• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのび太のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

アルトにドライブレコーダーを取り付け

アルトにドライブレコーダーを取り付け通勤利用で毎日72km、2時間20分走行しているアルト・ターボRS。
横並びで逆走してくる中坊のチャリや、農道から無確認で飛び出してくるじいちゃんの軽トラ!
朝の通勤ルートはカオス状態。もしもの時のためにドライブレコーダーを取り付けです。
ルーテシアには安価な台湾メーカー製を取り付けてますが、操作性が悪く、エラーが出たり信頼度は今ひとつ。ということで、アルトには国内メーカー(でも中国製)KENWOODにしました。操作性は良好です。

取り付け位置ですが、軽自動車なのでガラスの幅が狭く、しかもミラー裏には自動ブレーキのカメラが鎮座するので、画像への映り込みを避けると少々低い位置になってしまいます。
これを、写真右上に移動すると、助手席の真ん前になってしまうのでやむなしですね。
Posted at 2016/01/10 14:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2016年01月04日 イイね!

ターボRS洗車し、アルトワークス試乗にお出かけ

ターボRS洗車し、アルトワークス試乗にお出かけ明けましておめでとございます。

帰省から戻り、仕事は明日からですが今日から日常復帰です。
最初の「お仕事」はアルトターボRSを洗車すること…と言ってもスタンドですがね…


そして、スズキアリーナにご挨拶。
試乗車の登録が完了したということで乗せていただきましたよ!アルトワークス!!

8年1か月ぶりのマニュアル車ですが、エンストすることもなく試乗楽しみました。
いや~痛快、面白い!
この行儀のよく大人しいR06Aをここまでチューニングした!意のままの走りです。
1速2速もビュ~ン♪っと加速します。ブレーキングもスムーズ。
ターボRSのネガの部分はすべて改善しています。アドレナリンアゲアゲの走りです。

でも買い替えする?…??
ターボRSと比較して残念な面も感じられました。

ものすごくローギア!
例えば5速2000rpmは、ターボRSのAGS:60km/h、ワークスMT:50km/h。
100km/hで巡行すると、ターボRSのAGS:3300rpm、ワークスMT:4000rpm。
痛快な加速、エンジンのチューニングより、このギア比による効果のほうが大きそうです。
以前乗っていたワークスやジムニーもそうでしたが、4000rpm超の巡行は結構疲れるのです。
遠出のクルージングであればターボRSのAGSのほうが快適かもしれません。

そして、純正レカロの座面高さ。
ターボRSのバケットより、ほんの数cm高いだけだと思いますが、この差が大きい。
座面が高いのでクラッチを踏み込む角度というか感覚が、なんとなく軽トラのそれ!
ショートストロークでシフトノブがカチッときまるだけにこれは残念。
ターボRSのバケットのほうが、ポジションが自然です。

ワークスの廉価版で、レカロではなくRSのバケット仕様がでれば、こちらのほうがお薦めになるかもしれません。
Posted at 2016/01/04 18:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2015年12月26日 イイね!

アルトワークス、見てきた

アルトワークス、見てきたターボRSは7か月で10,000kmを突破し純正ポテンザRE050A、前輪の摩耗が進んだのでそろそろローテーション。オイル交換も必要なので、年明けの作業予約でスズキへ!

いましたいました!
アルトワークス、ただいま登録手続き中らしいです。登録後は試乗車になるらしいです。

インパネ周りは黒で統一。
パーツはターボRS共通だけど黒一色で、赤の配色を加えたターボRSより地味な印象。
アルトターボRS、ルーテシアR.S,と配色が似ていて
お気に入りだったんですけどね。

試乗車だけど、もちろんMT。
シフトのストロークは短く、先代のワークスよりいい感じですね。
レカロの座り心地いいなぁ。でもほかの方も書かれてますが、座面はRSより高い印象。

新年、4日に試乗する予定です。

お尻含めて少々地味かな。
どうせなら、リアウィンドウを横切るスポイラー付けてほしかったなぁ。
Posted at 2015/12/26 16:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2015年12月24日 イイね!

復活!アルトワークス

復活!アルトワークスクリスマスイブに復活!アルトワークス。
実は、お世話になっているスズキアリーナで、
「買い替えどうですか?下取り条件付けます」
と誘惑されているのですが。
MTは魅力的だけど嫁さんAT限定だし、新設計のMTはともかくもAGSならほとんどターボRSと変わらないのでは?せめて4輪ディスクブレーキくらいほしかった。Keiワークスでもついていたんだから。

ターボRSとワークスの差といえば…
エンジントルクは、10.0→10.2kg・m
しかし燃費が、25.6→23.6km/L
わずかなトルクアップに対しかなり燃費が落ちてます。

多分、この程度のエンジンチューニングと、サスのセッティング変更であれば、さほどコストアップではないでしょう。21万円の価格アップは、ほぼレカロシートですね!
そうそう、MTだとレーダーブレーキサポートがつかない。

MTなら相当面白いのだろうけど、AGSで考えるとちょっと買い替えにはならないかな。
ならば買い替えより、このレカロを後付けオプションで設定してくれれば交換するんだけど。
Posted at 2015/12/24 20:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2015年12月23日 イイね!

ルーテシア、純正ホイールに戻る

ルーテシア、純正ホイールに戻る久々のルーテシア。
過走行をアルト購入後に返上、温存中ですが…
ルーテシア、スタッドレスタイヤに履き替え。
それに伴い、純正アロイホイールに戻りました。

少数派、シャシースポールなので17インチ。
あぁ18インチ欲しいなぁ。
Posted at 2015/12/23 23:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシアR.S. | 日記

プロフィール

「モコの荷物整理、純正ホイールに履き替え下取りに。このあとトゥインゴの納車です。」
何シテル?   07/01 09:31
北関東在住の関西人です。 愛車はルノーの速い奴ととスズキの遅い奴。よく見りゃ両方オーバーフェンダー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車間詰めといて言いがかりかい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 08:52:08
アルトターボRS契約、夢の2台RS体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 14:13:45
中国人だから仕方がないと諦める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:29:12

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
どうしても欲しかった、最後のルノースポール
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車まで1年4ヶ月待ちました 通勤車です
スズキ アルト ターボRS 二代目通勤快速 (スズキ アルト ターボRS)
通勤用にターボRSを購入しました。 AGS、コツを攫めば自動変速も問題なし。もちろんマニ ...
ルノー トゥインゴ 白くまモン (ルノー トゥインゴ)
トゥインゴの廉価版、ZENを購入。 上級グレード、INTENS用のアロイホイールがサービ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation