• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

たとえばこんなリヤフォグ

左に一発のバックランプが暗くて、
リヤフォグバルブをバックランプ兼用に出来ないか、要はバックランプ2発仕様に出来ないか…
と一時期妄想してました。

というか、冬の間に試作品まで作ってあったんだが…↓


<OBJECT width=560 height=349>
</OBJECT>

バルブは本物ですが、動画は加工してあります。
ロゴが『TAIヲ』になってるし、マフリャー位置が…

純正リヤフォグは、白バルブを赤レンズ通して赤発光させてます。
この赤レンズが中々ウザイ!

と思ってたら、並行輸入車用が左右逆なので、並行右リヤランプASSY(白レンズ)があれば出来そうな気がしてきた。でもこの仕様は車検通るんか…
ほんとリヤフォグはイラネー装備だな。。。

なお、リヤフォグにタマ切れ警告回路が入っているので、キャンセラー抵抗組むのもマンドクサーです爆弾



ちなみにバルブは、

3W-RGB-PowerLEDを
バック時はRGB(直列)点灯、
フォグ時はR点灯
するよう回路を組んでいます。
*350mAドライバ1個で駆動
(赤白2色LEDを探せなかったので。マゴイチにそれっぽいのありましたが…)

バック信号は反対側バルブからバイパスで。
ブログ一覧 | 暇人の工作 | 日記
Posted at 2011/04/29 19:55:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年4月30日 23:09
確かに500のリアフォグ、あれではあんまり意味無いような気が・・・。
この仕様、車検にさえ通ればイイんですけど、
車検制度って、イチイチ細かい事までウザイんですよねぇ。
特に、尾灯関係はウルサイ過ぎ^^
コメントへの返答
2011年5月1日 10:20
灯火類って保安基準が意味不明すぎ…

車検時は重クソ厳しいけど、日常時は取り締まりザルだし。。。

ヘッドライト、ポジション、デイライト、ウイポジ、サイドミラーウイポジのバリ目立ち10灯仕様でも、警邏の連中は止めようともしないしね爆弾
2011年6月23日 21:29
イイっ!こりゃすごい。
気になる”保安基準”を多少調べていまスたのでボチボチうpしてます。
検索用キーワードにでもツコーテツカー才!
コメントへの返答
2011年6月23日 21:54
37条の2と40条には、『同じ位置で色が切り替わらないこと』とは書かれていないので…

取付位置は変わっていないし、リヤフォグも殺さないので整備不良扱いになることもなし。リヤスモールよりも明るいはずで、明るさ上限もアホみたいに明るい照度なのでモーマンタイ

ダメと言われたら速攻で元に戻せるので(汗

プロフィール

https://tv.tuoitre.vn/video-135512.htm
吹っ飛んだのはチンクかな」
何シテル?   11/11 15:03
碓氷玉砕池谷と書いて『うすいぎょくさいいけたに』と読ませてましたが、長いのではしょりました。 (ネタ元は仁D) 4WDターボを卒業し、年相応に大人しいド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

地元ラーメン屋一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 00:46:36
 
オカルトチューン、本当に効果あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 13:12:00
 
Fiat500 (総合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/02 22:21:56
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
チンクのおまけで付いてきた、折りたためるFR車です。
日産 エクストレイル オヤジの遺産 (日産 エクストレイル)
オヤジより引継ぎ。 馬力は無いけど、人も荷物も乗っかるので意外と便利なんだよねぇ。。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬまでに一度この手の車に乗りたい願望が・・・ 低走行(4万km)、B-up(Fcon) ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
『維持費の安い車に買い替え』通達が発令。 最終的にチンクならば良しとのお許しをいただきま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation