• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Solverの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2009年2月12日

クーラント漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
20分程度の高速道路走行を経て帰宅し、エンジンを切った直後にエンジンルームからシューという噴出し音と共にクーラントがこぼれ落ち大量の湯気が発生。
2
最初はオイル漏れかも?とかなり焦ったが、フードを開けて確認したところどうやらクーラント漏れの様子。
3
排出用のパイプを通じてこぼれ落ちたようなので、リザーバタンクのキャップが疑わしい。
4
翌日PCに行って調べてもらったところ、キャップ内のゴムパッキンの劣化が原因で高圧時に噴出したとの事。
キャップは5000円くらいするそうですが、無料で交換してくれました。
ついでに玉切れしていた右ブレーキバルブも無料で交換。
親切なディーラーから911を購入して本当に良かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水温が上がらないんですがー…、その⑥ 復活の日 小松左京イテテ…

難易度: ★★

水温が上がらないんですがー…、その④忍耐編…、されど堪え難し⤵️

難易度:

ウォーターポンプからの水漏れ

難易度: ★★★

ローテンプサーモスタット

難易度: ★★

996 GT3用 ファンベルト

難易度:

クーラントリザーブタンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月20日 18:37
はじめまして~
こういうトラブルは私にも起こりそうなので不安ですね~
私は中古で買ったのでアフターの心配もあります。

走れないようなトラブルが出ないように祈ります
コメントへの返答
2009年11月22日 15:43
こてろうさん

初めまして。

自分自身の備忘録を目的に始めたみんカラですが、意外と足跡が残っていて驚いています。
こてろうさんのブログはメンバー登録する以前に拝見していました。
そしてこてろうさんは記念すべきコメント第1号の方です。

私の996も10年落ちの中古を保証無しで買ったものです。PCから購入していますが、認定中古車扱いになるのは9年までなんですよね。
なので、私も何か大きいトラブルが起きたら手放す事を覚悟して購入しました。

リザーバータンクのトラブルは996では定番のようなのでタンク本体の亀裂も心配しました。(この場合正確な金額は忘れましたが5万円くらいは軽く飛んでいくようです。確か7万だったかな?)

前オーナーは車庫内でボディカバーを掛けて保管するほど車を大切にする方でメンテも全てPCで行ってきたような車でも、樹脂、ゴムの劣化を止める事はできませんからね。

こてろうさんも前期型のようですので、ご注意下さい。LLCの噴出し音はとても心臓に悪いです。

プロフィール

2005年に初代ロードスターを中古で購入して以来、情報収集の為に毎日のようにみんカラを覘いていましたが、2008年にポルシェ911(996前期型)を購入後約1年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ固着!OH? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:31:51
[ホンダ N-BOX] アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 18:37:54
クルーズコントロール故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 08:33:57

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2021/03/14契約 2021/03/28納車 2018年6月登録の3年落ち認定中 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
妻用の車 普段はチョイ乗りメインだが、娘の送迎や大会遠征を考慮してミニバンを乗り継ぐ事に ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2023/06/05契約 2023/06/19納車 娘用の車 2023/6/2に発生し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2020/03/07契約 2020/03/19納車 山間部の学校に高速道路を使った越県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation