• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんてぃあのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

いろいろ買ったお!でも謎の問題も発生。

今日はなんとか14時には起きれました(^^;
とにかく出来る限りの用事を済ませるため、15時過ぎに外出。

まず郵便局で住民税(去年の滞納分だけど)の分割納付。
それからクロネコの営業所に行き、営止めの荷物を受け取り。
そのまま更に走り、ほとんど使わないネットブックを買取査定に出す。

そしてマツダパーツに行き、純正フォグのバルブソケットとサーモスタットカバーを購入。

また更に足を伸ばし、アメ車専門のチューニングショップで、アテにも対応してると思われるACデルコ製アイドルプーリーを購入。Mazda6 2.3Lでは該当してるもの。
純正のより少し安かったけど…
これに関しては、ちゃんと付いたら改めて報告します。
このショップでテンショナー取り寄せできるか、聞くの忘れちゃった…
(これもACデルコで互換品あるの確認済み)

帰路の途中でジェームズに寄り、希釈済みクーラント2Lを購入。理由は後述。
その後、査定に出したネットブックを買い取ってもらい、家の近所の理髪店で散髪し、そのまま逆方向へ。
今度は佐川急便の営業所で、営止めのファンベルトとH1 3000KのHIDキットを受け取り、やっと帰宅。
7時間、110キロちょいの走行でした。

で、クーラント買った理由の「謎の問題」ですが・・・

クロネコ出たあたりから渋滞に引っかかり始めると、インフォメーターの方での水温が急上昇。
通常は89度前後で落ち着いてるんですが、急激に上がり出して104度までいく。
走り出すと今度は一気に74度まで下がる。
でもアテのメーターの方では全く変化なし。
ただ以前からリザーバータンクが空になってて、補充も忘れてたので急遽買って補充したと。
ウォーターポンプも買っておくかねぇ・・・

てなわけで。
27日はかなり大掛かり、かつドタバタになりそうな予感。
Posted at 2011/12/21 05:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

やっぱりこうなったw

今日は連休初日でしたが。

起きたのが16時過ぎでした(爆

アテの部品買いに行ったりとか、いろいろやることあるのに・・・(^^;
Posted at 2011/12/20 02:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

ホントに付くか楽しみだわ(爆

アテのベルト交換を少しでも安く済ませようと色々調べてたら。

…とりあえずヤフオク・楽天市場・アマゾンの3つを探しまくり、色々発見。

んふ♪
おもしれぇw

まず、純正品番「L3C1-15-909 W/P&A/L&P/S&AC Vベルト」。
純正はゲイツってメーカーのやつで、一般的な型番で言うと6PK2310。
大抵のメーカで共通の型番で、6は山の数、2310は長さ(mm)です。
アテンザで検索しても全くヒットしません(LFの2000cc用は出てくる)が・・・
これ、ヤフオクで他車用のものを発見。サーブ SAAB 900 DB258i用となってます。
コンチネンタル製(欧州車の純正タイヤでもよく見るアレです)だから問題ないでしょ、多分w
値段は送料と合わせて、純正の6割強。
衝動的にポチっちゃいました(爆

そして次は「L327-15-940A アイドルプーリー」
もちろんこれもアテで検索してもヒットしません。が…
アメ車の純正部品も供給してるメーカー、ACDelcoのオンラインカタログで調べると。
ヒットした品番は「38006」。
シボレーのタホ・サバーバン(’88~’95)やフォード マスタング等、多数の車に同じものが使われてるようです。
で、それを元に検索したら…出てきましたw
でも値段は純正と大差なさそう。

唯一、各パーツメーカーのサイトでは出てくるのに、通販で出てこないのがテンショナー。
外車のパーツ売ってるネットショップに、品番伝えて発注できるかしら?
Posted at 2011/12/16 08:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

段々あちこちヤバくなってきた

昨日の更新では、先月のオフの事を書きましたが…
その時に気づいたこと。
パワステ/エアコンコンプレッサ/オルタネータベルトの異常。

アテ乗りの方は大抵ご存知でしょうが…
アテのL3-VEエンジンでは、エアコンコンプレッサーとオルタネーター(発電機)、パワステポンプの全てを一本のVリブドベルト(6リブ、2300mmくらい)で回してるわけですが。(ぶっちゃけ、他の車に関しては知らんのでツッコマナイ方向でよろw)
このベルトに、かなり前から多少のヒビが入ってるのには気づいてました。
それがオフの時見ると…
山一つ分、ぐるり一周なくなって細くなってました。
まぁ、アテ購入から一度も換えた記憶がないからねぇ…
もうすぐ総走行が11万8千キロになるわけだし、まだ切れてないほうが不思議かも。


そして12月に入ってからは、アイドルプーリーかオートテンショナーが悪くなってるのか、エンジン冷間始動してからしばらくの間異音がする現象が以前ありましたが…最近寒くなってきたのが原因なのか、これも再発。
今月の給料で部品買って、自分で交換するか。


さらに、とどめの一発。
一昨日くらいから、運転席側フォグのHIDがご臨終。
これに関しては送料合わせても5千円切ってたHIDキットだったから、充分元はとってるかも。
今度は3000Kの黄色にしようかなーと思案中。
ただし、シビエ製の純正灯体なのでバルブの加工が必要。

…加工めんどくせぇ_| ̄|○|||
Posted at 2011/12/14 05:01:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

半月以上経っての更新(爆)、そして・・・

皆様お久しぶりでございます。
PCクラッシュとかいろいろありまして、更新サボリまくりでした。( TДT)ゴメンヨー

まぁ…待ってた人なんてあまりいないだろうけど(爆

ではまず、先月20日のオフ会のことから。
週間予報では雨になってたりして少し残念と思ってましたが、雨天が前倒しになって、当日はそこそこ良い天気に。(その代わり、前日までの仕事は地獄と化した…)

そして、幹事もどき?なのに遅刻魔のせんてぃあさん(私)も・・・珍しく(というか初めて?)10分前には第1合流地点のコンビニへ。さすけさん、ゆっちぇるさん、mutsukisanさんと合流し、基山PAへ。

基山PAに着くと、奥の方の貸切バス向けスペースにコヤさんの赤アテを発見。ゾロゾロと横に並んで駐車し、ほかの観光客から視姦、もとい見られまくる。
しばらくしてくさまりんさんも無事合流。この時点でGGが4台、GHが2台。

そして最後の合流地点、長崎道の金立(きんりゅう)SAへ。
ここで合流する予定のハーロック1966さんからは、第2駐車場にいると連絡を受けてましたが…
先頭を走ってた私は第2駐車場へのルートを知らなかったので変なルートを走行。
もちろん後続の皆さんも並んで同じルートを。(^^;
まぁ、なんとか無事、全員合流できました。


挨拶とおしゃべりで少し時間を潰したあと、主目的地の「三瀬そば」へ向け出発。
佐賀大和ICで降りてしばらく走ってると…一番後ろにいるはずのハーロックさんがいない!?

話によると、鳥栖JCTの特殊構造を逆手に取ったルート(うちが事前に案内してた)が原因でETCがエラーを起こし、料金所の係員から”犯罪者扱い”されたそうで。
これは本当に申し訳なかったです。
しかし、犯罪者扱いする前に…このルートが通れるNEXCO側に問題があるのでは?

紆余曲折あったものの、三瀬そばに到着。順番待ちの客がいっぱい。
20分ほど待って入店し、各自注文。うちが注文したのは板そば。

結構うまかったです(^^

食事後、うちが一番行きたかった脊振山の山頂へ。
21年前からちょくちょく行ってはいたものの、山頂駐車場から山頂(本当の頂上)までは一度も行ったことなかったので。
山頂に神社みたいなものがあるのは以前から知ってましたが。。

確かに神社でしたw
後ろに見える巨大な球体は航空自衛隊の脊振レーダー。


山頂から見た福岡都市圏。


駐車場の方を見下ろしてみました。結構距離と勾配があったんだね~


自衛隊基地の警備隊車両。日産エクストレイルを市販版のままと思われるカラーで使うとは…


LAV。一度は乗ってみたい。もとい欲しい。


ちなみに…この日の山頂の気温は3度でした。寒いはずだ。

この後、福岡市早良区方面へ直接降りる自衛隊道路(砂利道)の方を通り、解散となりました。

…えらい長文駄文になった。
続きはまた明日。
Posted at 2011/12/12 06:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@DaiDai色 Y塚駅前のバス停のとこですか?
うちが見たのは10日の23時前ですが。」
何シテル?   08/21 01:40
重症車バカ患者ですw 自分で車をいじるのが好きで、どの車も気が向いたらちょこちょこいじってます。 でもめんどくさがりなとこもあったりするんで、ここ数年は○投...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 1213 1415 1617
1819 20 21222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーレス登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 01:19:42
BEHR ラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 05:41:15
カムシャフトポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 04:30:03

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) S3 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
さんにいまる(BMW 320i)の故障が立て続けに発生し、車検も間近で修理にもかなり金 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ チョロ丸 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
通勤・道楽用です。 クルーズターボなのに、後席側がパワーウィンドウではない&ベンチシート ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
3台目。親父様から「購入」。今でも好きな車の一つ。 パルサーからオーディオ移植したものの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
元々はお袋様の足で、妹の車(兼うちのサブ) 以前妹がタービン焼き付かせてしまってるにもか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation