• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのび太のブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

夕張メロン、一気に大人食い

夕張メロン、一気に大人食い月曜日、嫁さんの実家から夕張メロンが2玉届きました。
帰宅したら不在通知がはいっていたのですが、何とか宅急便営業所閉店まじかで駆け込みで受け取りました。
急いだのは訳があって…夕張メロンって一気に熟すんですよ!
予想通り、ひと玉は翌日が食べごろのような状態…
火曜日、帰宅するともう食べないとやばい状態。しかもひと玉もかなり熟していました。結局こちらも水曜日が食べごろといった状態。

夫婦でひと玉一気食いですよ。夫婦で夕張メロン2玉は多いってことですね。何とも贅沢な大人食いになりました。
Posted at 2012/07/26 00:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物の話 | 日記
2012年07月17日 イイね!

一保堂茶舗

一保堂茶舗昨日、暑いと書いたら…今日はもっと暑かった!お隣の館林は39.2℃。今日のニューデリーは38℃。インドより暑い!
そんな猛暑の中、都内に出てました。久しぶりに池袋の百貨店に立ち寄ったので、お茶を買ってきました。こう暑いと、ついつい冷たいものに手を出しがち。暑い日こそ、熱いほうじ茶もいいですね。余ったら冷やして二度おいしい。

一保堂ですが、高校時代の通学路でした。
学校は京都市上京区寺町荒神口。京津線の三条駅(三条京阪=京津三条)を降りたら、行きは鴨川の河原を荒神橋まで歩いて学校へ。
帰りは、寺町通りを下って、寺町商店街から三条商店街のアーケードを通るというのが定番でした。

帰り道、学校をでたら向かいは京都御苑(御所)、丸太町通りを渡り、竹屋町に行願寺(革堂)。さらに夷川を過ぎれば一保堂のお店からお茶のいい香り!京都市役所前で御池通りを渡って、寺町のアーケード。姉小路の角は鳩居堂で、ここはいつもお香の香り!
寺町三条のアーケードの交差点には、京都にもあります「かに道楽」の看板。ここで進路を東に。
新京極を過ぎて、河原町三条でアーケードを抜けます。このあたりは四条河原町に続く京都一の繁華街。
坂本龍馬と中岡慎太郎が暗殺された近江屋の跡を通り、三条大橋を渡れば京津線の三条駅。

今思えば、ものすごく贅沢な通学路でした。
Posted at 2012/07/17 21:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物の話 | 日記
2012年05月26日 イイね!

何となく翼は授けられなさそう

何となく翼は授けられなさそう中国のレッドブル「紅牛」
もちろん、正規品ですよ。

薄いけど甘かった!
Posted at 2012/05/26 22:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物の話 | 日記
2012年04月23日 イイね!

田酒・純米吟醸百四拾

田酒・純米吟醸百四拾青森土産は、弘前市内の酒屋で購入。
田酒・純米吟醸百四拾の4合瓶。
1900円でした。

ネット通販調べたら、同じものがかなりのプレミア価格で出ていました。重い思いして担いできたかいがあったということですか?

いつ開けようか…
Posted at 2012/04/23 20:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物の話 | 日記
2012年01月03日 イイね!

臭いグルメといえば、鮒ずし!ですなぁ…

臭いグルメといえば、鮒ずし!ですなぁ…名神黒丸PA、那智黒とともに買ったのは鮒ずし。

琵琶湖産ゲンゴロウブナやニゴロブナ、春先の産卵期に捕獲し夏まで塩漬け、塩抜きした後にご飯をまぶして重しをする。するとちょうど年末年始のこの時期に食べごろになる。ご飯は乳酸発酵し、そして鮒は熟成し旨味が増す。
日本といえばスシ、ゲイシャ、フジヤマですが…、その寿司のもっとも原始的な形態といわれています。寿司ではなく、まさに文字通り魚が旨くなる「鮨」なのです。

子供のころ、親父が美味そうに食っていたのを覚えていますが、到底子供の口に合うものではなかった。ただただ臭くて酸っぱい塊。大人になった今、食べたくとも当時と異なり超高級品になってしまいました。写真のようにスライスが8切れほど入って1000円を超えるのです。

さて食べられるでしょうか?知らない人に贈ると、腐っていると勘違いして捨ててしまうという代物。でもチーズ好きフランス人には大丈夫だと以前TVでやってました。というのも熟成の進んだチーズのような風味と評されるので…。チーズはある程度のものは食べられるようになったので、明日チャレンジしましょう!
Posted at 2012/01/03 21:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物の話 | 日記

プロフィール

「モコの荷物整理、純正ホイールに履き替え下取りに。このあとトゥインゴの納車です。」
何シテル?   07/01 09:31
北関東在住の関西人です。 愛車はルノーの速い奴ととスズキの遅い奴。よく見りゃ両方オーバーフェンダー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車間詰めといて言いがかりかい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 08:52:08
アルトターボRS契約、夢の2台RS体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 14:13:45
中国人だから仕方がないと諦める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:29:12

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
どうしても欲しかった、最後のルノースポール
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車まで1年4ヶ月待ちました 通勤車です
スズキ アルト ターボRS 二代目通勤快速 (スズキ アルト ターボRS)
通勤用にターボRSを購入しました。 AGS、コツを攫めば自動変速も問題なし。もちろんマニ ...
ルノー トゥインゴ 白くまモン (ルノー トゥインゴ)
トゥインゴの廉価版、ZENを購入。 上級グレード、INTENS用のアロイホイールがサービ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation