驚きの条件が出たBMWのお店を後にし、今度はポロでお世話になっている、馴染みのVWディーラーへと向かいます。今回はポロの1年点検で行くという建て前で担当営業マンにアポを取っていたのですが、当然、買い替えの話をしてみるつもりです。本命はTクロスですが、奥さんが「幅1800mmの壁」をクリアできそうだということ、また、BMW 1シリーズを候補とするのであれば、Tクロスではなく、ひとつ上のTロックやゴルフあたりも候補として入るのではないかと考えています。
移動の車中で、そんな話を奥さんに投げかけてみると、
「Tロックは良さそうだけど、ゴルフはおじさんのクルマというイメージがあるからイヤ」
とのこと。
ならば、以前試乗して非常に良い印象のあったポロのRライン(1.5リッター直4エンジン搭載)はどうかと聞いてみると
「ポロからポロだと、買い替えた感がなくてヤダ」
ということで、却下です。
予想以上に良い条件が出そうなBMWの後だけに、奥さんの気持ちはかなり1シリーズになびいているように感じられました。もはやVWは目にないという様子で、このままでは値段が安いところぐらいしかVWの購入動機になり得ないような気がします。
とはいえ、BMWはいくら好条件といっても当初考えていた予算をはるかに超えています。そのためにも、VWの営業氏には頑張ってもらわねば・・・。
行き慣れたいつものVWディーラーに到着。
クルマの点検は、いつも私ひとりで行くことが多いのですが、今回は奥さんも同行するということで、営業氏も何かを察していたようです。店に入ると、ショールーム内に配されたテーブル席ではなく、奥にある半個室の商談ブースへ案内されます。さすが、ヤリ手の営業マン。
営業氏「どうですか、そろそろTクロスは?」
点検だと言っていたはずなのに、いきなりこれです。まあ長い付き合いですので、別に面食らうことはありませんが。
彼は今時珍しく、かなりガツガツ攻め込んでくる営業スタイルが持ち味。人によっては、しつこい・うるさいと捉えられてしまうのではないかと、見ているこっちが心配(?)してしまうほどです。
奥さん「そろそろ買い替えてもいいかなって思ってます」
営業氏「!」
私「前回の点検(昨年11月)の時にも買い替えの話がありましたけど、私は車検まできっちり乗るつもりでいたので、その気はなかったんですよね。でも後から奥さんに話を聞いてみると、乗り換えしてもいいかなと思っていたみたいで。で、それなら決算期に購入を検討するほうが良い条件がでやすいからってことで、実は他にもいくつか見て回っているんです」
営業氏「他は何をお考えなんですか?」
私「午前中にBMWの1を見てきたところです。あと、この前はボルボのV40ですね。私ひとりでですが、ヤリスクロスとかプジョー2002とかも見に行ってきました。」
なるほど、という表情を見せた営業氏、さっそくTクロスの資料を出してきて、話をしてくれます。
まず、Tクロスはちょうどモデルの変わり目にあり、これまで販売していた特別仕様の「1St(ファースト)」「1St Plus(ファースト・プラス)」から、カタログモデルとなる「TSIアクティブ」「TSIスタイル」というグレードになるとのこと。これに伴い、価格の変更と、特別仕様では標準だった安全装備などがパッケージオプション化されたということでした。
営業氏「以前は確か、ファーストプラスの白/オレンジが良いということでしたよね?」
奥さん「そうですね、Tクロスだったらやっぱりそれがいいかなぁ。でなければ、白/黒とか…。」
営業氏「そうすると、新しいモデルではスタイルというグレードでデザインパッケージというオプションを選択していただく形になりますね。奥様は自動車庫入れ機能は必須ですよね。」
奥さん「もちろん!」
営業氏「であれば、あとはセーフティパッケージも追加ですね。」
奥さん「あと、カーナビと、デジタルメーターもね」
私「(いや、デジタルーメーターは3日で飽きるから絶対いらないって…)」
営業氏「そうするとメーカーオプションはほぼ全部乗せになりますね。」
恐怖のOP全部乗せ…。
営業氏「ちなみに、ポロの査定とかもされてますか?」
私「ええ、これまでの最高額はBMWが66万円、それからボルボとプジョーが35ですね」
営業氏「66ですか!?、それはまたぶっ飛んでますね~。」
そうして出てきた見積もりが、総額415万円、ポロの下取り35万円也。
あ~、ダメだなこれ。まだ値引き額は入ってないけど、BMWの新車より40~50万円安いだけだ。これだと50万高くてもBMWのほうがいいって奥さんは言うに決まってる。新古車なら1シリーズのほうが安いぐらいだしな。
私「正直、高いですね。値引きも、カタログモデルになったばかりだから、そんなに行けないでしょ。」
営業氏「そうなんです。ただ、決算の時期でもありますし、TANさんとは長いお付き合いですので、可能な限りやらせていただきますよ。ちなみに、いくらだったら買ってくれますか?」
はい、出ました営業氏の得意技。ズバリこちらの希望額を聞いてきます。
ここで、あまり買う気がなければ絶対出ないような金額を言えばいいのだけど、今回は購入を検討しているので、あまりに無茶な要望は出せません。とはいえ、こちらもぬるい条件で買う気も毛頭ありません。
うーんと、奥さんと頭をかかえていると、営業氏は
営業氏「そうしたら、とりあえず在庫車の確認をさせてもらえますか? 登録が3月中に間に合うクルマがないと条件出せない場合もあるので。」
そう言って、席を離れます。
私「値引きもちょっと渋そうだね。10万とか15万とかぐらいじゃないかな?」
奥さん「BMWの新古車のほうが安いぐらいだね。でも、Tクロスだったら新車でいけるというのも捨てがたいな。」
しばらくして戻ってくる営業氏。ちょっと渋い表情です。
営業氏「実は、在庫確認したんですが、白オレンジの在庫はもうなくて、今こちらに向かっている船便にも載っているものが無いようなんです。」
といいながら、パソコンモニターに映し出された在庫一覧を見せてくれます。
営業氏「ただ、船便の中に白/黒でしたら、条件に合うものが一台だけあるんです。これでどうでしょうか?」
奥さん「白黒かぁ。」
私「白黒で良いなら、16インチホイールのほうが見た目も悪くないし、乗り心地も良いと思うよ。どうせメーカーオプション付けるんだったら、値段の安いアクティブのほうでいいんじゃない?」
個人的には、Tクロスには16インチホイールのほうがデザイン的にも乗り味的にも良いと感じていたので、アクティブを提案してみます。
再び、うーんと頭を抱える奥さん。
…この場であんまり新しい提案をしてもダメそうだな。Tロックも結局、展示しているクルマを見てあまり惹かれる感じではなかったようだし。
営業氏「もし白/黒で良いということであれば、私もできる限りの条件を出せるよう、上に掛け合ってきますよ!」
ここが押しどころと見切ったのか、営業氏がかなり強く迫ってきます。
奥さん「…じゃあ、白黒にするかぁ」
営業氏「ありがとうございます。ではもう少しお待ちください! 死ぬ気で勝負してきます!!」
…待つこと、5分ほど。
命をかけた勝負のわりには早かったな。
営業氏「絶対に却下されると思っていましたが、なんとかこの条件でOKもらってきました!!」
そういって出してきたのが、値引き28万円、下取り35万円、総支払額下取り含めて350万円ちょうど。
うーん、どうかなぁ。BMW118d Mスポーツとの開きは70万ぐらいあるけど、あっちはまだ押せる余地はありそうだから、50万差ぐらいにはなりそう。また、新古でよければ、逆にTクロスよりも30~40万ぐらいは安く買えます。
それから、下取り額が他と一緒というのも引っかかります。BMWの66万とは言わなくても、「ボルボ/プジョーよりも10万高い45万で取りますよ」ぐらいはやって欲しかった。
どうやらこれは、新車にしても新古車にしてもBMWに分がありそうだなぁ。
そう思いながら、奥さんに意向を確認します。奥さんのクルマですから、最終的に決めるのは奥さんです。
私「どう思う?」
奥さん「…、決めますか。」
は!?
今、何とおっしゃいました????
奥さん「これに、しますか。」
ええええええ!!!
あんなにBMWになびいているような空気を出していたのに、この条件でまさかのTクロスかい!
営業氏「ありがとうございます!」
完全に予想外の展開です。
Tクロスも良いクルマだと思いますし、何より、VWの営業氏はいつも良い対応をしてくれるので、彼から買ってあげたいという気持ちも強かったのも事実。それは奥さんも同じようですから、今回は彼女も「Tクロスを買った」というよりも「営業氏を買った」ということなんでしょうね。
ということで、我が家にはTクロスが来ることになりました!