• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手負い熊ラスカルのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

NIC袖ヶ浦走行会

NIC袖ヶ浦走行会前回の筑波サーキット
いちおう110サニーでも行く準備はしてあったので雨用に2本ワイパー

にしてましたがあまりにも大雨予報だったのでサニトラでいきました


ということで車内に積みっぱなしだったタイヤとガソリンを消費するべく


弩級の10月連続走行会参加第3弾のラストは美光ワークスさんから誘ってもらった

NIC袖ヶ浦走行会です


朝露に濡れたクルマが乾く前に到着しちゃう近くて便利な袖ヶ浦


今回のブログでゆいたいことは
事前情報無しで参加したのですが、この走行会ラスカルの参加したクラスだと
走行3枠プラス模擬レース参加で18,000円とゆーお得な内容でした

それでなのかはわかりませんが普段はスポーツ会員で走行してる車両も多く参加
してるみたいでしたよ


ただ、当日ラスカルは法事の用事で挨拶ていどに参加して帰ってきちゃいましたのと
スマホをラップタイマーアプリで車内にテープ止めしてたので写真は少なめ


サニーは日産祭最速戦エントリーしてた3台



ガレージタクちゃんさんサニー前回の日産祭ではラスカル号がなんとか勝利しましたが、
相変わらずラスカルサニーより速いタイムでラップしてました



美光ワークスサニーはボンネット垂直自慢してたのでラスカルも対抗して垂直!






あとなんかスゴいRX-7が1台だけでもヤバいのに2台も居るからスゴいヤバい!







Posted at 2017/10/27 22:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

負け犬にさえなれない(秋のツクバ17)

負け犬にさえなれない(秋のツクバ17)
俺の110サニー雨漏りすごいし、最近たまにエンジンかかんない時あるし
サニトラで行きたくなるじゃん、天気予報は凄い雨だって言ってるし

ギリギリまで悩みました、なんといっても今回は今まで別々のクラスだった
奴らと同じ走行枠になったので対決しなければならない

雨が降ったから
なんて常識的な事言ったら負け!
頭と行動が狂ってるやつが勝つ!

朝エンジンかからない(点火系トラブルらしいです)

もう修理して走行は無理だとわかってるのにわざわざ積載車にクルマを積み込んで
サーキットに来るぐらいじゃないといかんのです。



というわけでくうくうさんすいません

ラスカルをやっつけるのに徹夜で作って持ってきたサニー

ワタクシは戦う前から降参です、


ワタクシがイクジナシなんです、
大雨の中TSスポイラー着けたサニーなんかでサーキットの往復したくないなんてのは
甘え!

他にもTS仕様でジャパンラン元気に
走ってる人いるじゃない!



雨にびびったダメやろうは電気屋のトラックでサーキット走って最下位プラス
自己最高に遅いタイム更新してまいりました


あとは雨と台風だからって現場(サーキット)に来れなかった常識のある人々を
うらやましくさせる写真を掲載

カタナに乗ってる(250)ラスカルは、ビルズの社長をあえて「ヒデヨシ」
と呼ぶ


速かった臼井サニーの写真撮ろうとしたら積載車がキレイな新型になってました


速かったスズバン#81サニー


帰り道で発見#18光配管サニー



楽しみにしてたTSクラスは悪天候で決勝はありませんでしたが、
予選だけでも走ってる所見れてしあわせ!



では1日大雨の中外にいてびしょびしょで風邪引きそうだけど
おつかれシャドウでしたー




















Posted at 2017/10/22 21:15:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月17日 イイね!

ラスカルのことそうゆう目でみるのやめてもらえませんか

ラスカルのことそうゆう目でみるのやめてもらえませんか10月22日はつくばサーキットにいこう!

クラッシックカーのイベントでは当日券4000円とちょっとお高いけど
日本で一番速いクラッシックカーを決める大会だと言ってもよいかもしれない

JCCAツクバミーティングエンデュランス

が開催されます(天気が心配)


あっ!ラスカルも走行予定です、
もちろんレースとかじゃなくて走行会のクラスです


今回はなんっといっても走行時間が最後の、皆が帰り支度してる中こっそり走行じゃなくて!お昼のど真ん中時間です(詳しい時間忘れた)


ではサーキット行く前メンテナンスの様子


まず、前回の日産祭で穴があいたライト(シールドビーム)




このチョッと丸く膨らんだライト、ラスカルがヤングな時は、
こんな暗いライト球が切れたら平らなガラスの明るいハロゲンライトに
交換してましたが、
現在はシールドビーム生産してないらしくて売ってない!
無いとなると今度は不思議と

「やっぱりクラッシックカーのライトは丸く膨らんだライトじゃないと」

って言う者が必ず出てくる!だんだん年式的にも社外品より
純正オリジナル状態を保っていますが価値あるクルマになりつつあるので
車屋さんに中古で安く売ってくれるシールドビーム出てきたら取って置いてと
頼んでおきました、

そうなると、今度の走行会には間に合わないので


8月にライト交換したばかりのサニトラからハロゲン外して借りる事に・・・



ライト外されて可哀想なサニトラよ
ラスカル的にはシールドビームに思い入れは無いから近々新しいハロゲンライト買って着けてやるからガマンするんだ

ボンネットのモール


移動の最中に落っこって無くなったままにしてましたが

今回は代替え品でホームセンターとかでも売ってる
ドアに貼るメッキっぽいモールをチョイス!


ビフォー



アフター



これはもうこのブログ見た人じゃないと気づかないハイクオリティー
当日はドア用モールをボンネットに貼っちゃってるよと
ラスカルサニーのボンネット指差して
ひそひそ話やクスクス笑うの禁止!


あとじつは今まで調整ネジが緩んで調整できてなかったフロントストラット、

外して締めなおしたり


はたして、自分でやってちゃんと調整できてるのか?タペット



これでも普段は工具もって電気製品取り付けとかの仕事なのに
クルマ触ると手から血が出る不器用なヤツ、ここらでヤル気喪失


今日の所はこれぐらいにしといてやるぜ

雨が降っちまったらタイヤが、無いぜ










Posted at 2017/10/17 11:52:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月05日 イイね!

憧れの♯24布浦選手がーッ!

憧れの♯24布浦選手がーッ!先日
田舎の林道で珍しい方とお会いしました、
なんかバイクに乗った甘いマスクのイケメンがいるなって


見覚えのあるヘルメットだなって



見覚えのある

布浦選手でした!


知らない人の為に説明




これの人ですよ!
来ると知ってればこの本もってってサインしてほしかったわッ!



布浦選手ってイケメンなんで若く見えるけど多分ラスカル世代
それでもって何もかもラスカルより遥かに上を行くのでついつい羨んじゃう

較べてみてもため息だらけ


どれだけ違うかチョッと検証


布浦選手イケメン


ラスカル自分じゃイケメンと言い張る中年太りのオジサン




布浦選手のバイク
オトコ川崎の大型バイク(ZEPHYRかな?)


ナンバーはオシャレな湘南ナンバー


ラスカルのバイク
誰にも自慢できないカタナ250




ナンバーはダサい代表の袖ヶ浦ナンバー


そして車が・・・・・


あのレーシングカーアドバンサニーですよ





ラスカルの愛車は見た目はそれっぽいけど、ただの走行会仕様






もうなに1つ勝てるものが無い!




まぁ人生ちゃんと頑張ってる人とダラダラ不真面目に生きてる人では
これだけ差が出る典型的な例


少しだけお話もさせてもらいましたクルマは東名アドバンサニーという車名だけど
実際はサポート無しの完全な個人参戦なんで大変らしい

とか言いながらもこれからもレースに参加してくのにイロイロと画策されてる
ヒミツの計画もあるみたい

ラスカルも、もう少しがんばりましょう

あとはこの前走った日産祭の写真とか貼っておきます


最速戦ガレージタクちゃんさんとはコンマ数秒のタイム差しかないので
見ている人には泥仕合!本人達の気分は抜きつ抜かれつのドッグファイト!


だからついて行くのがやっとなのにパッシングライトで威嚇してるつもりが
片目ライト



なんとシールドビーム石はねかな?穴開いてました



もう旧車用のヘッドライトは入手困難なのにーッ!


次回からはサーキットでもきっちり車間距離をとって走ります



そして貰った画像




見てる人たちからロールがすごいと言われてたので
今回はリアショック新しくしてみましたけど変わったかな?








みんカラのサニーサイドさんとTERU!さんから画像頂いてます
ありがとうございます
普段自分で車撮るとき、ついつい同じような角度とかで撮りがちなんで
人様から撮ってもらうと新鮮きぶん


おつかれシャドウでしたー















Posted at 2017/10/06 08:04:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

若くないんだし(日産祭り17)





もう中年はいやだ!
久しぶりのサーキット走行、
いつものルーティンでナンバー外してビニールテープでゼッケン貼ればすぐコースインできるつもりがスラスラ準備できず(いつもの事だけど)
それにプラス今回はまたイロイロと小さなトラブル
(タイヤパンク疑惑、鍵回しても電源入らない疑惑)に心を奪われて体型を気にしてるのでコカコーラゼロ買うつもりが
カロリーONのコーラ間違えて買っちゃうし



走ってる最中ラップにラップタイマー壊れるしで本当なら
日産祭りの広報担当かよってぐらい







日産祭り色んな種類の日産車が大勢来て賑わってます

みたいにしたかったけどもうそれどこじゃない気分

そーゆー時はヤッパリやらかします
何と!走行会での

ダブルチェッカー!

ダブルチェッカーする奴なんてありえねーと常々思ってましたが、
ついにラスカルもありえねー奴に成り下がってしまった!
言い訳するとラップタイマー壊れたから
サーキットのラップタイム掲示板ガン見してチェッカーフラッグ見落としです

こんなはずじゃなかった
こんなはずじゃなかった

どこで人生踏み間違えたのか?

それでも今回は袖ヶ浦最速戦クラスに
エントリーしてるので
やらねばならない!

そう!最速戦で最速になれば

自称袖ヶ浦最速を名乗れる栄光を手に入れられる!

そのためにやっつけなければならない相手は…





美光310サニードライバーにはEVレースの優勝請負人ビルズの社長(TSドライバー)でラスカルよりかなり速い!

それと



ガレージタクちゃんさんサニー去年の美光走行会ではラスカルより1秒近くも速いラップタイム強敵!

でもラスカルこの2台の2人は俺より先輩なんだ
俺より中年なんだ!

と、気を取り直して最速戦に臨みます

そこでラスカルに朗報が…
美光さんサニーはマシントラブルで出走せず

ガレージタクちゃんさん310サニーも
タイヤのコンパウンド剥離で借り物タイヤ



のトラブル

ここは勝負をかけなければ漢じゃねぇ!




買ったばかりのリアショックは最強の1番硬い位置にセット!

今年はフライングするとペナルティーがあるのでクリーンスタートの最終戦!

ガレージタクちゃんさんは油温計を見て
途中から最高回転数を落として走行

ラスカルはメーターの接触悪くて油温何度かわからないから最後まで躊躇なく
アクセルペダル緩めない!

おかげさまで大接戦でしたがほんの僅差で





なんと優勝です、

総合8位NAクラス優勝(NAクラスに何台エントリーしてたかはナイショ)


日産祭り参加して苦節5年?

ついに優勝です(台数少ないNAクラス)

もう今日から1年間は自己紹介するとき
袖ヶ浦最速のラスカルですって言います!

初めての表彰式での1位で舞い上がって
やはり帰る支度遅くて

帰りは真っ暗ラスカル





Posted at 2017/10/01 22:02:32 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
891011121314
1516 1718192021
2223242526 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation