幹線や特急のグリーン車。
並ロとは、急行や普通に連結された、より簡易な設備で自由席の二等車。
今でいうところの、普通列車のグリーン車。

グリーン車が二等車なので、普通車は三等車でした。
Posted at 2015/04/29 10:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道の話 | 日記
2015年04月15日 イイね!

サンダーバード並走

大阪の工場にお昼入りなので、ゆっくりお出かけ。
混雑する新快速を避けて、高槻まで各停の快速に乗車。
京都では、金沢からの特急サンダーバードと同時発車。

北陸新幹線は絶好調だそうだが、北陸本線の特急は如何に?

向日町を過ぎれば京都総合運転所。

中年以上には向日町運転所の方がしっくり来る。
その昔は関西発北陸、九州方面行き特急の車両基地。
JR(国鉄)の車両には必ず、どこの車庫の車両か標記されているのだが、
「西ムコ」は東京西鉄道管理局武蔵小金井電車区。西ムコの車両は中央快速に限られていたのに対し、
「大ムコ」大阪鉄道管理局向日町運転所の車両は北は青森から南は西鹿児島までが守備範囲でした。

長岡京(ここも昔は神足といった)辺りて、新快速に抜かれるのだが、

山崎到着の減速時に、ようやく新快速が追い付いてきた。

新快速の遅延はいつもの事ですが。

京阪間の車窓は、JRと京阪電車が最高。
反対に阪急の車窓は、大山崎のJR並走を除けばあとは大したことない、阪急なら車窓より車内の豪華な雰囲気に浸るのが正解。

Posted at 2015/04/15 11:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道の話 | 日記
2015年03月31日 イイね!

単線非電化、ローカル私鉄の踏切

単線非電化、ローカル私鉄の踏切毎日の通勤ルート上に、1か所だけ踏切があります。
ローカル私鉄の踏切なので「開かずの踏切」にはなりませんが、8時過ぎ2~8分の間隔で立て続けに4回ほど閉まるようで、結構な頻度で当たってしまいます。

今日も、踏切通過直前に警報機が鳴り…
たまたまカメラを持っていたので、助手席側の窓から単行のディーゼルカーを撮影。関東鉄道常総線です。
Posted at 2015/03/31 23:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道の話 | 日記

プロフィール

「モコの荷物整理、純正ホイールに履き替え下取りに。このあとトゥインゴの納車です。」
何シテル?   07/01 09:31
北関東在住の関西人です。 愛車はルノーの速い奴ととスズキの遅い奴。よく見りゃ両方オーバーフェンダー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車間詰めといて言いがかりかい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 08:52:08
アルトターボRS契約、夢の2台RS体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 14:13:45
中国人だから仕方がないと諦める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:29:12

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
どうしても欲しかった、最後のルノースポール
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車まで1年4ヶ月待ちました 通勤車です
スズキ アルト ターボRS 二代目通勤快速 (スズキ アルト ターボRS)
通勤用にターボRSを購入しました。 AGS、コツを攫めば自動変速も問題なし。もちろんマニ ...
ルノー トゥインゴ 白くまモン (ルノー トゥインゴ)
トゥインゴの廉価版、ZENを購入。 上級グレード、INTENS用のアロイホイールがサービ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation