• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすかわのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

Black Friday

メリケンさんで、Black Fridayが始まってます。 自分も幾つかの場所でポチっとなしました。 セールしてるところだと、9割引とかがあったりしますが。。。
続きを読む
Posted at 2017/11/24 13:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月21日 イイね!

自動車用カプラとか

りぼ菌♪さんのブログでAmphenolのATMカプラの話題でしたが、こちらは自分がよく使うカプラについてです。 自分は、六極までになりますが日立オートパーツ&サービスのFRSシリーズのカプラをよく使用します。 一極~六極まで必要なものを最小ロットで揃えていってMonotaROで7000円弱で揃い ...
続きを読む
Posted at 2017/11/21 21:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 配線関係 | 日記
2017年11月20日 イイね!

ごそごそと

GC8のリフレッシュの為に、部品を物色中です。 中身全部GDBとGRBとVABのごちゃ混ぜにしたかったのですが、ちと曰く付きのGDBエンジンがでて来たので、そいつベースに再度作るのも有りかなーと思ってます。 できればRCMのTrackカム辺りいれてやりたいなー。 最低限DBWとAVCSを制御してみ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/20 01:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2017年11月19日 イイね!

今シーズンの手伝い作業の終了

本日、知り合いのお店の手伝いでそこのお客さんの草レースのお手伝いしてきました。 結果は色々悔しいことなりましたが、今シーズンの作業手伝いは終了。 ただ、来シーズンの体制によっては、今シーズン以上に大変かも(汗)
続きを読む
Posted at 2017/11/20 01:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月13日 イイね!

先日の排気温度アンプ

先日買った、チャイナーなこれですが、車載してフルコンへぶち込みみました。 1Vちょっとオフセットしてるのか、250度程高い温度が表示されてて、現状そのままじゃ使用不可です。 ※センサ側がおかしいのか確認でK熱電対計測器でほぼ気温が表示されてたので問題ないのは確認済み ECUの点火適合は、人間ノック ...
続きを読む
Posted at 2017/11/13 19:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2017年11月03日 イイね!

AEMの圧力センサー

今回適合した車両には、AEMの30-2131-XXXの圧力センサーを使用したわけですが、こいつに付属してるカプラがクソでえらい苦労させられました。 使えない事はないんですが、上手くピンが刺さってるのかわからないです。 BALLENGERさんで買ったんですがよく読んだら、こっちのコネクタ買っとけと書 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/03 10:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2017年11月03日 イイね!

ECUの適合

先週いっぱいは、新エンジンの組み立て・積み込み・車両への追加配線作成でバタバタ。 日曜日深夜に、エンジンかかる所まで完了。 月火水と、仕事後に慣らし兼、ECUの適合。 とりあえず、9500までの適合は完了。 10000位までは、問題無く回りそうなので一安心。 残作業は、スペアハーネス作成と、サーキ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/03 10:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2017年10月22日 イイね!

VIVIOの制御のシーケンシャル化

純正だと、カム角センサのみしかしかない為、グループ制御しか不可。 ネットを彷徨うとR1以降のEN07のNAにはクランクプーリーに、クランク角センサ用のチョッパーが付いてる模様。 SC付きにもついてるのかなー? 見たところ、GDB以降のEJと同じクランクトリガ。(この辺コストダウンで共通化してるの ...
続きを読む
Posted at 2017/10/22 03:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2017年10月18日 イイね!

排気温度計測

前は自前でAD595のリファレンス回路組んで、フルコンのアナログ入力に入れてましたが、どっか行っちゃったので代替品を探してたら、AD8495ってのが出てるみたい。 ただ、MSOPの為、普通にユニバーサル基板とかで作成出来そうにない。 とりあえず、組み立て済みで使えそうなの海外で見つけたのでこれにす ...
続きを読む
Posted at 2017/10/18 23:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日 イイね!

配線とかカプラー

以前は車関係だったので、エンジン用の特殊なカプラーとか配線とかは比較的簡単に手に入ったのですが、今は全くそんなことも無く色々ネットをはいずり回り調べてます。 自分が使ったことあるところとかをつらつらと上げていきます。 国内 電線屋さん ヤフー店AVSSとか珍しくAESXX線とか売ってます。0. ...
続きを読む
Posted at 2017/10/16 19:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関西方面ぶらり旅 http://cvw.jp/b/639192/41983289/
何シテル?   09/24 18:27
ECUとかロガーとかコンピュータが関係する物が好きです。 ぼちぼちとリハビリ中。 ハッピーターンがあれば幸せ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席アシストグリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:32:09
DCCD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 12:46:38
joyhouse タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 06:49:09

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
友達が車を乗り換える際に廃車にすると言ってたのを無理言って譲って貰った車。 素のSTI ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤距離がそれなりにあるので、インプレッサで通勤してるガソリン代で維持できる車を探して貰 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
親父が走行距離13000kmで買ってきた極上のノーマル車。 いまだにノーマルのままで走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
社会人になって、周りの友人がサーキットに目覚めたので、その波に乗り遅れまいとして買った車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation