• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしとしの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2011年11月6日

クスコ・ロアアームバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
定番のワゴンR用の流用です。
加工無しの完全ボルトオン可能です。
先人に感謝。
2
とりあえず開封して取り付けた時に
上を向く面にいつもの艶消しブラックで塗装。
いつも通りの脱脂のみの適当塗装w

塗装した理由は後半で・・。
3
塗装の乾燥を待ちつつ晩御飯を食べて
純正ロアアームを取り外し。

配達待ちの間に556を吹いておいたので
固いと噂のネジも簡単に外せました。
4
乾いたのを確認したらあとは取り付けるだけ。
素直にそのまま付けつなら30分もあれば取り付け可。
5
そしてわざわざ塗装した理由がコレ。
ホイールからロアアームが見えるんです・・・
コレがもし青だったら・・・
せっかくの黒赤コーディネートが残念なことに・・・orz
ただそれだけですww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料キャップの塗装準備1

難易度:

スーパーエアーフローの塗装1

難易度:

スーパーエアーフローの塗装準備2

難易度:

燃料キャップの塗装

難易度:

スーパーエアーフローの塗装準備1

難易度:

燃料キャップの塗装準備2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月7日 3:13
てっきり赤色に塗ってチラ見せするのかと思ってたわぁ( ̄ω ̄)

艶消し黒もGood!!
コメントへの返答
2011年11月7日 10:15
赤に塗るとキャリパーの存在感が…(;_;)
2011年11月7日 6:25
同じく赤やと思ってた(¯﹃¯)
コメントへの返答
2011年11月7日 10:16
裏切ってすまんww

2011年11月8日 22:17
これ、前から気になってるけど取り付け後のフィーリングとか
変わりますかね?
しばらく乗った感じで違いがあったら教えて下さい。
<(_ _)>
コメントへの返答
2011年11月8日 22:32
今、パーツレビュー書いてます♪
よかったら参考にしてください。

このパーツについては、ただvo氏が
絶賛されているのでヤツに
聞いてみてもいいかも知れません♪

プロフィール

「車に全然興味のない上司が「俺もTE37買ってスタッドレス付けるわ!」って急に言い出して俺が「高いですから…(汗)」って必死に止めるってゆう変な夢見た( ´_ゝ`)」
何シテル?   01/06 11:17
京都の山奥でエボ9乗ってる にしとしとゆう社会人10年目です。 エボ初心者ですがよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION サクションパイプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 22:41:43
空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 22:52:34
ランエボのAYC攻略法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 07:27:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
低燃費でもなくエコなわけがなく 減税対象になんてかすりもしないww 時代にあらがっていこ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
約6年このセルボといろんなことを 感じ、学び、経験することが出来ました。 それにたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation