• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玉池のブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

【温泉】 八甲田温泉 【2013-No.13】

ちょっと足を伸ばして、山の温泉に行ってきました。
といっても1ヶ月前の話ですが爆弾
というわけでまだ山が緑ですw

八甲田温泉は、酸ヶ湯温泉から八甲田の山々をはさんで反対側にあります。
ちなみにこの場所は100年前に雪中行軍(日露戦争の訓練隊)が遭難した場所でもあります。
よって、とても雪深く冬季は閉鎖になります。
 
↑この山の裏に酸ヶ湯がある                 雪中行軍の記念碑(この左横から田代湿原散策路へ)↑

 
建物は古く、かなりぼろくなってきています。*改修(増棟)工事中らしいです。
紅葉シーズン前ですが、かなりの人出です。紅葉時期に来たら激混みで氏ぬなぁ…
一部、小屋が潰れていますが、この温泉は(経営的に)潰れないことをいのります。

浴室の様子は本家HPより。
 
男女で風呂場の形(内湯も露天も)が違います。
ちなみに内湯と露天で泉質が全然違うので、そこも面白いです。
(内湯は鉄系のにおいで透明から薄濁り、露天は硫黄系のにおいで青白い色、湯の花全開)

『ラムネの湯』は私にはセレブすぎるのでパスしました。(上の青白系に「炭酸」がプラスされた泉質らしいです)
 

通常の方の日帰り入浴は\500と観光地価格で、カランもしょぼくて他の人の使用に釣られていちいち熱くなったり冷たくなったりしてメンド臭いですが、それを補って余りあるくらいに泉質がおもしろいのと露天の雰囲気がとてもいいので、ぜひまた来たいです。
(初夏の頃に来れば、目の前の田代湿原で高山系の植物を観察できるので、その時期にでも)

ちなみに今回も、貧乏人の友持参でした↓
Posted at 2013/10/22 23:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | どさ?湯さ! | 日記
2013年10月18日 イイね!

【2013秋】 八甲田の紅葉

10/14は束の間の晴れだったので、お子様と2人で八甲田に行ってきました。
ニュースでは八甲田は今が見ごろと言ってましたが、酸ヶ湯から上のほうは終盤でした。
八甲田の木は赤いやつが少ないので見に行くタイミングが難しいな。。。


酸ヶ湯第二駐車場(上の駐車場)


地獄沼

なお、カメラを持つと自動的にこのポーズになります。(パブロフの何とか)



カミサン軽とサウンドレーサーV12は相性がイマイチで往路は撮影失敗、
復路はモロ逆光で景観がイマイチな上に映りこみが・・・サウンドレーサー無いけど、復路の方がまだマシか

例によって3倍速動画をうpしますた。

猿倉温泉 → 睡蓮沼 → 傘松峠 → 地獄沼 → 酸ヶ湯第二駐車場


混雑の中、第二駐車場に無事車停められたので、お子様が漏らさずに無事便所で用足し。
今回はカミサンがいなかったので運転していて「漏らしたらどうしよう」ばかりが気になってしょうがなかったわw
Posted at 2013/10/18 00:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現・地・人 | 日記
2013年09月30日 イイね!

【日曜限定】 キロ千円カルビを食す 【おがさわら】

ウインズでお子様を馬に乗せた後、
そのままちょっと足を伸ばして青森市浪岡で有名な肉屋、おがさわらに行ってきた。



肉屋というよりは、コンビニサイズのスーパーだな。
肉に限らず惣菜一式があります。

お目当ては、『日曜限定ソフトカルビ1kg入り\980』です。
正確には数百円ガス代かかっているけど、今回はネタと言うことで。



同価格の並カルビの3倍量、すぐ上のサーロインの10倍量食えます。



暗くなるのが早くなったので、ちょっと早目の夕食をさっそく・・・

肉の大きさはまちまちですが、厚みが5mmくらいあります。
食い応えはありますが、ちょっと火力がないと回転が悪いです。

脂身は少なく結構スジばっています。(噛み切れない・ちぎれないスジではないので漏れ的に全然許容範囲) 
よって普通(普通以上)のカルビみたいなトロける感は全く無いです。

しかし、何より十分な量が・・・
ビールすすって、てれてれ食うにはちょうどいいです。
ゆっくり食うにはモツだろと仰られるかもしれませんが、漏れは赤い肉派なので・・・

何というか、ブラインドで食ったら「たぶん牛肉だと思うけど・・・え、カルビだったの?」というレベルです。不味くは無いけどね。

ちょっと多いかなとは思いましたが、3人で意外と簡単に食ってしまいました。


さて、
健康診断で尿酸値がやばいので、量を食う&ビールで食うのはこれをラストとし、
次回からは少ない量の肉と赤ワインで頂くために、サーロイン買わねーとな。



って、そんなこと言ったらぶっ頃されそうだ。




ちなみに興味のある方は、限定100袋なので昼までには行った方が良いかな。
Posted at 2013/09/30 23:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 現・地・人 | 日記
2013年09月29日 イイね!

【乗馬体験】 ウインズ津軽にて 【スプリンターズS】

普段は2Dの馬しかいないのが、この日はリアル馬が来て乗馬体験できるとのことで。
ウインズに来るのは15年ぶりくらいになるな。
(競馬はナリタブライアンが引退した頃にやめた。)

 

この日は、警察イベント、献血、ふれあい動物園が来ていて出店までありました。(出店はまだ開店前)
 

10時前に来て、スプリンターズステークスの馬券ノルマ100円分買って、受付へ。
お子様がかなりいましたが、何とか42番目の整理券ゲット。



カミサン子供は散策しに行ってしまい30分くらい一人で番兵させられましたが、目的は無事達成指でOK


(馬券は\100勝負ということもあって、当てに行かずに単勝万馬券狙いでした。結果はガチガチの1,2番人気で決まりw)
 
Posted at 2013/09/29 23:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現・地・人 | 日記
2013年09月28日 イイね!

【ビール】 ポンコツ化現象 【スズゴ】

虚弱体質な割には健康診断で引っかかったことがないのが自慢だったんだが…

まだメタボじゃないけど、
8月から手足指付け根、ヒザ、ヒジの関節痛が引かないから嫌な予感はしていたんだよねぇ。。

とうとう通風予備軍認定されました。



という訳で、今後『プリン体摂取は自粛』です!

大好きなビールと筋子を取り上げられるのはつらいけど、
リアル通風(一軍入り)になってしまったら次に待ってるのは糖尿だしなwww
Posted at 2013/09/28 23:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

https://tv.tuoitre.vn/video-135512.htm
吹っ飛んだのはチンクかな」
何シテル?   11/11 15:03
碓氷玉砕池谷と書いて『うすいぎょくさいいけたに』と読ませてましたが、長いのではしょりました。 (ネタ元は仁D) 4WDターボを卒業し、年相応に大人しいド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地元ラーメン屋一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 00:46:36
 
オカルトチューン、本当に効果あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 13:12:00
 
Fiat500 (総合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/02 22:21:56
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
チンクのおまけで付いてきた、折りたためるFR車です。
日産 エクストレイル オヤジの遺産 (日産 エクストレイル)
オヤジより引継ぎ。 馬力は無いけど、人も荷物も乗っかるので意外と便利なんだよねぇ。。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬまでに一度この手の車に乗りたい願望が・・・ 低走行(4万km)、B-up(Fcon) ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
『維持費の安い車に買い替え』通達が発令。 最終的にチンクならば良しとのお許しをいただきま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation