• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんてぃあのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

いつの間にか7ヶ月(;´Д`A

前回のブログから7ヶ月。
投稿しようとしては忘れてを繰り返し…
もう大晦日ばい(;´Д`A

とりあえず去年末の未消化ネタから片付けていきます。

2022/12/21
S3、スタッドレスに履き替え。



数日前から「寒波が来る」とTVで騒いでたので、急遽中古スタッドレスを購入し、宇◯美で取り付けて頂きました。

18インチなので、さんにいまるで使ってたの(17インチ)が使い回せなかったという…


2022/12/31
チョロ丸のシフトノブを交換。


元々はアルミ製の社外シフトノブが付けてあったのですが、冬場はマジ触りたくないくらい冷たくて堪らんので…
モンスターのシフトノブを付けちゃいましたw
太さ・長さ共にちょうどいいサイズです。


2023/1/29
毎月恒例の水汲み。



熊本の池山水源(産山村)へ、毎月20Lポリ缶6個分は汲みに行ってます。
この日の目的地近辺は、ガッツリ積雪。
でもさすがquattoro、すんなりと走ってくれました。


一旦この辺でやめとこ。
年越しそば食うどーーーー
Posted at 2024/01/01 00:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

遅ればせながら…チョロ丸復活とS3修理

5月15日午前中、チョロ丸がやっと修理から帰ってきました。
2ヶ月以上もかかりましたが、無償で修理して下さった車屋さんには感謝。

車屋さんの話だと、リビルドエンジンの保証が適用外となったそうで。
メーカーいわく「オーバーヒートさせたからクラック出来て水が漏れた」
…いやどう考えてもその逆だろ。


そしてその日の午後。
チョロ丸と入れ替わりで、S3が修理入庫。


少し遡って4月末ごろ、仕事帰りにエンジンかけた途端、冷却水量の警告。
とりあえずその場は水道水足して、5月1日に購入したとこで点検してもらったら「多分ウォーターポンプとサーモスタット」とのこと、修理見積もりはおよそ18万5千円(うちウォーターポンプ・サーモスタット部分だけで14万円)。

5月5日に、さんにいまるの車検と修理お願いしてたとこでも診てもらって、同じくらいの金額。

で…

買ったとこが「部品持込み可」の返事頂けたので、そちらに修理をお願いしました。






入庫時には部品に加えて、補充用で買った冷却水ボトル2本(片方は半分くらい)も一緒に渡しました。

21日に修理完了の連絡があり、24日に引取りに行き、精算…




部品代含めても、当初見積もりのおよそ半額で収まりました(^^)
部品持込み可で受けてもらえたのがありがたいw
そしてどんだけ高いんだ純正部品w




…それよりも。

うちが乗る車、冷却水トラブル多いのは気のせいか?
Posted at 2023/05/29 01:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

パチモン?

S3に付けようとヤフオクで買っておいた、Forgeのターボマフラーデリート。

仕事帰りにチャチャッと付けようと思ったけど…



…なんかパチモン臭い。
付けても大丈夫なんやろか??
Posted at 2023/03/11 00:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

チョロ丸入院。

2月に入り、バッテリーを交換した辺りから。

家〜会社(約3.5km)を走り終える度にちょろ丸の水温が妙に不安定になっていき、110℃超えの超ヤバい温度の時にはリザーバタンク、ラジエーター共にほぼ空っぽと言う現象が発生。
冷却水が漏れた跡は無し。

とりあえず水道水ぶち込んで様子見たら、何日か後にはまた同じ状況に。
そしてやはり、冷却水が漏れた気配は無し。
アマゾンで買っておいたカンタンクーラント入れて、次の日に車屋さんへ連絡し、3月4日に預けて診てもらうことに。

そして3月4日。
ふと思ってオイルレベルゲージ抜いてみたら…



…上の様な状態になってました。
オイルにガッツリ水混じっとるやん。
レベルも上限よりはるか上まで行っとるし…

自走したらどう考えてもヤバそうなので、任意保険のロードサービスでレッカー手配しました。

その後、車屋さんと話し、リビルドエンジンの保証が期間・距離共に問題ないので、送り返すという事になりました。

来月辺りまではS3で通勤(^^;
Posted at 2023/03/07 00:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月03日 イイね!

最後のパーツ戻しと納車

今日は納車の日。

書類の手直しもあり、16時にお店へ行く事になってるので、普段より早めに起きて28日のうちに戻せなかったマフラーを交換。


吊りゴム(マフラーブッシュ)を外すのが一番大変だったというオチw




車庫から出す際に、スターターの回りが怪しかったのでバッテリーも交換。
充電し直した、前に装着してたヤツに戻しました。
ボッシュAGMは即充電。


Gruppe M ラムエアーインテークも外すつもりでしたが…
エアフローのハーネスが抜けない上に、そろそろ家を出る時間なので諦めました。

ところが、いざ出ようとしたら…
エンジン掛からん!( ;´Д`)
充電中だったボッシュをトランクに積み、ブースターケーブルで無理やり繋いで、3回目のスタートでなんとかエンジンかかってくれたので、辛うじて自走できたという…


お店に到着。

さんにいまるとのお別れ。
16年10ヶ月(うちが乗ってたのは8年)、およそ19万7560キロ(同約9万キロ)の走行でした。
お疲れ様でした。

入れ替わりで嫁いできたのは…



アウディです(^^)
同じお店にはVWゴルフヴァリアントとかもあったのですが、購入資金の都合上、お袋様の名義となるので、「ワーゲンはイヤ!」という一言で決定w
(その昔、オールドビートルと正面衝突したから?)


2016年式 アウディS3スポーツバック
初度登録は2016年12月、総走行67,232キロです。
今度はあまりいじらないと思う。多分。
Posted at 2022/12/11 22:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日12:07 - 08/15 11:07、
138.34km 22時間59分、
5ハイタッチ、バッジ49個を獲得、テリトリーポイント480ptを獲得」
何シテル?   08/15 16:43
重症車バカ患者ですw 自分で車をいじるのが好きで、どの車も気が向いたらちょこちょこいじってます。 でもめんどくさがりなとこもあったりするんで、ここ数年は○投...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーレス登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 01:19:42
BEHR ラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 05:41:15
カムシャフトポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 04:30:03

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) S3 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
さんにいまる(BMW 320i)の故障が立て続けに発生し、車検も間近で修理にもかなり金 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ チョロ丸 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
通勤・道楽用です。 クルーズターボなのに、後席側がパワーウィンドウではない&ベンチシート ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
3台目。親父様から「購入」。今でも好きな車の一つ。 パルサーからオーディオ移植したものの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
元々はお袋様の足で、妹の車(兼うちのサブ) 以前妹がタービン焼き付かせてしまってるにもか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation