• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cutie Sherylのブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

マジック炸裂!第2回軽井沢オフ☆ ~番外編~



さてさて・・・。
お待たせです。m(_ _)m

凌駕ninjaで美味しいラーメンをいただき、外の駐車場でしばしくつろぐ皆さんにご挨拶をして、一足お先に失礼した私達。
 お後はひたすら帰るのみでございます。
ロドスタのガスがヤバイので、まずはガススタのあるお隣の梓川SAへと出発!

その時、私は何故か甘いモノと飲み物が欲しくなったので、息子にFDの運転を交代してもらいました。
ほんの一駅(SA)でしたし・・・。

しかし、ここでFDのドライバーを交代したのがそもそも間違いの始まりだったとはっ・・・!!(T_T)

豊科ICまでは、教わったとおり順調に到着しまして、いざ高速へ!
予定では、お隣の梓川SAで2台とも給油を済ませ、その先の松本ICで高速を降りて、後はいつもの安房峠越えで我が家に帰り着く予定でした。


ところが、あらん事に息子は自信を持って豊科ICから反対方向の車線に~~~っ!!Σ(゜Д゜)))

 
確かに、標示は判りにくいかも知れないけど、なんぼなんでも今更「長野方面」ではなかろうに・・・!!(>_<)

と言う訳で・・・
我々は空しくまた来た方角へ~~~・・・。orz
しかも、FD内では険悪なムードになっていた為、次の姨捨ICで降りればいいものを何故か更埴JCまで行ってしまうという・・・全くおマヌケな事をしでかしました・・・。(涙

更埴から梓川までの道のりの長かった事!!
ガスのムダ!料金のムダ!タイヤ減るし・・・!(ォィ

ブツクサ言いながらもやっと梓川SAに到着しましたとさ・・・。(>_<)

で、疲れ果てながらトイレに行って・・・
ナント!ここで今度は息子が、凌駕ninjaで別れた人達と遭遇!!!

 
 『あれっ?どうしてここにいるの???』


そりゃあ、訊かれるわなぁ・・・。(>_<)
あれから1時間は経ってるし・・・。orz

前回の軽井沢オフでの我々の帰り道での出来事を覚えて下さっている方は・・・笑えますよね!?

あの時は、豊科が何処なのか知らずに凌駕ninjaに行かず(反対方向だと思っていた)たまたま休憩に寄った梓川SAで、とっくに別れたはずのkeikaさんや尚太郎さん達と遭遇しました・・・(汗

つまり、そーゆーことです!!(^0^)

これはもう”Sheryl マジック”と呼びますか???

さん!どうやら”尚太郎マジック”は感染する模様ですっ!!! (ノ≧∀≦)ノ

・・・のどかな軽井沢でのオフ会の結末は、何故かいつもこうなってしまうCutie Sherylなのでした・・・。(T_T)


でもまあ、気を取り直して・・・
いつもの峠道を快適に飛ばして、無事我が家に着きました♪

途中、ここに寄ったら・・・









ナント!
二番子達を発見!!
カワイイですね~♪

またまた楽しみが出来ました♪(^^)

そんなこんなで、今回の軽井沢オフは・・・ 

                 お・し・ま・い!  m(_ _)m





   ***   写真を少々アップしました。宜しければコチラも・・・ ***
Posted at 2010/08/01 05:10:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2010年07月29日 イイね!

マジック炸裂!第2回軽井沢オフ☆ ~カフェGT→凌駕ninja~



さてさて・・・。
お次は、また懐かしいあの”カフェGT”へ♪

約3ヶ月ぶりになりますが、正直こんなに早く来れるとは思っていませんでした。
それだけにとても嬉しい♪(^^)

マスターと奥様に暖かく迎えていただき、早速美味しいスイーツとお茶を♪
今回は外のテラスでいただきましたよ~。



メープルワッフル&アイスコーヒー♪



チョコレートケーキ&レモンソーダ♪



こんな感じでの~んびり♪

一休みした後は、あのお立ち台で愛車の記念撮影♪
今回はマイFDも遂にお立ち台に!・・・感激です!



こんなツーショットも・・・♪


こんなシーンも・・・♪ まるで信号機でしょ?!
 

なんかおバカをやってる人達がっ!www



マイFDとのツーショットも撮ってくださることに・・・♪ 

今回は参加台数が少なかったので、のんびりと写真が撮れました。

でも、圧巻はコレ!!

 
参加台数7台中5台がマツダ車!!
そう!あの方もこの方も!!
懐かしい方々にもお会い出来ましたよ~♪(^^)

そういえば・・・さっきからクルマの上になにやら白い珍獣が出没してませんでしたか?


 
軽井沢の木々と空・・・。
こんな風景を毎日観て暮らしてみたいですね~♪

あまりにも気持ち良くて、みんなで長居をしてしまいました。(>_<)

おいしいスイーツとお茶、そして癒しの時間をありがとうございました!!

カフェGTを後にして、次に向かうのは”凌駕ninja”。
尚太郎さんがバイトしてる美味しいラーメン屋さんです♪

私は前回食べ損ねたので、今回はしっかりいただきましたよ!

お店のある豊科まで少し走ります。
途中で夕立に遭いましたが、お陰ですっかり涼しくなりました♪(^^)

途中の高速で、また尚太郎さんが消えた事はナイショ???
 
さて・・・。
無事に凌駕に着いて、ここで数人の方達と合流。
美味しいラーメンをいただきました。
こんな変わったラーメンを食べたのは初めてでした。



コレは”にごりつけ麺。

そしてこれはっ・・・!!(汗


噂のスーパーレッド!!
もはや殺人麺・・・です。(>_<)
でも食べれるヒトがいるんです!!

と、まあ・・・そういうわけで、今回の軽井沢オフはおしまい!

めでたし、めでたし・・・

で終わるはずがぁ~~~(>_<)


         ***つづく ***


Posted at 2010/07/29 06:45:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2010年07月26日 イイね!

マジック炸裂!第2回軽井沢オフ☆ ~妙義山→碓氷峠→軽井沢~



さてさて~。
遅ればせながらの御報告で~す!!(暑さと疲れの為、死んでおりました・・・>_<)

予定通り24日(土)に尚太郎さん主催の「第2回軽井沢オフ」に参加して来ました♪
なんて言ったらいいのか・・・とにかく何が起こるかわからないオフ会でございました!
まあ~、結果はメチャ楽しかったので・・・良しとしましょう!!(^^)v

今回は私にとって2回目となる軽井沢オフという事で、何人かは既にお知り合いになっていたので気楽に参加できました。

前回は参加台数も多く、大人数でのオフ会でしたが、今回は峠を走ったのは6台という割とこじんまりとしたオフ会となりました。
これはこれでなかなか良いものでしたよ♪

尚太郎さんは有名な「尚太郎マジック」の使い手でありまして、これはみんな相当覚悟はしていたのですが・・・今回もコレが連発で大変でした!(^0^)
   *** オマケに私までマジック使いになったようで・・・Σ(゜∀゜)

今回も一度に書き切れませんので何回かに分けての御報告となります。m(_ _)m

さてさて・・・。
そもそも間違いは相変わらずの私の計画倒れにありますが・・・。
遅くとも午前6時には出発の予定が、実際は7時20分!(汗
トーゼン、待ち合わせの横川SAまでノンストップで〇〇〇km/h走行! (集合時間は9時20分!)
何とか10分遅れで到着!ヤレヤレ・・・。
お待たせ致しました。m(_ _)m

そしていよいよ妙義山へと向かいます。
    *** 妙義山については
フォトギャラリーをご覧ください。 ***

お次は碓氷峠へ。
まずは、めがね橋を観光したい派としない派に分かれて道の駅妙義を出発!
私と子供達(NAロド)とMas.さん(ウイッシュ)の3台で、めがね橋観光派は先に出発。一応、私が先導・・・。
めがね橋までノンストップのつもりでした。
ところが、例のおぎのやのお店のすぐ手前で私はエネオスのガススタを発見!
突然の思いつきで給油をっ!(>_<)

実は私は、横川SAに着いた頃から妙に暑くて顔が真っ赤で、心臓がバクバクしていました。
 「熱中症になったらヤバイ!」
と思って(なんせ富山からずっとエアコンなしで炎天下にあのバカ熱いFDでかっ飛ばして来たので・・。)ここは思い切ってエアコンを使わなきゃイカン・・・と覚悟を決めました。(変?)
で、心置きなくエアコンをつけるためにはガソリン満タンでなくちゃいけません。(既に半分切ってました。)
と言う訳で、「何か誰かさんと似てきたなぁ~。」と気にしつつも給油に走った訳です。

で、やっとおぎのやPから出ようとすると目の前を後発隊の尚太郎さんたちが通過して行くではありませんか!
 「マズイ!先に行かれてしまった・・・。これじゃめがね橋には止まれないなぁ・・・。」
と思いつつ、慌てて尚太郎グループを追いかけようとしましたが、運悪くチンタラ走るバイク軍団に行く手を阻まれてしまい、かなり遅れてしまいました。

めがね橋にはクルマを止めるスペースもなかったため、すぐ出発。
チンタラバイク軍団がここで止まったのを幸いに尚太郎グループに追いつこうと必死に飛ばしましたが、次の合流点である碓氷峠を抜けた所にあるPに着いても・・・尚太郎グループがいない!!電話しても出ないし・・・。
 「この先どーしよ~???」

しばし息子達と相談。結果・・・
 「まあ、なんとかなるでしょう!先へ行こう!」
と言うことで、とにかく先へ進む事にしました。
目指すは、旧軽井沢のりょうさん指定のパーキング。
前回も行った所ですので、微かな記憶を辿りながら何とか無事到着♪
(記憶とは、軽井沢駅を左に見てひたすら右へ・・・とだけですが、何か?)

そのパーキングでは、ここで合流予定の方々と思いがけない方がお待ちでした!!

 「おおお!あなたでしたか~~~!!」
と再会を喜びながらしばし談笑していて・・・
 「はっ!!!ところで尚太郎さん達は???」
 「まだです・・・。」

と言う訳で電話しますと・・・
 私 「もしもし・・・もう着きましたが、今どちらですかぁ?」
 尚 「ああ~。着きましたかぁ~。それが、どこだか解りませ~ん。」

でた~っ!”尚太郎マジッ~ク”!!(>_<)

それでもしばらくして無事到着。
なんでも碓氷バイパスへ行かれたそうです・・・。(ホントは碓氷峠旧道へ行く予定でした。)
道理で会えなかったワケだわ・・・。
しかし、前回も行った所なんだけどなぁ・・・???(?o?)

と言う訳で、せっかくの碓氷峠での写真は1枚もナシ!(T_T)
ただただ必死に走って終わり。
(途中、よそ見をして危うくガードレールに刺さりそうになった事はヒミツです・・・。)

ま、とにかく無事みんなでりょうさんのレストランへ・・・。

みん友のりょうさんとも約3ヶ月ぶりの再会です!
今回はテレビでも紹介された有名な”三笠ホテルカレー”をみんなでいただきました。



これはホントに美味しかったですよ~!
ごはんの上にから揚げの野菜とシャモのお肉が乗っていて、その上にルーをかけていただきます。
激辛とか、やたら辛いモノが出回る中、逆にホッと出来る懐かしくも不思議な味・・・
上品なカレーでした。オススメですよ~♪
みんなも『おいしい!おいしい!』といいながら食べてましたよ。

みんなも和やかになり、話もすすんでいいムードになりました。
一緒に食事するって、大事な事なんですね~♪




さて、美味しいカレーをいただいてお腹も一杯になり、りょうさんとしばし外で立ち話をし、みんなで記念写真を撮って・・・。

お次はカフェGTへ♪



                             ***   つづく ***


Posted at 2010/07/26 22:37:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2010年07月08日 イイね!

7月7日は『セブンの日』♪


7月7日午後7時7分。 『セブンの日』!!
場所は北陸道徳光P
A!

 
”Stolz RE club MEETING”!!

行ってきましたよ~!!
なんと、今回も私はkeikaさんと一緒ですっ♪(もう驚かないよね?!)

現地には私達が一番乗り。
7時頃になるとREサウンドが・・・!


続々とPAがRE車で埋め尽くされていきました。 (StolzはRE車のグループなので)
ざっと30~40台は集まりましたか。

壮観です!絶景です!
こういう狭い所にギッシリと詰めると、それはそれでなかなか見栄えがするものです。
FC、FD、8!
REを愛する仲間達!
みんな速攻で仲良くなれます。

スゴイ事ですよね~、RE搭載のクルマという事でこんなイベントが全国規模で開かれるなんて・・・!
つくづく感心してしまいます。

はるばる愛媛から参加されたkeikaさんは、一躍有名人になりましたよ~(^^)



そしてトリは、この1台!


赤いFCカブリオレ!!
みんなからは「おお~っ!」っという歓声が上がりました!
やっぱりFCはカッコイイですね~♪(*^ ^*)

楽しく語らううちにすっかり夜になってしまいました。
本来ならこの後、みんなで『第七餃子』(どーです?このコダワリ!)のお店に行って晩御飯を食べる予定でしたが、ナント水曜日は定休日でした。(>_<)

ミーティングが終わり、みんなでひとつ隣の美川までツーリング♪

いいですね~♪
圧倒的にFDが多いんですが、タレ目リトラのベタベタFDが10台以上もツルんで走るというのは、もう応えられない光景でした!

その後、有志でお食事をしてウチに着いたのは12時過ぎ。

ただただ楽しかったです(^^)♪

7月のセブン乗りは・・・忙しい!! (^^ゞ




Posted at 2010/07/08 05:10:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年06月07日 イイね!

行ってきました!輪島オートモービルミーティング 2010♪

またまた、突然ですが・・・。
行ってきましたっ!”輪島オートモービルミーティング 2010”

お友達のGrusBenさんにお誘いいただきました。
私は今までクルマのショーには行った事がなくて・・・。
今回はStolzの有志で集まるそうですが、私としては初めてメンバーの方々とお会いする事になります。が・・・マイFDがいない・・・orz
前回のミーティングの時もFDがいなかった・・・orz
なんて間が悪いんでしょ。(>_<)
という事で、今回はロドスタでの参加となりました。(せめてマツダ車で、と)

いや~!でも今回はロドスタで正解カモ・・・って思わせる程の気持ちのいいお天気でした!(^^)
絶好のツーリング日和です!




R160~能登有料道路~能登空港という道のりでしたが、R160はずっと海岸線を走ります。


ここはやっぱりオープンでしょ♪
FDにも勝ってます!(^^)v



山中も通ります。
新緑の木々の緑が眩しい!!


キレイで気持ちのいい道です!(どこかに似てる!?)

そして、着きました、能登空港。
ぞくぞくとメンバーのFD&8が集まって来ました。




何回観ても、壮観ですね♪
皆さん、気さくないい方ばかりで安心しました!(^^)

早速、見学!
まずは、スーパーカーコーナー。


これは、ロータス!


黄ロドスタ!
全体にオーロララメ!?

次はレトロカーコーナー!



スーパーセブン!


ポルシェ911!


いすずベレット!
私の伯父が乗っていました♪(^^)


なんとカローラレビン!!
こんなだったんですね~!(@@
驚いた事に、この中にはまだ現役で走っているクルマが結構いるんですよ~!
カッコイイですねぇ♪(^^)

そしてこれも・・・

おもしろい!
カーブランドの灰皿!

他にも色んなグッズのお店があったんだけど、回りきれなかった・・・orz
それが心残りかな~(>_<)

ホントにあっという間に時間が過ぎてしまいました。
楽しかった!!(^^)
またぜひ行きたいイベントでした。
GrusBenさん、Stolzの皆さん、ありがとうございました!
今回、皆さんとお話して気付きましたが、色んなところで色んな事が結びついたりして・・・!
世間は狭い!って感じましたねぇ~!(@@

さて・・・
また来た道を戻ります。
何度走っても気持ちのいい道でした。

で・・・
前を走るGrusBenさんFDに何やらあやしい物体が・・・!


解る人は〇タですねっ!
ちなみにこの件に関しては、長男と次女の助けがありました。
何でも、GrusBenさんの着ていたTシャツがヒントになったとか?!(^^)

今回の記念品♪

珍しい”EUNOS"のストラップ♪
息子にプレゼント!

”RX-7"っていうの、ないかなぁ~?;;
それにしても、セブンのご先祖様に会えなかったのは残念でした・・・。





Posted at 2010/06/07 06:09:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@Masa(・ω・) さん☆
ワオッ❣️(≧∇≦)」
何シテル?   12/31 20:24
8年前、真っ赤なRX-7(FC3S)と衝撃的な出会いをしてから走りの世界を知りました。   真面目な(多分)主婦から不良主婦へ・・・。 人生激変です!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cutie Sherylさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 20:25:14
ホントにあったコワ~イお話 (((* Д*;))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 02:58:19

愛車一覧

マツダ ロードスター Rody (ロディ) (マツダ ロードスター)
憧れのロードスター☆ 遂にゲットしましたーっ❣️(≧∇≦)💕 初代NAの様な乗り味の ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのレガシイの新車! 買えたんです!(^^) ディーラーのtake out pit で ...
マツダ RX-7 アルマ君 (マツダ RX-7)
4代目FD3S☆ 私のFD史上初のハードチューニングカーです。 Rマジックのコンプリ ...
マツダ RX-7 じゅんじゅん (マツダ RX-7)
私のお友達が大事にしていた、大切なFD3Sです☆ 全日本ジムカーナで活躍していたバリバリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation