• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのび太のブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

R.S.とRS、そろい踏み

R.S.とRS、そろい踏み納車後、直で会社に向かったので、そろい踏みは日没後。

左:R.S.はRENAULT SPORTの略。
右:RSはロードスポーツの略だそうです。

左の車は性能で痛快そのもの。
でも価格差は…(笑)。
右の車、鈴木修翁の心意気が痛快です。
トヨタ傘下のダイハツにはできない芸当だ! 
Posted at 2015/05/22 21:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2015年05月22日 イイね!

アルトターボRS納車

会社、午前休暇をもらいアルトを引き取ってきました。

真っ赤なアルトです。

城址公園で記念撮影。
これから仕事なので、詳しい報告は後で。

自身初のアイドリングストップ車。AGSがとやかく言われてますが、個人的にはアイドリングストップの方が馴染めない。
Posted at 2015/05/22 09:55:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2015年05月16日 イイね!

アルトは真っ赤に限る

アルトは真っ赤に限るアルト47万円以来、アルトは赤に限るのです…と言いつつ、15年前乗っていたワークスは白だったのですが。

今日、ターボRSをお願いしているスズキ・サブディーラーの前を通ったら赤のターボRSが目に入り、やはり来週納車予定、私の発注車でした。



やはり、アルトは赤ですなぁ。

納車予定日は22日(金)、午前休暇とりました。納車後会社に向かいます。

付けたオプションは…
安いSDナビとETC。
SUZUKI SPORTSのアルミペダル。
これくらいです。
Posted at 2015/05/16 16:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2015年05月10日 イイね!

アルト ターボRSの納車日、ようやく決定

アルト ターボRSの納車日、ようやく決定今日はルーテシアR.S.のオイル交換。
高崎のルノーは自宅から一般道経由で2時間半。遠いのでモコでお世話になっている、ルノーと同じ群馬日産のお店でオイル交換。ここなら自宅から片道1時間弱。

前回のオイル交換からわずかに2か月。そんなに過激な使用状態・・・すでに走行距離が22,000kmオーバー。日産の営業マンからは、「えっ、もうオイル交換ですか!? DAYZ買ってくださいよぉ」



スミマセン…DAYZは買えません。

自宅に戻ると、茨城県内のスズキのサブディーラーの社長から電話がありました。
「アルト納車の目途が付きました」
来週中に店に車が入り登録。週後半には納車可能とのこと。今のところ5/23(土)に納車予定です。いや~、2か月以上かかりましたねぇ。
Posted at 2015/05/10 01:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2015年04月04日 イイね!

アルトターボRS試乗

アルトターボRS試乗試乗もしないで契約したアルトターボRS。
AGS(5速AMT)については文字通り賛否両論ですが、実際はどうなんでしょうね?
今日、初めて試乗してきました。



AMTについては…3年前のカングー故障の際に7週間もお世話になった代車のトゥインゴで良くも悪くも(特に悪い方を、いかに運転方法でカバーするか)感覚はつかんでいるのですが…進化してますかねぇ?
そう、以前に試乗したVW up!もAMTでした。

購入したスズキを出て、ATモードで加速…うーん、ぎくしゃく。
確かに、トゥインゴ、up!のAMTよりスムーズであることは間違いない。
しかし、ワークスの再来かと言われたターボRS、パワフルゆえに高加速ですぐに変速タイミングに達してしまう。
トゥインゴ、up!は加速が穏やかゆえに、変速の間隔が長いんだけど、アルトターボRSは思いのほかローギアでしかも高加速なので、1速→2速→3速があっという間。変速タイミングも早めに設定されているのか?ちょうど美味しい所で変速、クラッチが切れてかっくんとなってしまう。こりゃあかんは…購入は失敗だった?

撮影休憩をはさんで、MTモードに切り替え。
ちょっと引張めでアクセルを踏み込む。アクセルを緩めてパドルでシフトアップ!絶対にアクセルを緩めてからシフトアップすること。
お~!こいつは面白いぞ…軽量化で防音材をケチっているせいか、ターボエンジンの唸り声が車内に響き、一気に加速。クラッチがつながっている状態では感触もMTそのもの。こいつは痛快だ。
しかもシフトダウンすると、ルーテシアR.S.のスポーツモードのように「プォン♪」とブリッピングまでしてくれる。
こいつは絶対MTモードで乗る車ですね。

嫁さんも乗れる2ペダルだけど、CVTに慣れた現代のユーザーには快適に走らすことは難しい設定ですね。昔MTに乗ってた人間には、この感覚、コツを攫めば結構楽しめます。問題はというかおしいのは、昔MTを乗っていた人間は、この加速性能であれば絶対MTを求めてしまうことでしょうか。その意味でAGSのターボRS、立ち位置が難しい車です。
試乗のバイパスで…流れに乗って走らせえてみました。5速に入ってからの追い越し加速もかなりなモノ。試乗では無理な話ですが、タコメーターと速度計から計算して、100km/hでは3500rpmに達しそうです。高速では少々うるさいかもしれません。

私の通勤ルートのような法定速度付近でそこそこ流れる道では楽しい車と思います。
ストップ&ゴーの多い都市部ではAGSは少々ウザったいかもしれません。
あと、最前列信号発進&左折では一気に加速し、さっさと2速に入れてしまわないとちょっとめんどくさいことになります。パドルはどこだ?ルーテシアの固定式パドルに慣れているので、ハンドルと共に回転するパドルは旋回中、どこにあるのかわからなくなる(汗)
Posted at 2015/04/04 22:50:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「モコの荷物整理、純正ホイールに履き替え下取りに。このあとトゥインゴの納車です。」
何シテル?   07/01 09:31
北関東在住の関西人です。 愛車はルノーの速い奴ととスズキの遅い奴。よく見りゃ両方オーバーフェンダー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車間詰めといて言いがかりかい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 08:52:08
アルトターボRS契約、夢の2台RS体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 14:13:45
中国人だから仕方がないと諦める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:29:12

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
どうしても欲しかった、最後のルノースポール
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車まで1年4ヶ月待ちました 通勤車です
スズキ アルト ターボRS 二代目通勤快速 (スズキ アルト ターボRS)
通勤用にターボRSを購入しました。 AGS、コツを攫めば自動変速も問題なし。もちろんマニ ...
ルノー トゥインゴ 白くまモン (ルノー トゥインゴ)
トゥインゴの廉価版、ZENを購入。 上級グレード、INTENS用のアロイホイールがサービ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation