• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはねこぜの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2018年11月17日

エアロキャッチに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
いきなりはまってるけど
とりあえず余計に塗装が剥がれないようにマスキングテープを貼る。元々付いてたボンピンの穴に合わせてエアロキャッチをあてがい線を引く(後々台紙で清書)。線の内側に沿ってドリルで穴をあけていく。ニッパーで穴と穴を切る。ボンピンがいい感じにはまるように削る。すると画像のようになる。
2
バックプレートとかいう裏から共締めする六角の穴付きのプレートがついており、それが入るようボンネットの裏側も大きく切らねばならない。ボンネットの当てゴムに干渉してしまったのでその部分を残して最小限に切ることにした。すると六角ナットをうまく指で支えられないのでナットをプレートに接着剤で付けといた(さっき圧入できることを知ったが後の祭り)。
画像はとりあえず切ってる途中だが結局完成図もあまり変わらずこんな感じ。
この後受けのロッドの下穴を削って微調整するのが大変だった。
3
前日に右側の途中までやり、今日右側の仕上げと左側をやった。なんとかうまくできてよかったが、ボンピンの周りはヤスリで削ってるときに勢い余ってついた傷だらけで悲しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

磨き、清掃

難易度:

ホイール 塗装

難易度:

KOYORAD+Flex塗装ラジエーター交換 !

難易度:

ETC取り付け

難易度:

ラジエーターシュラウド塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「???」
何シテル?   08/13 20:36
ジムカーナとかいう地味な競技やってます。関東内の草大会にてきとうに出てます。 ゲーセン行くとUFOキャッチャーばっかりやるので部屋がぬいぐるみだらけ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ねこはねこぜさんのダイハツ ロッキーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 13:54:26
アイドリング不調完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 19:37:55
BLITZ Access ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 08:26:09

愛車一覧

ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール)
バイクに興味が無かった時からなんとなく気になっていたバイク。今買わないともう乗れないとう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ドンガラ 内装無し エアコン付いた 二名乗車公認 色は黒 夏は暑い 冬は寒い 20 ...
スバル XV スバル XV
親も自分も初めてのスバル車。 数台ぶりの非ハイブリッド。 2024年10月14日売却
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
諸事情により購入。 どうせ乗り換えるなら250に乗りたいってことで駐車スペースに置ける小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation