• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AOK48の愛車 [ホンダ フリード]

パーツレビュー

2010年5月3日

LAST STATION DIS ( DIRECT IGNITION SYSTEM )  

評価:
4
LAST STATION DIS (ダイレクト イグニッション システム)
煌さんに装着してもらってから、五分間アイドリングしました。

高速道路で平均燃費計が22~24kmを表示します。以前は、16kmでしたから、成果がすぐに見えました。出足も軽くアクセルをふむだけで、すーと出るようになりました。

このレビューで紹介された商品

LAST STATION DIS (ダイレクト イグニッション システム)

4.37

LAST STATION DIS (ダイレクト イグニッション システム)

パーツレビュー件数:448件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

LAST STATION / DIS4

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:5件

エーモン / 配線コード

平均評価 :  ★★★3.84
レビュー:385件

CEP / コムエンタープライズ / ソニックスタートⅡ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:20件

CAR MATE / カーメイト / メモリーキーパー RED / SA202

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:171件

スズキ(純正) / ソリオ用 時間調整間欠ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:312件

スバル(純正) / のれんわけハーネス

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:226件

関連レビューピックアップ

ホンダ(純正) フロントカメラシステム

評価: ★★★

エーモン USB電源ポート2880

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) リアカメラde安心プラス4

評価: ★★

ホンダ(純正) USB-PDチャージャー

評価: ★★★★★

エーモン USB電源ポート(Type-C 27W) 4841

評価: ★★★★

AML-CR アイドリングストップキャンセラー

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月3日 18:13
こんばんは。

私もコレ逝きたいです!
嫁には何とかOK貰っているので、あとは埼玉のラストステーションさんに行って付けるだけなんですよ。

アーシングとマフラーアース付けたので、DIS付けたら燃費あがるの間違い無しですかね?
嫁が安定期に入ったら付けようかな(笑)
コメントへの返答
2010年5月3日 21:17
こんばんは。

ぜひいってみてください。おそらく燃費が上がると思います。

どれくらいで元が取れるかな。これだけ違うとすぐ取れそうです。

これは奥様もOK出すのわかります。家計のために役に立っていますから・・・。
2010年5月3日 22:45
関西まで遠征した効果があったようですね

DISって何、何??って感じでしたが、AOK48さんはじめ、皆さんのインプレだとものすごくよさそうですね。

興味深々わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年5月3日 23:06
こんばんは。これを取り付けてもらうための遠征だったのです。
四国では、近くにLAST STATIONがありませんから。

ローダウンよりこちらが先でした。いいですよ。これは・・・。
2010年5月4日 0:25
こんばんは~

えええええ~~~~~~~~??

凄い燃費ですね!!

装着前でもかなり良いですね・・・汗
装着後なんて・・・・ありえない ∑(゚ω゚ノ)ノ

アーシングの相乗効果かな??

私もマフラーアースは2箇所に付けてるんですが・・・

DIS・・・気になるな・・アーシングも



コメントへの返答
2010年5月4日 3:55
こんばんは。
そんなに驚かれるなんてうれしくなりますが、ショコラッチさんが誤解していなければいいのでずが・・・
まず、実燃費でなく、あくまでもディスプレイ上の表示を言っています。一旦リセットをかけて、あのオフからの帰り道での高速道路だけでの表示を上記で示しました。以前の16kmというのもリセットをかけて高速道路だけを走らせたときのディスプレイ上の表示です。

高速道路から下りてきて一般道を今まで40km走りました。その後リセットしていません。一般道を走り出すと、当然表示が落ちてきます。40km走って、表示は20.8kmに減りました。今度はリセットして一般道だけでやってみます。私の場合は、通勤距離が往復6kmという燃費を出すには過酷な状況なので、時折40kmくらいの距離の一般道ををドライブしてみます。
そういえばアーシングとの相乗効果はあると煌さんもおっしゃっていました。

ホットイナズマハイパーつけたとき(写真上の青色の線)にも感じたのですが、アクセルの踏み込みが微妙に少なくなったと(実測ではなく足の感覚でのこと)思っていました。DIS装着後は、その上にまたアクセルの踏み込みが微妙に少なくなったと(実測ではなく足の感覚でのこと)感じます。
つまり、それだけスタート時のガソリンを消費しにくくなったということかもしれません。

プロフィール

「納車5か月前に試乗車での新たなる発見!(回想) http://cvw.jp/b/643157/47200036/
何シテル?   09/06 22:22
初めまして。讃岐うどんとサイクリング好きの二人の父親です。 これまで新車については、HONDA車を乗り継いできました。今回、14年間乗った初代フリードから乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フロントロアースカート ベルリナブラック/クロームメッキガーニッシュ付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 00:54:28
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 06:54:40
ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:09:02

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
お久しぶりです。自転車と讃岐うどん好きのヴェゼル乗りです。14年間約17万km乗り続けた ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
RA6オデッセイ所有から9年3か月。エコカー減税とエコカー補助金制度の追い風を受けて1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation