• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月05日

デミオの車検完了・・・でも、HIDは寿命がきていた。

デミオの車検完了・・・でも、HIDは寿命がきていた。 デミオの車検は完了、ただしHIDのバルブは寿命がきていて劣化していると

車検工場の整備士が伝えてきた。

一定の条件で検査していると思いますが、聞くと・・・




左側が65cdで保安基準ぎりぎり、右側が100cdでこっちは余裕のOk

買ってから9年なので寿命とか

で、

純正はいくら?と値段を出してもらうと

1個  13000円の工賃3000円なので
2個で 29000円

え―ーーーー (えーが長い)

ビックリの金額だからこの件は保留とした。

純正恐るべし・・・

心の中でホームセンタで5000円くらいで売ってあるが、日本製はない。

金額をいうと中華となる、ラーメンやシュウマイじゃあるまいし車に中華は、

個人的に簡単に交換できるところ以外はやりたくない!



さあ、どうする?



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/07/07 17:21:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イースト遠征中
hirom1980さん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

呉ドライブ
こうた with プレッサさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年7月7日 18:28
こんばんは。
今では中国製品を避けて通るのは至難の業ですね。国内有名ブランドの製品でも、日本で作ってるとは限りませんし、結構なお値段です。
今日交換したバックカメラは双方共に爆安中華製。外したカメラは5年間故障知らずでした。
コメントへの返答
2019年7月7日 19:39
こんばんは
giantc2さん

カー用品も結構、中国製品が多くて安いと思ったらそれなんです。

しっかりした製品であれば
問題ないのですが、安いほど
リスクの予感がしてしまいます。
2019年7月8日 1:47
なんでもかんでも中華に生産を委託しているのはねぇ…
全部国内で賄えとは言わないが、せめて分散できないのかなと思うんです。
台湾とかならまだいいが、ト?タとか新車から中華パーツ満載です、
エンジンすら中華製で、HVがガンガン出てきたころからト?タは中国である程度仕上げて日本でくみ上げるとか中華パーツに頼る割合が増えてきました。

仮に日本と中華が揉めたら一発で部品入らなくなり終了です。
スプラッシュはベルトはハンガリーとか新車装着オイルフィルターを外したら日本製、ボッシュとかいろいろな国から集まっていました。

コーナンとかでヤバいほど安いLIFELEXオイルはとりあえず日本製でしたが、中国製品がメチャクチャ多いから台湾製品狙いで割と誤魔化しています。

日本メーカーのディーラー扱いだと思ってたら中国製だったとか、
タイヤやらオイルフィルターとかでも中国製多い…
ASUSのドラレコも中国製でしたが、ASUSの日本配慮に感動したから文句はありませんでした。
コメントへの返答
2019年7月8日 2:48
ここ10年で急速に中国製が多くなってます。
人件費が日本に比べて安いからどうしてもコストをいうとですよね。

ヨーロッパでは東欧諸国が人件費安く、ハンガリーやポーランドに自動車関連の部品産業が多いですね。
スロベニアとかも・・・。

これからは中国からタイとかべトナムとか安いアジアにシフトしていくんでしょうね

プロフィール

「カーオーディオを家で聴くの捕捉です http://cvw.jp/b/638729/47783316/
何シテル?   06/15 22:33
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation