• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玉池のブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

オレンジと四葉のを見てきた

Dからなんか案内が来ていたので見に行ってきました。

限定カラー ARANCIA(1.2Pop)



予想外にショッキングなオレンジ色でした。
アイドルストップ機能が付いているので、カタログ燃費は19.2km/L
これの横に展示されていた非限定1.2Lounge(アイドルストップ付)が17.6km/L

ん・・・・・
池: 何で1.6kも違うんだ?
D: 車重が若干違いますからねぇ…

なるほど。
メタボリック化して体重が30kg増えたらマイ水色君も10%燃費が悪くなるんだな!
てか、今の状態でも助手席に人を乗せたら15-20%悪化するって話か…ボケーっとした顔
メタボに気をつけつつ、カミサソを乗せないようにすれば良いわけだなひらめき


それは冗談だが、

ついでに四葉のMito君も見てきた。



アニバーサリーレッドのクアドリフォリオです。
にしてもホイールでけーなぁ。ブレーキもだけど。
夏はいいけど、冬の扁平スタッドレスは高いだけでマジで効かない罠。
*500ARANCIAが来る前はビアンコスピノホワイトも飾ってあったらしい。

でも、1.5L未満の過給器付きは今でもまじで欲しいと思う・・・ (アバルトとかVWとかも)

逆に、Mini、プジョー、DS3などは、日本の税制に合わせてあと100ccのダウンサイジングをして欲しいね。
と言ってもまずは買えないだろうけど爆弾

Posted at 2010/09/11 17:16:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2010年09月08日 イイね!

やっぱ腐るんだな

やっぱ腐るんだな












小田原の妹が、小田原の家のリフォームが何たらとかで、実家に帰ってきた。
旦那も一緒に来たので、とりあえず珍しい酒でも差し入れようと、マイコレクションから引っ張りだして来た。


あれ、こんなに濁ってたっけ………

飲んでみたら、完全にブショネでした。。。_¶ ̄|○

*メーカーが悪いんじゃなく、日本酒はワインほど腐らんだろうと甘く見て、自分の保存状態わるかった…2008年物


客人の前で恥ずかしい思いしたのはさることながら、
特殊酵母使っている酒なんで、貧乏根性出さずにちゃっちゃと飲むべきだったと猛省中涙


この後、コレクション守るためのキープ酒(今回は一刻者)を引っ張ってきて事無きを得ました
Posted at 2010/09/08 21:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年09月06日 イイね!

直流とパルス

車に流れる電気の話。

オルタで発電      ・・・交流
    ↓
交流を直流に整流   ・・・きれいじゃない直流
  ↓   ↓
  ↓  バッテリー  ・・・きれいな直流
  ↓   ↓
各電装パーツへ



コンデンサチューンなるもの、きれいじゃない直流をよりきれいにする目的で、ノイズのない直流でエンジンパワーが上がるとか、オーディオの音質が上がるとか言われてます。自分もバッテリーにつけてますが、効果はあいまいです。外せと言われたら心置きなく外せますが…ボケーっとした顔ウーン


しかし、きれいすぎる直流はバッテリーにサルフェーションを発生させて寿命を縮めるなんていう話もあります。要はバッテリーを延命さすために積極的にパルス電流をバッテリーに送り込むアイテムも世の中にはあります。
こっちのほうは実験してないのでなんとも結論出せないです。


この相反するネタ、どっちに転がっても日本語がうまければボロ儲けできそうですねぇ。


結局の所、ノーマル状態、バッテリーはきれいじゃない直流で充電しろということかな。

コンデンサチューンでパワーアップ
       → サルフェーション発生 (エンジンかかってる時はオルタ給電で自覚症状無し)
                 → バッテリー弱ってエンジンかからん (あたかも突然死)
が最悪のシナリオ。



やっぱ追加コンデンサは取っ払った方がいいのかな…プラシボ効果は抜群なんだけどな
Posted at 2010/09/06 23:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | もうそう族のタン壷 | 日記
2010年09月05日 イイね!

FIATスペシャル

酔った勢いで3投目。

荒川版より早見版が……
今回はダメだ。イタリアに行きたくなってしまう。
このまま見続けてもロクなことないと…結局最後まで見てしもた。

結局、伊白ワイン見ながら安カリホルニヤ赤1本空けてもうた。
というわけで、ナポリ産ジローラモは私的に神認定されますた(意味不明
Posted at 2010/09/05 23:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年09月05日 イイね!

救出活動

実家から、
いらないゴミ捨てるからな!
と、急な連絡。

オメーラにとってはゴミかも知れん。だが、俺にとっては宝なんだよ。
と言いたい所だが、どう考えても放置しているのが悪いのでちょっと必要な物を選別してきた。



数年前に、黒木瞳のデミタスコーヒーでやってたキャンペーンのコレクション。



全20種コンプしたと思っていましたが、並べてみたら初期型の4種が見つからない…
捨てられたんだか、未コンプなんだか、記憶が定かでない_¶ ̄|○

SEG▲の●utRun世代なので、テスタロッサ(512TR)とF40にはかなりの思い入れがあります。


次回、「徳大寺が選ぶ何とか」シリーズを救出予定爆弾
Posted at 2010/09/05 17:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 趣味

プロフィール

https://tv.tuoitre.vn/video-135512.htm
吹っ飛んだのはチンクかな」
何シテル?   11/11 15:03
碓氷玉砕池谷と書いて『うすいぎょくさいいけたに』と読ませてましたが、長いのではしょりました。 (ネタ元は仁D) 4WDターボを卒業し、年相応に大人しいド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   123 4
5 67 8910 11
121314151617 18
19 202122 232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

地元ラーメン屋一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 00:46:36
 
オカルトチューン、本当に効果あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 13:12:00
 
Fiat500 (総合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/02 22:21:56
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
チンクのおまけで付いてきた、折りたためるFR車です。
日産 エクストレイル オヤジの遺産 (日産 エクストレイル)
オヤジより引継ぎ。 馬力は無いけど、人も荷物も乗っかるので意外と便利なんだよねぇ。。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬまでに一度この手の車に乗りたい願望が・・・ 低走行(4万km)、B-up(Fcon) ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
『維持費の安い車に買い替え』通達が発令。 最終的にチンクならば良しとのお許しをいただきま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation