• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすかわのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

ブツ届いた&作業に出した

ブツ届いた&作業に出した
ACLのピストンにするつもりだったのですが、懐事情と圧縮比の関係でMAHLEに。 元々ピストン交換の予定は無かったのですが・・・ 先日ブロックと共にボーリング&ホーニングに旅立って行きました。 しかし、為替があんなに変わるとは、今日辺り注文すると7000円程安くなります orz
続きを読む
Posted at 2010/05/22 22:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2010年05月14日 イイね!

おいらのじゃないGC8

後輩君が乗ってるGC8なのですが、V-PRO制御でなかなか速かったんですが、 どーも、V-Proが終了したっぽくてどうしようもない状態に。 うちの、余り物のHaltech E11v2で制御する?って話もあり、どーするか検討中。 どっちにしろ、V-Proだと新規購入になってしまうので、予算的には結構 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 01:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2010年05月14日 イイね!

プラグ交換

会社の昼休みにささっっと終了させました。 それまであった、息継ぎがなくなって一安心。 外したプラグ見て絶望しましたがw 次は燃料フィルターの交換と、燃料ポンプの交換かな~。 おわったら、ブレーキのO/Hと、足回りの変更がまってる orz
続きを読む
Posted at 2010/05/14 01:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2010年05月14日 イイね!

やっちゃった

やっちゃった所の交換部品待ちです。 自分であんな大ポカするとは思ってもみませんでしたが orz あんまり国内で使ってる方はいないような物にヒトバシラーです。 (国内に代理店さんあるけど、海外から入れた方が安いので) つか、海外だとストローカーキット H断面のコンロッドついて15万くらいでいける ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 01:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2010年05月07日 イイね!

補修部品到着

補修部品到着
大量に部品到着。 GW前には届いてたんですが、バタバタしてて取りに行く暇がなかったので。 エンジン周りのゴムホースは全交換です。 あと、ブロックのオイルセパレータ頼んでたんですが、最新のは鉄製に変わってるんですね。 GC時代はプラスチックで、GDBのE型くらいまでアルミ製、その後は鉄製みたいです ...
続きを読む
Posted at 2010/05/07 21:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2010年04月25日 イイね!

燃焼室容積(訂正)

知り合いに相談したところ、燃焼室容積が3.5ccも違うのはおかしいとのことなので、 再度計測 RH 1回目 2回目 3回目 1 47.5 47.4 47.4 2 47.5 47.2 47.3 LH 1回目 2回目 3回目 1 46.9 46.5 46.7 2 47.2 46.9 46.9 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/25 23:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2010年04月25日 イイね!

ほぼ最終的なメタルクリアランス

メタル他のほぼ最終の値 (コンロッドのメタル組み込み後の径はまだですが) クランクのメインの径が 1 59.998 2 59.997 3 60.001 4 59.995 5 60.000 ブロックのメタル組み込み済の径が 水平 左45度 右45度 1 60.015 60.040 60. ...
続きを読む
Posted at 2010/04/25 22:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2010年04月14日 イイね!

クリアランス

クランクメタルのクリアランスが予想外の値だったので、0.05USのメタル購入。 とりあえず、USメタルで一回組んでみたけど、逆にクリアランスが狭くなりすぎっぽい。 クランク側のクリアランスは0.02位目標 コンロッド側のクリアランスは0.03位目標 ちなみに、コンロッドの偏芯があったので、G ...
続きを読む
Posted at 2010/04/14 03:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2010年03月28日 イイね!

各容積計測

各値はEJ20K STi VerIII RAでの値 ピストン枡形部容積 1 17.3cc 2 17.3cc 3 17.4cc 4 17.3cc 突出量は含まず。突出量は腰下組付け後に確認する。 燃焼室容積 RH F 48.5cc RH R 48.7cc LH F 47.9cc LH R 47. ...
続きを読む
Posted at 2010/03/28 22:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2010年03月22日 イイね!

クランクメインメタル

純正新品メタル使用し、ボアゲージで計測した所、1~5番まで、すべて基準値外に。 0.015~0.03程大きい状況。 ちなみに、クランクのジャーナル側は基準値内。 メタル無しで一回計測してみて、おかしいところないか再度確認作業してみよう。 知り合いに相談したところ、最悪0.03アンダーサイズ入れれば ...
続きを読む
Posted at 2010/03/22 00:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「関西方面ぶらり旅 http://cvw.jp/b/639192/41983289/
何シテル?   09/24 18:27
ECUとかロガーとかコンピュータが関係する物が好きです。 ぼちぼちとリハビリ中。 ハッピーターンがあれば幸せ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席アシストグリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:32:09
DCCD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 12:46:38
joyhouse タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 06:49:09

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
友達が車を乗り換える際に廃車にすると言ってたのを無理言って譲って貰った車。 素のSTI ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤距離がそれなりにあるので、インプレッサで通勤してるガソリン代で維持できる車を探して貰 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
親父が走行距離13000kmで買ってきた極上のノーマル車。 いまだにノーマルのままで走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
社会人になって、周りの友人がサーキットに目覚めたので、その波に乗り遅れまいとして買った車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation