• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

383の"ジジック" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2013年1月30日

車高上げ&減衰上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントに225/40/18ネオバ履かせたら全然引っ張りが足らずズリズリなので車高二センチ上げ&減衰MAX決行!がしかし二年の歳月により全長機能死亡確認(笑)やむを得ずプリロードかけて車高上げ!意外に乗り心地いいです(個人的な感想)
2
忘備録として!
ピレリ ドラゴン すぐ減るシュルダー寝ない
ダンロップ LM704 引っ張り向き 持ちが割とry
ヨコハマ ネオバ シュルダー寝ない 五月蝿い 超ハイグリップ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

リア足回りのブッシュ交換

難易度: ★★★

ETC USB端子化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月30日 14:31
LM704同感!でも減るとうるさい。
ネオバ激しく同感。次回欲しい、、、
コメントへの返答
2013年1月30日 15:02
大人しくコンフォートタイヤ履いとけば良かったと少し後悔してます(>_<)
2013年1月31日 0:00
引っ張るならGYのLS2000とか良くないですか?
今度機会があれはLM704を試して見たいです♪
コメントへの返答
2013年1月31日 0:08
LS2000プレミアムとかお金に余裕あったら履いてみたいです
LS2000は友達が履いていますがなかなか引っ張り向きみたいですね
実のところ次のタイヤはネオテクかNT555狙ってます

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド リアワイパーシャシブラック 塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/644085/car/2008910/7425742/note.aspx
何シテル?   07/17 14:18
LEDバルブくらいなら作れます。 怪しくいじる事に拘ってます。 少しだけ下げたい病にかかってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK GNOSIS GS5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 01:31:36
黒鉄チン&ムチムチタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 01:34:49
MOTOSPORT-RSL14インチ/曲りガリ傷修理からパウダーマットブラック&リムポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 14:25:10

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド 燻ブルー (トヨタ シエンタハイブリッド)
キャンパーエコスタイル
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
カスタム概要 外装 H-STYLE サイドガーニッシュ メッキ ヤフオク産 フロントリ ...
ヤマハ マジェスティ250 ドラエモン号 (ヤマハ マジェスティ250)
フロントブレーキが甘い、オーディオ不動、光物盛りだくさん。
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スパカス (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
純正綺麗仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation