• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすかわのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

Honda車のフルコン仕様でのデスビレス化

AEMが結構昔から売ってたんですが、 B型, D型, H型、F型のデスビ車両用のカム角、クランク角センサになります。
センタタイプがHallタイプになるのと、Direct Ignition化は必要になりますが、でっかいデスビが無くなりすっきりします。

個人的にE07Aエンジンに使えないかな思ってますが、実績ないのでどなたか人柱お願いしますw
Engine Position Module (EPM)
E07Aに流用できると、デスビと気筒判別センサが捨てれますが、お値段高め(四万くらい)なのでそこにメリットを見いだせるかですね。

ちなみに、アメリカのamazonで売ってますので、比較的簡単に購入できると思います。
Posted at 2018/01/29 00:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ

プロフィール

「関西方面ぶらり旅 http://cvw.jp/b/639192/41983289/
何シテル?   09/24 18:27
ECUとかロガーとかコンピュータが関係する物が好きです。 ぼちぼちとリハビリ中。 ハッピーターンがあれば幸せ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14 1516 17181920
21222324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

助手席アシストグリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:32:09
DCCD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 12:46:38
joyhouse タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 06:49:09

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
友達が車を乗り換える際に廃車にすると言ってたのを無理言って譲って貰った車。 素のSTI ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤距離がそれなりにあるので、インプレッサで通勤してるガソリン代で維持できる車を探して貰 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
親父が走行距離13000kmで買ってきた極上のノーマル車。 いまだにノーマルのままで走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
社会人になって、周りの友人がサーキットに目覚めたので、その波に乗り遅れまいとして買った車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation