• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGaYaの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2013年6月1日

磨いて磨いて、また一歩下がった日

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
久しぶりの更新ですが、挫折していた訳では有りませんよ!
相変わらず、週末気ままに営業中です。

屋根のブルーですが、柚子肌が気に喰わないので、研ぎ出して平滑にして、コンパウンドで鏡面仕上げする決心を付けましたが。
あっという間に挫折しました。
こんなの人力では不可能です。
2
ほどなくして某オークションで、ポリッシャを落札してきました。
正直、ホームセンタとかにある5000円くらいので事足りると考えていましたが、実際に使ってみると、900Wのハイパワーが必要な訳がよくわかりました。
ホムセンの60Wでは全く役に立たなかった事でしょう。
いや、良い買い物をしました。

コンパウンドは1μを買いましたが、大変なので7μを追加しました。
7μでも十分鏡面になりますよ。
3
紙ヤスリの深い傷がなかなか消えないので、自慢の900Wのハイパワーをブイブイ言わせていたら、下地が出てきました^^
へたくそ故、塗膜が均一ではないのでデンジャラスなんです。
4
まことに残念な補修塗装です。
晴れていてよかったです。
5
折角なので、別の場所も塗ってしまいます。
ここはグリルの後ろ側に隠れる部分で、黒くなります。
6
塗装の乾燥をまちつつ、ちょっと前に黒く塗って放置していた足回りを組立てます。
中身は最近まで問題なく稼働していた物なので、少し綺麗にして、グリスを塗って組立てました。
7
ブレーキ配管は外す時にフレアナットをことごとくなめてしまったので、この際引き直します。
世の中的にそんな需要が有るのか不明ですが、フレアリングツールセットが結構安く出回っていて助かりますね。
そのかわり、フレアナットがあまり売ってなくて、しかもクソ高いです><
こんなのが1つ250円とか信じられません。原価なんて1円でしょ!
ちなみにキャロルはダブルフレアですが、簡単に上手く広がって折り返すもんですね。ちょっと感激ましました^^
8
ちょっとパツンパツン気味です^^;
そのうち作り直しましょう。 そのうち...。
高級フレアナットをなめない様に、ブレーキ用のレンチを買いました。
少しお値段が張りますが、やっぱり専用工具は安心感が有ります。
特にブレーキは万全を期したいですし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

車検

難易度: ★★

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月23日 1:23
いつもブログを教科書代わりに勉強させて頂いております
初めてコメントさせて頂きます
当方ボロボロの44年式のキャロルを路上復帰させておりますが
なんせボロボロ、錆び錆びで
ブレーキパイプの修復の時点で頭を抱えております

もしよろしかったら
有料でブレーキパイプ一式を製作お願いできないでしょうか?
大変突然で不躾なご連絡で申し訳ありません
何卒よろしくお願いいたします

コメントへの返答
2016年10月23日 21:37
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ブログを拝見しました。
状態が状態だけに難しいレストアになりそうですね。今後の展開を楽しみにさせていただきます。

さて、ブレーキパイプの件、お力になりたいのは山々なのですが、残念ながら現物合わせで製作しましたので、現物なしにあたらに製作することが出来ません。また、命に関わる大切な部品ゆえ、素人が見様見真似で作ったモノをお譲りするわけにもいきません。

ご期待に添えず申し訳ありません。
部品や工具の入手先など、もし必要であれば情報の提供が出来ますので、メッセージを頂ければと思います。
また、それ以外でもお力になれることがあれば、気軽にご連絡ください。

プロフィール

「[整備] #KR200 シートの自作お裁縫 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/637781/car/2319962/5939081/note.aspx
何シテル?   08/01 18:35
埼玉生まれ埼玉育ち。今はアメリカの田舎で出稼ぎ中。 趣味は、金属加工、写真、自転車と車。 初めての車はホンダ初代インサイト。燃費(計の数字)を出すため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メッサーシュミット KR200 メッサーシュミット KR200
ドイツの航空機メーカが戦後に作った三輪自動車です。 とても自分が所有できるようなクルマで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
始めて遭遇した時の衝撃は忘れられません。 2009年11月、念願かなって初のマイカーとし ...
ダイハツ ミゼット ダイハツ ミゼット
友人の車。訳あってうちで預かることになりました。 好きなようにしていいと言われたのですが ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
友人の車。わけ有ってうちですこし預かる事になりました。 好きにしていいと言われたので、好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation