• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのび太のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

フジツボのマフラー

フジツボのマフラーターボ用、MRワゴン用が出ているのでモコでも問題ないでしょう。
嫁さんの承認が出ればつけたいけど…
しかも、おじさんが昔あこがれた、デュアルタイプですよ。
その昔、トヨタのセダンにはカローラ、カリーナ、コロナ、マークⅡといったおじさん車にまで、ツインカム仕様のGTグレードがありデュアルマフラーが付いていたものでした。その後、ヨタさんはつまらない車専門メーカーになり(個人的な感想です、品質面ではヨタさんは素晴らしいですよ)、おじさんはスズキ派に鞍替えしたのでした。
Posted at 2011/05/31 19:48:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOCO | 日記
2011年05月29日 イイね!

初めてのエコステッカー付き車

初めてのエコステッカー付き車ジムニーには、排ガスも燃費基準も付いて無かった。
ガソリンをガンガン使い、臭い排ガス放出!
実際に排ガスは芳しかった(笑)

そういえば初代スイスポは排ガス☆ひとつだった。
排ガス☆☆☆☆に燃費+25%。やっと善良な市民になれました。
Posted at 2011/05/29 16:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOCO | 日記
2011年05月28日 イイね!

MOCOのマフラー

MOCOのマフラー最近多い下出しのマフラー。
まぁ、カングーも似たようなものなのですが地味です。
社外マフラーは?
FUJITSUBO藤壺技研から新型モコ用のデュアルタイプが出ているのですが、残念ながらNA用でした。多分近いうちにターボ用も出るのでしょう。
ところで今日所用で日産に行ったら、調子はどうですか?との質問。
どうやら、ターボ車の納車第1号だったらしいです。やっぱり少数派…
Posted at 2011/05/28 18:14:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOCO | 日記
2011年05月26日 イイね!

カングーも働いています

カングーも働いていますここ最近モコの話ばかりで、カングーはどうなった?
うちは共稼ぎ、職場結婚ですが勤務時間に差が出てしまうときは車2台体制になってしまいます。
この場合、私がカングー、嫁さんがモコ(以前はジムニー)。
やはり、カングーのメリットは乗心地(座り心地)ですね。
これだけは、モコに対して圧倒的なアドバンテージです。
じゃ長距離を走る時どうするか?快適性のカングー、経済性のモコ?
(モコも乗り心地で我慢を強いられるわけでない)

実家の場合、軽しか停められないので、一度モコで遠征(帰省)してみますか。
Posted at 2011/05/26 22:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2011年05月25日 イイね!

モコ納車5日目のインプレッション

モコ納車5日目のインプレッション土曜日納車のモコですが、日曜日に満タン給油してその後、嫁さんの通勤や買い物など、町内の短距離使用を4日間ほど続けました。
1~3km程度走っては止めるいわゆる街乗りですね。
この4日間の平均燃費は13.9km/Lでした。
カングーの高速/長距離走行が13km/Lですから、街乗りのこの数値は優秀でしょう。先日の報告の通り流れの良い一般道での長距離走行なら19km/Lなので、平均16km/Lは行くのでしょう。
慣らしが終われば、赤城の山登り燃費。
高速走行燃費の計測ですね。

さて先日レンタカーで新型ヴィッツを借りたのですが、パワー、静粛性、乗り心地はモコの方が勝っているような気がします。勿論ひいき目も含めてですが、遜色ないのは確かと思います。
そんな吹かした運転はしてませんが、ターボの効き方が自然でもっと大きな排気量の車(1.0~1.3Lあたり)を乗っているような感覚です。スズキはWVの傘下に入りましたが、この車もそんなノウハウが活かされているのでしょうか?そうでなくても、ゴルフTSIあたりと同様の考え方のターボなのでしょう。
高速走行でどのようなパワーや乗心地を発揮するか楽しみです。

さて写真左はバックモニターの画像です。カングーでもオプションでバックモニター付きナビをつけましたが重宝します。無くても何とかなる装備の代表例ですが、あると非常に便利です。
尤も小さい車なので、運転は極めて楽ちん。上記の通り動力性能や乗心地に満足しています。これでカングーの過走行はかなり抑えられるのではないでしょうか(笑)。勿論、エンスー/マニア的喜びはない車ですが、日本の軽自動車の技術水準の高さは実感できます。
Posted at 2011/05/25 20:56:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOCO | 日記

プロフィール

「モコの荷物整理、純正ホイールに履き替え下取りに。このあとトゥインゴの納車です。」
何シテル?   07/01 09:31
北関東在住の関西人です。 愛車はルノーの速い奴ととスズキの遅い奴。よく見りゃ両方オーバーフェンダー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 1112 13 14
1516 17 18 1920 21
22 2324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

車間詰めといて言いがかりかい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 08:52:08
アルトターボRS契約、夢の2台RS体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 14:13:45
中国人だから仕方がないと諦める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:29:12

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
どうしても欲しかった、最後のルノースポール
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車まで1年4ヶ月待ちました 通勤車です
スズキ アルト ターボRS 二代目通勤快速 (スズキ アルト ターボRS)
通勤用にターボRSを購入しました。 AGS、コツを攫めば自動変速も問題なし。もちろんマニ ...
ルノー トゥインゴ 白くまモン (ルノー トゥインゴ)
トゥインゴの廉価版、ZENを購入。 上級グレード、INTENS用のアロイホイールがサービ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation