• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

個人事業主 釣りと猫好きの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

AC100V 1500W純正ボルテージインバーターへの道①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
PRIUS 55の純正ボルテージインバーターは車輌コンピューターのプロテクトの関係で取り付けが色々と面倒みたいなので少しの改造で取り付けできるエスティマの純正ボルテージインバーターを付けることにしました。取り付けは少しあとになりますエスティマ(AHR10W)のインバーターは少し大きくPRIUSの何処かに上手く隠して搭載できたら良いのですが…後日またインバーター取り付けへの道②で報告しますね。
2
此のカプラーに嵌めるコネクターですが市販のスズキ車のオーディオコネクターがピッタリ合う情報を得てスズキオーディオ配線を買いましたがジャストミート👍️このボルテージインバーターはヤフオクにて品代5.980円送料は2.980円の合わせて9.000円ほどで購入しました。
3
ツイン電動ファン
4
スズキ車のオーディオコネクター。既にピンを抜いてエスティマのインバーターのカプラーの所定の位置へピンを差し変えを行いました。
5
AC100Vの出力される線は太めのAC100V用のに変更。
6
コネクターを嵌めてみた。
7
ACコンセント裏に合うトヨタ純正のコネクター品番。各車共通みたいですよ♪純正コンセントは1つ付け残り1つは商用コンセントを付けるので此のコネクターを1つとピンを2本買います。
8
AC100Vの純正コンセントとインバーター始動スイッチ。
9
何処かのパネルに長方形の穴を開けて其所に此を嵌め込みトヨタAタイプのスイッチがピッタリ嵌まるアダプター。
10
PRIUS 55用のスイッチと間違え買ってしまったPRIUS 41(PRIUS - α)のインバーター始動スイッチですがコネクターがないので分解し端子にジュンフロン線(細い導線)をハンダ付けしグルーガンボンドで固めました。
11
デジタルテスターにて内部回路が、どの線であるかを確認済み。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパイラルケーブル交換

難易度: ★★

キーの電池交換1号機(備忘録

難易度:

ホーン交換

難易度:

ホーン配線引き直し

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@路地裏の省吾 ウマウマの御馳走😋」
何シテル?   08/26 03:10
釣りと猫が好きなオヤジです。 仕事は国土交通省より許認可を受けた自営業を営んでおります♪ 現在はプリウス号 海釣りでホッケなど魚を釣るのが好きでビールと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAV4にボルテージインバーターを後付けしてみた その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 10:55:08
RAV4にボルテージインバーターを後付けしてみた その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 10:54:55
トヨタ(純正) フューエルオープナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 05:16:34

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
国土交通省から許認可を受けて営業してる自営業車です
ダイハツ タント 釣号(笑) (ダイハツ タント)
解体業者のユニック車で吊られて荷台に乗せられ連れていかれました。今までありがとう(T^T)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG-5 GT-Bレガシーもとても良い車ですね~スバル車に惚れ込んでしまいました(笑) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
年甲斐もなくフォレスターに乗ってワクワクしている親父です(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation