• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんてぃあのブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

新年になってもネタ消化(2024年2月〜4月)

新年、明けましておめでとう御座います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。


ネタ消化を年越す前に終わらせたかったけど…

結局年明けちゃったYO!!w
だって…大晦日は仕事終わって会社出たの0時45分だもの。
元旦も仕事。
2日は休みだったけど、起きたの15時近く…


また前回からの続き。

2024/2/14

歌舞伎を観に、お袋様連れて博多座へ。



2024/2/26
仕事帰りに、会社駐車場でルーフキャリアベース(中古のINNO)を取り付け。
(写真は27日の昼)


27日には長沢芦雪展を観る為、
お袋様連れて九州国立博物館へ。

2024/3/9
お袋様と共に、バスツアーで熊本駅へ行き…


SL人吉に乗車





SLあそBOYの頃から一度は乗ってみたかったんですが…3月で運行終了が決まり、バスツアーもこの日程が追加されるまではキャンセル待ちの状態でした。
肥薩線での運行時に乗りたかった…


ちなみに。
2018/6/16に、CP綠化中に遭遇してましたw


2024/3/11
仕事帰りに会社駐車場にて、S3いじり。



純正ディバーターバルブ(ブローオフみたいなもの)を外し


ソレノイド部だけ流用する強化タイプ(GFB DV+)に交換



タービンインレットとインテークダクトもRACING LINE製に交換。
実はGOLF7 R用w


2024/3/15〜17
芦北の友人と美味いもん巡りw


15日に太一商店へ行き…


16日の昼は鹿児島の竹亭でとんかつ定食

夜は宮崎の鶏の大納言で

鶏もも炭火焼き バラシ 激レア

チキン南蛮

味噌おにぎり

どれも大変美味しゅうございました。


2024/3/23
お袋様連れて毎月恒例の水汲みへ
そしてこの日は、SL人吉の営業運転ラストラン。
久留米駅近く、アサヒシューズ裏手の筑後川へ寄り道


多分うちと同じ事考えたんでしょうね…結構人がいました。
撮り鉄の人はぼちぼち。
あいにくの雨でしたが、何とか写真撮れました。


2024/3/28
お袋様連れて、再び長沢芦雪展を観に九州国立博物館へ。


ただ、前回(2/27)から半数以上の展示品が入れ替えとなってるので、別物として楽しめました。





別室での刀の展示も、観てきました。
(前回時間切れで観れず)


2024/3/29
仕事帰りに、チョロ丸のホイールいじり


黒スプレー吹いて、クリアを上塗り。
貫通ナットからメッキ袋ナットに交換。
最後にメッキのリムリング装着して終わり。


2024/3/31
毎度おなじみ、仕事帰りw



3Mの自動車用エポキシ接着剤を使い…



デイトナ純正新古のセンターキャップに、ダイハツ純正センターキャップを接着。


翌日4/1、接着剤が完全に固まってるのを確かめて、チョロ丸に装着。


ついでにS3、スタッドレスから夏タイヤに交換。

日没まで、まだ時間の余裕があったので…



チョロ丸のオイル交換。
仕事帰りにトラ◯アルで買える、モリドライブの軽トラ専用5W-30にしました。


また次回へ続く!
Posted at 2025/01/03 19:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

ネタ消化(2023年9月〜2024年2月)

前回からの続き。

2023/9/8
チョロ丸、車検前に見積もり時での指摘事項の手直し。
見積もりしてもらった所は、家の近所に出来たネクステージ。



バンパーガードを取り外し、ヘッドライトを交換。
LEDバルブも、片方のロービームが半分点灯しない状態だったので、フィリップス製の物に交換。
ブローオフバルブに車検対応キャップを取り付け。
マフラーも純正戻し。
バラしたついでで、インタークーラーを社外品に交換。

…バンパーガードは保安基準の指定部品になってるから、ボルト留めなら付けたままでも構造変更は必要無い筈なんだがなぁ。


2023/9/12
車検の前日、仕事帰りに近所の路肩でタイヤローテーションとフロントに5mmのワイトレ装着。



2023/9/15
仕事帰り、会社にて。
ブローオフのキャップを外して、シフトワイヤー先端のブッシュを交換。



購入当初からシフトレバーの上下(前後?)方向の遊びが大きい上に、たまにギア(特にリバース)が入らないことがありましたが…
改善しました♪

ちなみに。
外した純正ゴムブッシュは…

…切れてますやん(;´Д`A


2023/10/19
仕事帰りに…
リヤバンパーをマットブラック塗装w

使った塗料は、トラ◯アルの安いラッカーですw


2023/10/21
「やつしろ全国花火競技大会」を見に、熊本県八代市へ。



2023/10/26
仕事帰りに、ゴーストフィルムをDIY施工。
翌日、通院時に上手く貼れたか確認…

まあまあ良い感じ(^^)


2023/10/28
仕事帰りに某所にて。
フロントバンパーをマットブラックに塗装

ついでにドアミラー本体をアトレー用の物に交換


2023/11/4
お袋様が「どっか連れてけ」と言うので…
佐賀バルーンフェスタの夜間係留「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」を見に行くことに。


会場近辺渋滞を避ける為、JR鳥栖駅の近くで車を駐車場に入れ、電車で移動…

会場内のバルーンが一斉にバーナー点火するのは、なかなかの壮観でした。
それにしても観客の数も行き帰りの電車の客の数もパネェ。


2023/11/10
仕事帰りに、パーソナルカーパーツのドアミラー自動格納ユニットを取り付け。


キーONで展開に設定しました。


2023/11/15
チョロ丸のメーターパネルをEL化


翌日はサイドシルをマットブラックに塗装


そして25日には、エアコンパネルをEL化


28日には、Amazonで買ったこすり傷予防シートをリアバンパーに貼り付け




2023/12/2
S3のタイヤをスタッドレスに交換



2023/12/3
仕事帰りに、チョロ丸のリアにハードカーゴのマッドフラップを取り付け




2023/12/10
チョロ丸をDIY全塗装。
ローラーとハケで塗り塗り。

塗料はAmazonで購入

塗ってるうちに日が暮れてしまったので、フロント左右ドアとフェンダー、ルーフは後回しに。






2023/12/15
ドアミラーの鏡をブルーワイドミラーに交換


からの〜


マフラー交換w
取り付けたのはコレ

ロッソモデロ COLBASSO Ti-C
排気音もかなりイイ感じになりました。

ワイパーブレードも交換



2024/1/22
アンテナを交換

これから2/13までの間に、塗り損ねてたルーフ・フロントドア・フロントフェンダーをDIY塗装。
写真撮り忘れて、いつ塗ったんだか思い出せん…orz


2024/2/3
梅の花見に行きたいから連れてけと言われたので、お袋様連れて太宰府天満宮へ




水月庵で山家鍋定食を堪能して


天満宮に参拝
梅の花はまぁまぁでした。


2024/2/13
仕事帰りにドアハンドルプロテクターを取り付け




また次回へ続く!
Posted at 2024/12/30 04:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月25日 イイね!

久しぶりの…ネタ消化…(2023年2月〜8月)

ブログ更新しようとして、下書き保存しては続きを書くのを忘れ…
思い出して再開したら寝落ちしたり…
下書き保存し損ねて吹っ飛ばしたり…

…んなことやってたら、もう12月だよ!?w
11ヶ月も何やってたんだかʅ(◞‿◟)ʃ

気を取り直して…前回の続き。

2023/2/3
お袋様連れて太宰府天満宮へ


境内、なぜかSPや私服警官が何人もいた。
サカナクションの人も来てた

帰宅後、チョロ丸のバッテリーを交換



2023/2/19
仕事終わってからのチョロ丸いじりw
会社の駐車場でブローオフ交換(プッシュンR SS L150S用の中古を流用)


ついでにエアフィルターをK&Nに交換



2023/2/26〜27
お袋様の希望で、毎月恒例の水汲みのついでに別府(鉄輪温泉・おにやまホテル)で一泊。






翌日はホテルのすぐ近くにある「鬼山地獄」(ワニ園)見て、旅行支援のクーポン使って「うみたまご」(水族館)へ行き、道の駅さがのせきへ寄り、臼杵から高速。
途中で高速降りて池山水源(熊本・産山村)で水およそ140Lを汲んで帰宅。


2023/3/4
チョロ丸、エンジン内部での冷却水漏れ
(過去ブログ参照)


2023/3/12
S3、スタッドレスから夏タイヤへ


夏タイヤ用にOZ スーパーツーリズモLMを購入


2023/3/25
仕事終わって、会社の駐車場でS3弄りw
エアフィルターをK&Nに交換




2023/3/28〜29
お袋様の希望で、毎月恒例の水汲みのついでに朝倉(原鶴温泉・泰泉閣)で一泊。


ホテルに行く前に、大刀洗平和記念館で見学。




展示物、全部は見きれなかった…

翌日は道の駅や直売所で野菜などを買い、池山水源で水を汲み、まだ地震被害からの復元工事中でしたが阿蘇神社参拝してから帰宅。



…からの〜。
帰宅してからS3にレー探取り付けw



2023/4/10
仕事帰りにコンビニで衝動買いw



2023/4/11
原付がボルボに轢かれとる…(;´д`)




2023/5/15
チョロ丸復活&S3修理入庫
(過去ブログ参照)


2023/5/27
仕事帰りに会社駐車場でS3弄りw
リバースランプをLED化
LED球はAmazonで購入しました。
BAX9Sです。



安物なのに爆光なので、夜の車庫入れがしやすくなりました♪


2023/5/28
お袋様連れて山口県の角島へ

帰る途中、道の駅を見つけたので寄ってみた
(蛍街道西ノ市)

閉店間際…orz


2023/6/2
お袋様連れて太宰府天満宮へ
仮殿、なんかスゲェ…w



今回の目的は花菖蒲園
良い感じの見頃でした。




2023/6/17
劇団朱雀の公演を見に、キャナルシティへ



TV(日テレプラス)で放送してたのはほぼ見てたけど、やっぱ劇場で見る方が良いネェ(^ ^)


2023/7/4
チョロ丸のマフラーを交換
(Wiruswinのマフラーです)



排気音がちょっと気に食わない…


2023/8/22
ずーっと気になってた、勝手口の段差を手直し。


2時間かからずに完成。


2023/8/29
仕事帰りに会社駐車場にて、チョロ丸にシエクルのMINICONを装着。


発進加速時のもたつき(マフラー交換してから酷くなった)がほぼ解消しました。


次回に続きます。
Posted at 2024/12/25 05:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:アウディS3スポーツバック
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:225/40R 18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/22 16:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年04月20日 イイね!

こいつぁ試してみたいなぁw

前車のさんにいまる、今のS 3、共にダスト汚れ凄まじいからなぁ…
是非試してみたい。

ま、当たらなくても買うのは確定w

この記事は、【10名】モンスター サーベラス、インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2024/04/20 01:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日13:41 - 08/14 00:27、
79.47km 9時間41分、
1ハイタッチ、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   08/14 00:28
重症車バカ患者ですw 自分で車をいじるのが好きで、どの車も気が向いたらちょこちょこいじってます。 でもめんどくさがりなとこもあったりするんで、ここ数年は○投...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーレス登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 01:19:42
BEHR ラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 05:41:15
カムシャフトポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 04:30:03

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) S3 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
さんにいまる(BMW 320i)の故障が立て続けに発生し、車検も間近で修理にもかなり金 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ チョロ丸 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
通勤・道楽用です。 クルーズターボなのに、後席側がパワーウィンドウではない&ベンチシート ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
3台目。親父様から「購入」。今でも好きな車の一つ。 パルサーからオーディオ移植したものの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
元々はお袋様の足で、妹の車(兼うちのサブ) 以前妹がタービン焼き付かせてしまってるにもか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation