• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのび太のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年は布団で紅白

今年は布団で紅白今日は実家の年越し準備を手伝い、お昼は弟夫婦と天下一品に出掛けて年越しラーメン。

早めに風呂を済ませて夕食は年越しそば。
あとは紅白見て、除夜の鐘に二年参りという算段だったのですが、夕食準備の頃から悪寒がして体もだるい。
バッチリ!ダウンです。3歳の姪に移ってないといいんだけど。
今年最後のブログがしけたネタで恐縮ですが、皆様良いお年を。
Posted at 2011/12/31 20:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年12月30日 イイね!

中央道駒ヶ岳SA

中央道駒ヶ岳SA朝5時半にモコで群馬を出発。途中長野道のチェーン規制などがあったものの無事に駒ヶ岳に到着。
去年の暮れはこの付近で吹雪に遭遇したのですが、今日は快晴、空気が澄んで中央アルプスもきれいです。
写真に青カングーが写っているのはお愛嬌!もうすぐ中間地点、気合いを入れ直して京都に向かいます。
Posted at 2011/12/30 09:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | モブログ
2011年12月28日 イイね!

正月準備

正月準備都内で飲んで帰ってくる嫁さんを迎えに熊谷駅に来てます。
改札口には既に大きな門松が!

あぁ!この一年早かった。
Posted at 2011/12/28 22:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年12月25日 イイね!

汚名「挽回」、群馬県O泉町のマック。店長がダメなのだ!

以前から、時折報告している我が町のマック。
以前から接客レベルがひどく嘆いていたのですが、昨年末から本部の指導が入ったのか、接客が見違えるようによくなり、新年1月31日に改善の様子を報告しています。
しかしやはりというか、夏くらいから接客が雑になり…
今日いよいよ、「ダメだこりゃ」がでたので報告いたします。

年賀状を投函するために大泉郵便局へ、帰り道マックのドライブスルーでお昼を購入という算段。
珍しくお昼なのにドライブスルーはすいていて、注文マイクまで渋滞なく到達できる状態。
マイクまで1.5mのところで、バイトの高校生らしき姉ちゃんに止められ、メニュー表を渡された。
(学校休み中は短期バイトが増えるので、接客レベルの大幅ダウンがマッククイオリティー)
セット2つを注文。そんな特殊な注文でないです。
バイト姉ちゃんは、タッチパネルでオーダーを通そうとするが通ってくれない。
すぐ目の前のマイクで注文したほうが早いがな!
姉ちゃんもあきらめない。こっちは待たされる、後ろに列が伸びた、後ろの運転手もイライラしてる。
3分以上の試行錯誤のうえ、奥から店長が出てきた!

バイトは店長に「(リモコンのうち)一台、調子悪かったんです。そっち持ってきてしまいました」
店長は私に「それでは、前のマイクで注文してください」
固定マイクで15秒の注文内容。寒い中、窓を開けて待たされたあの時間はなんだったのか?

それだけの対応です。何か忘れてますね!
注文のリモコンの調子の良し悪しは客には関係ない。調子が悪いものがあるのならチェックしてから接客にあたるのが常識。
バイト姉ちゃんは、店長に言い訳をしたが私に「すみません」の一言もなかった。
店長も同様、前で注文してくれといったがバイトと同じく「すみません」はなし。
この店長がダメだから、店がダメになっていくのかと納得して帰ってきました。

さて帰ってくると、
私のホットコーヒーと嫁のオレンジジュースが接触していれられていて…おいおい!
しかも、オレンジジュース用のストローは入れ忘れ。
省資源対応進んでますね!さすがマッククオリティー。


Posted at 2011/12/25 12:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物の話(外食編) | 日記
2011年12月25日 イイね!

全国高校駅伝を見ていて思ったこと

いま、TV中継で女子のゴールを見ています。
優勝校も含めてアンカー選手、アフリカ系黒人留学生が多いこと。

なんか違和感を感じるのは私だけ?別に純血主義がいいといってるわけではないのです。
さまざな世界的な陸上大会での黒人選手の活躍を見れば、われら黄色人種とは能力面で差を感じざるを得ません。彼女らがある意味優勢請負人としての活躍を期待したうえでの、「雇う」側の意図が見え透いてしまうのです。
少子化社会の到来で、地方の私立高校は経営に陰りが出て、学生集めには部活動などで何か光るものが必要なのも理解できます。…と書いて、少し理由がわかりました。この全国大会は「部活動」の延長なのに、おとなの事情が見え隠れするので違和感を感じるのだなぁ。
発展途上国の有望な学生に、留学生という形で成長のチャンスを与えているといえば、教育上の立派な大義名分が立ちます。でも何かすっきりしません。

そういえば高校野球は純血主義といえなくはないです。
しかし先日、青森山田高校で死亡した生徒は大阪出身でした。青森山田高校が「北大阪代表」と揶揄されるように問題がないわけではないのですが。

Posted at 2011/12/25 11:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「モコの荷物整理、純正ホイールに履き替え下取りに。このあとトゥインゴの納車です。」
何シテル?   07/01 09:31
北関東在住の関西人です。 愛車はルノーの速い奴ととスズキの遅い奴。よく見りゃ両方オーバーフェンダー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12 1314 15 16 17
1819 2021 22 2324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

車間詰めといて言いがかりかい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 08:52:08
アルトターボRS契約、夢の2台RS体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 14:13:45
中国人だから仕方がないと諦める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:29:12

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
どうしても欲しかった、最後のルノースポール
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車まで1年4ヶ月待ちました 通勤車です
スズキ アルト ターボRS 二代目通勤快速 (スズキ アルト ターボRS)
通勤用にターボRSを購入しました。 AGS、コツを攫めば自動変速も問題なし。もちろんマニ ...
ルノー トゥインゴ 白くまモン (ルノー トゥインゴ)
トゥインゴの廉価版、ZENを購入。 上級グレード、INTENS用のアロイホイールがサービ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation