• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのび太のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

続、ステアリングの異音

続、ステアリングの異音ここ最近、車関連のネタも少なくblog投稿も疎かになっております。まぁ別でやっている本blogはなんとか毎日投稿を続けているのですが。

で写真は秩父鉄道熊谷駅。旧国鉄、東急に西武。各社の中古車が勢揃いです。
全然車の話と違うと思うでしょう!
実はこの写真撮影前、熊谷駅南口の駐車場にカングーを駐車する際に、ハンドルを切りながらバックで車庫入れ。
ギ~♪
この間のステアリング異音発生の修理後から少し気になっていたのですが、なんか音が大きくなったような気がします。
前進の時はどんなにハンドルを切っても以前のような音がしません。だから治ってはいるのですが…
気になる症状ですねぇ。
Posted at 2011/10/29 15:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | モブログ
2011年10月22日 イイね!

誕生日プレゼントか?テトラパック

誕生日プレゼントか?テトラパック最近、こちらでの活動が停滞気味…
あまり車で出掛けることもなく、自動車関係のネタがないからにほかなりません。ここ最近のネタといえば、ISO内部監査の監査員をやったり、勤務会社の創立10周年祝賀パーティに出たり。仕事関連のネタしかなく、中々投稿に結びつきません。
んで今日は?実は誕生日なのですが折角の週末天候に恵まれず、家電店をはしごし東芝Dynabookを物色。モバイルパソコンが欲しいので、嫁さんが「誕生日プレゼントに買っていいよ!」と言ってくれればと期待しつつ…駄目でした。

結局買ったものといえば、テトラパックのコーヒー牛乳。懐かしいですね!
給食の牛乳がテトラパックだった世代です。
Posted at 2011/10/22 16:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物の話 | 日記
2011年10月17日 イイね!

もう、ワンパターンだからやめようよ!

もう、ワンパターンだからやめようよ!先週あたりから、埼玉県内の荒川にゴマフアザラシが現れたそうで…
以前、多摩川にアゴヒゲアザラシが現れた時は「タマちゃん」フィーバー。マスコミが多摩川河川敷に大挙し、幼稚園児に「タマちゃ~ん」と叫ばせて、それをニュースやワイドショーで流す。

今回は荒川だから「アラちゃん」ですか!またマスコミが同じようなことをやっているようだし、地元の志木市がアザラシに住民票を発行したそうで…
本当に馬鹿ばかしい、もうそっとしておいてあげようよ。アザラシも帰りたいときは北に帰るんだろうし、本来いるはずのない首都圏の川に現れるということの意味(本来の生息地が環境破壊されている?)を真剣に考えるのが本筋じゃないですか?

これでは野生の生物をペットと混同するおバカさんが増えるばかりですよ。
いつも人間の都合ばかり…これなら、鎌倉市辺りは大繁殖するタイワンリスにも住民票発行しなければいけませんなぁ。
(写真は稚内市抜海港にて~2008年2月)
Posted at 2011/10/17 21:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月14日 イイね!

九州電力も腐っているなぁ!!

枝野経済産業相!
毅然とした対応を求めます!!

九電社長、開き直ってんじゃないよ(怒)

自らの不祥事に対し謙虚に向き合えないのなら、企業として終わっているわなぁ
Posted at 2011/10/14 21:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

北海道出張、ヴィッツねぇ

北海道出張、ヴィッツねぇ今回もレンタカーはヴィッツ。
突っ込みどころは満載ながら現行パッソよりはましと言う理由で選択です。
しかし、こんなにまで運転が煩わしくなる車もそうはありません。その最大の原因が、やたら寝過ぎたAピラー。
おかげで目の前に迫り来るフロントガラスに喧嘩を売られているような圧迫感。しかもダッシュボード上に据え付けられたETC車載機や受信アンテナが映り込んで煩わしいです。
フロントガラスが寝ていると必然的にすぐ目の前にルームミラーが下がってくるので、運転していると視界を妨げるし、左折時の目視確認でも死角が生じて邪魔なことこの上なし。
いったいデザイナーは何を考えてこんな風にしたのか?
パッと見、デザイナー氏はカッコいいと思ったのかもしれないけど、運転者のことを考えていない。まさにデザイナーの自慰行為のような設計です。

シートも昔の商用車レベルですよ。腰が落ち着かずすぐに席をたちたくなります。私は運転好きですがこれほど運転が苦痛になる車もそうはありません。
よほど軽自動車でできのいいものを探した方がいいです!
(使用者の感想で、ヴィッツの品質を示したものではありません)
Posted at 2011/10/12 13:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張中 | モブログ

プロフィール

「モコの荷物整理、純正ホイールに履き替え下取りに。このあとトゥインゴの納車です。」
何シテル?   07/01 09:31
北関東在住の関西人です。 愛車はルノーの速い奴ととスズキの遅い奴。よく見りゃ両方オーバーフェンダー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 567 8
91011 1213 1415
16 1718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

車間詰めといて言いがかりかい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 08:52:08
アルトターボRS契約、夢の2台RS体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 14:13:45
中国人だから仕方がないと諦める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:29:12

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
どうしても欲しかった、最後のルノースポール
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車まで1年4ヶ月待ちました 通勤車です
スズキ アルト ターボRS 二代目通勤快速 (スズキ アルト ターボRS)
通勤用にターボRSを購入しました。 AGS、コツを攫めば自動変速も問題なし。もちろんマニ ...
ルノー トゥインゴ 白くまモン (ルノー トゥインゴ)
トゥインゴの廉価版、ZENを購入。 上級グレード、INTENS用のアロイホイールがサービ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation