• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2011年3月13日

キャリパOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
通勤の足にパジェロを使わないようにしたいので、マーチのブレーキキャリパOHを行いました。
OHキットは近くの共販で購入しました。
2
ブレーキのメンテナンスなんで、ウマかけて・・・
3
今回は、ブレーキフルードも全量入れ替えしちゃいました。
4
キャリパを外して、ピストンはパジェロに搭載のコンプレッサーを動かさないで作業するために、今回は自転車の空気入れを使用してピストンを飛ばしました。シングルピストンだしラクにできました。
5
右が新しいピストンシール、左が古いシールです。
やはりかなり丸くなってました。とともにピストンがだいぶ黒くなってました。それだけ丸くなってるんだから当たり前といえば当たり前ですが・・・
6
汚れてはいましたが、錆や傷はとくに見当たらず、今回はこのピストンを使うことにしました。
7
日産のだからか?マーチの方がパジェロより新しいからか?それとも乗用車系とトラック系だからか?ブレーキのダストカバーの取り付け方が異なってました。っていっても、基本は同じでゴム+リングという形状のパジェロと、ゴムだけのマーチと・・・
簡単だからラクでいいですね。
各部グリスを適宜使用して組み上げました。
8
今回はフルードもすべて交換しました。
マスターシリンダーから一番遠い方から順にエア抜きして・・・

ぜいたくにもDOT4のフルードを使用しました。
もちろん、違いなんてわかりませんが・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

DIXCEL ESに交換 7721km

難易度:

ブレーキパッド交換&エア抜き

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ

難易度: ★★

ブレーキからキーッ!って悲鳴が聞こえてきたので...

難易度:

車検ついでに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プレマシー エンジンオイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/644014/car/3532071/7833963/note.aspx
何シテル?   06/16 07:26
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14
ブレーキスイッチ原因究明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 12:53:12

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
マーチK12の代替として、我が家に友人が大切に乗っていたステップワゴンがやってきました。 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation