• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cutie Sherylのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

Sheryl一家の珍道中☆~やっぱりイニD!~

皆様、お久し振りです!
またまたかなり間が空いてしまいましたが・・・。(^0^;;

実は、keikaさんと称名滝を訪れた際に思い出した事がありました。

今年の6月に”911を楽しむ会”の方々と栃木のホンダコレクションホールへ行った時、観光せずに通過した”ある所”がずう~っと気がかりでした。

それがコレ!



「東洋のナイアガラ」と言われる”吹割の滝”☆

観光ガイドを見れば必ず載っている観光スポット!
コレを観ない訳にはいかないでしょう!!

という、我等の一致した意見の元、連休を利用して『今しかないっ!!』ってことで決行致しましたっ☆ (^0^)♪



いやあ!
行って良かったです!!

なかなか見応えあるモノでしたよ~♪

満足!満足!! (^0^)♪

で・・・。
それからどうする?

せっかくここまで来たことだし、ついでにどこか行きたいよね~。

ってことで・・・。

結局は『イニDの峠めぐり』と相成りました☆ (爆)



いろは坂は前回も通ったし、今度はもっとその先へ!



そう!
 『日塩もみじライン』
 『塩那道路』
 『八方ヶ原』
を日帰りで☆ (^0^;;

今回は、みんなでレガシィで行ったのでドライバーは私と息子で交代出来るし、ワンコ達も連れてみんなで行っちゃえ~!のノリでした☆

お馴染み『第一いろは坂』☆





天狗さん、また来たよ!(^0^)/

ココまではまだ良かったんだけど、やっぱり連休の日光はスゴかった!
お決まりの渋滞に行く手を阻まれ、もみじラインに着いた頃はかなり夕方☆(汗)



セブンスターリーフの溜まり場とか・・・。



実は良く調べて行った訳ではなく、後からDVD見て「そうか!あそこだったのか!」
なんて思ったり・・・。(^0^;;

でも、イニDの峠ってやっぱり面白いよ♪ (*’-^)-☆

なんとか『塩那道路』も走りたかったんだけど・・・。



アウトでした。(T_T)

出発時間が遅れた事と、想定外の渋滞で・・・残念!

いいさ!
また来るさ!!(^0^)v

お次は・・・。



『八方ヶ原』☆

トーゼンですが、真っ暗です。(^0^;;

いや、暗くてもいいんだけどさあ・・・。

この最初のうちのチョー狭い道はナニ?!
しかも激しい上り坂☆

ココはバトルコースじゃないよね?



このトンネル&ヘアピンは見覚えあるっ!



牧場があるらしい・・・。
ホントはのどかな高原なんだよね?(^0^;;

なんて想像しながらイニDツアーは終了しました。



帰り道、迷いながらも何とか帰還☆

途中、いろは坂の上りを楽しみ、ロマンチック街道を走って行くと・・・!



ナント!
シカさんがいっぱい☆

富山では”日本カモシカ”を見掛けますが、ここは普通?の”シカ”なんですね!
スラリとしたスタイルがかっこいいし、お耳がかわいい♪(*^ ^*)
ベージュの被毛も私達には新鮮でした☆

しかし!
カワイイとばかりは言ってられません!
シカをハネたらソッコー廃車です!!(>_<)
それからは慎重に運転して帰りましたとさ☆

富山に着いたのは翌日の朝8時頃。

家の近くに来てから、みんなお腹が空いていることに気付きました。

そういえば、夕食食べ損ねてたっけ? (^0^;;





24時間、ほぼ運転しっ放しのハードな?旅でしたとさっ☆ (^0^;;



☆ オマケ 

爆睡するワンコ達!





           

             ***** 写真は コチラ *****




Posted at 2012/09/30 07:20:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年01月21日 イイね!

箱根・伊豆へドライブ~☆(*'-^)-☆

 

さてさて・・・
遅くなりましたが続きです!m(_ _)m

おっと!!
ここは何処でしょうね~?!

アレッ?!今度はレガシィ君が写ってますっ☆

ハ~イ!またまたやって来ましたターンパイク・大観山♪ (^0^)
そう!箱根ですよ~♪

確かこの2週間前にも来たのよねえ~!!(>_<)

言い訳ではありませんが、これは予定外・・・。
いや、正直に言いますと「予定」はしていなかったけど「予想」はされた事でした。

小田原に1泊した私達は、伊豆へ行くルートとして海岸沿いを行くかどうか、実は迷っていました。
心配なのは渋滞!(>_<)
交通事情には詳しくはありませんが、都会の渋滞は半端じゃありませんものねぇ・・・。
時間との兼ね合いもあるし・・・な~んて悩みながらガイドマップを見ていたらシッカリと海沿いのルートは「渋滞」と書いてあった!!

で、迷わずターンパイク→伊豆スカイラインのルートに決定!!

いつしかお馴染みになってしまった「ターンパイク」♪(^^)v
なんだか嬉しいな~♪(^^)

今回は雪も凍結も結構ありました!
でも、スタッドレスだからへっちゃらだ~い!! v(^^)v←前回のリベンジ!
レガシィは4駆だし!! v(^^)v←シツコイ!

で、お決まりのビューラウンジで観光♪



午後から雨がパラつく予定で、ちょっと曇ってますが・・・見えました!この眺め♪(^^)v
風も強くてちょ~寒かった!!(T_T)

さて、お次は伊豆スカイラインへ!
前回も行った十国峠も通りました。



伊豆スカって、良かったですよ~♪
ターンパイクや芦ノ湖スカイラインよりコーナーが多くて面白い!!
路面もキレイで気持ちイイ~~~♪(^^)
お天気も回復してきて、ホント南国の道路を満喫できました♪

で、何で伊豆へ行ったかというと・・・



ここへ行ってみたかったのですっ!!(^^ゞ
はい!私も子供達もですっ!!

箱根のガイドブックなんか見てると伊豆も一緒に載ってて、そこにはみょーに気になるこの名前が・・・!

 『何で”バナナとワニ”なんよ???』

 『・・・行ってみよーぜっ!!』

という事で、はるばるやって来ました~♪




ジャ~~~~~ン☆

いましたねえ!!
どっちを向いてもワニ!ワニ!ワニ!

スゴ~~~~~イ!!

それもそのはず!
ここには世界のワニ30種のうち27種350頭を飼育しているのだそうですよ!!

熱帯植物約9000種を収集した植物園は日本一!!
ワニ園は世界一のコレクション数なのだそうです!!(@@;

ここはスゴイッ!!
絶対オススメで~す☆ v(^^)v



レッサーパンダくんもたくさんいました♪



なんと!マナティーもっ!!
日本ではここにしかいないんだって!!



おおお~~~!!
バナナ!バナナ!バナナ!

ここのトロピカルフルーツは、園内のフルーツパーラーで食べられるんですっ!



採れたてバナナ~♪

とにかくワニもレッサーパンダも植物も・・・
た~~~くさんあって、載せ切れません!

(詳しくはフォトギャラリーを見てね~!)

ホントにどれだけここに居たんだろう?
すっかり私達のツボにハマってしまいましたっ!!orz

しか~し、帰りの時間もあるしね・・・(T_T)




帰りは天城峠ルートで・・・♪



途中のループ橋。




天城バイパス。

バイパスなんてつまんな~い!
ので、のっけから天城峠を走ろうと思って行ったら・・・



なんと!こんな道!!orz

ここはどうやら歩く為の道らしい・・・。

さすがにジャリ道を行く気はしなかったので中止。

しかし、帰りの東海北陸道はっ・・・



ずっとこうだったし・・・
いつもの峠は猛吹雪だったし・・・(T_T)

おまけに立ち往生しているトラックのおかげで帰り道は12時間近くもかかってしまった!orz

あ!
でも、東京オートサロンでこんな記念品ゲットしたから、まあいいか・・・♪



(^0^)♪



(^0^)♪



(^0^)♪





  *****   フォトギャラリーは 
コチラ から *****



Posted at 2011/01/21 13:15:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年01月17日 イイね!

☆東京オートサロン2011☆ &伊豆へドライブ~♪ (*'-^)-☆



行ってきましたっ!!『東京オートサロン2011』

今回、思いがけずチケットをいただきました♪
しかも平日!

それでソッコーで旅のプランを練りレッツゴー☆となりましたっ!

実は、自分でプランを練ってクルマで旅をするのは初めてですっ・・・orz
プランを立てるのも、ホテルを決めるのもタイヘ~ン!
何せ時間がありませんでしたからね・・・。

それでも何とか決まり、いざ出発!
今回はトーゼン、レガシィで・・・!

散々迷った挙句、安房峠ルートで行ったのですが・・・雪はあまりなかったにしてもやっぱり凍結がすごくて時間がかかりました。しかも真夜中だったし・・・(T_T)

松本から高速に乗りましたが、雪がなくて快適♪



朝焼けに浮かぶ富士山も観れました♪(^^)v

途中、ガチガチに凍ったウインドウォッシャーに泣かされながらも・・・



無事に着きましたっ!幕張メッセ♪
初めて来ました!

それにしても、空が真っ青に晴れ渡ってなんていいお天気なんだろう!!

いよいよ中に入りま~す♪




最初に行ったのは・・・



やっぱりスバルブース!(^0^)




スバルといえば・・・やっぱりインプですね♪

吉田選手や辰巳監督の対談なんかもありましたよ~♪

色んなクルマが展示されていましたが、今年も目を引いたのがコレ!



クリスタルのベンツ!
金バージョン。





同じく銀バージョン!

そして、私的にいいな~と思ったモノ・・・



”デコシール”
FDにはどう飾る?!



そして、雨宮ブース!
有名な「魔王FD」☆




こんなパトカーもっ!!



こういうの、履いてみたいなあ~♪





こんなオヤツ売ってました!
「タイヤ焼きとタイヤドーナツ」♪
黒い色は炭です。
お味は・・・ウ~ン

そんなこんなで、夢中で5時間がたってしまいました!
たくさんの写真、載せきれません!

実は、せっかくここまで来たのだからついでに伊豆を回ろうという計画で・・・。

宿泊地である小田原までしばしドライブです。



今回は東京湾アクアラインを走って、海ほたるPAへ♪
行ってみたかった♪(^^)v

もうちょっと早くに到着したかったのだけど・・・
ここからの眺めは素晴らしい!!

360度、海だもんねぇ~♪



コレ!ただのモニュメントかと思いきや・・・
なんと!アクアラインのトンネルを掘ったカッターだそうです!
大きい~~~!!(@@

すっかり暗くなってしまったので、小田原に向かう湘南・西湘バイパスからの海も見られず、ちょっと残念・・・。

でも、予定通りに小田原に到着しました。(^^)



小田原では思いがけずここを見学♪ 
小田原城です!! 

立派なお城でした。

こうして第一日目は終わり・・・。
                               


                          つづく                               




                  ***** フォトギャラリーは 
コチラ *****











Posted at 2011/01/17 20:56:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「@Masa(・ω・) さん☆
ワオッ❣️(≧∇≦)」
何シテル?   12/31 20:24
8年前、真っ赤なRX-7(FC3S)と衝撃的な出会いをしてから走りの世界を知りました。   真面目な(多分)主婦から不良主婦へ・・・。 人生激変です!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Cutie Sherylさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 20:25:14
ホントにあったコワ~イお話 (((* Д*;))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 02:58:19

愛車一覧

マツダ ロードスター Rody (ロディ) (マツダ ロードスター)
憧れのロードスター☆ 遂にゲットしましたーっ❣️(≧∇≦)💕 初代NAの様な乗り味の ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのレガシイの新車! 買えたんです!(^^) ディーラーのtake out pit で ...
マツダ RX-7 アルマ君 (マツダ RX-7)
4代目FD3S☆ 私のFD史上初のハードチューニングカーです。 Rマジックのコンプリ ...
マツダ RX-7 じゅんじゅん (マツダ RX-7)
私のお友達が大事にしていた、大切なFD3Sです☆ 全日本ジムカーナで活躍していたバリバリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation