• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1171@36のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

「たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」(長い!) フォトギャラリー「ヒップコンシャス編」

「たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」(長い!) フォトギャラリー「ヒップコンシャス編」コレで最後(笑)

たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」(長い!)のヒップコンシャス編を、
TE71(スプリンター)のフォトギャラリーにUPしました。

今のどれも同じようなデザインの車と違い、
個性的なオシリが勢揃いです!


もっと、バックからの画像を撮っとけば良かったと、少し後悔しています。
(別に、「尻フェチ」じゃないんだけど…)

実は、暑かったし、腰は痛いし、お疲れモードに入っていたし、このところイベント続きで「スーパーカー」は食傷気味だったので、撮影を手抜きしたんです…(汗)
(まだ見たことのない「ミウラ」とか「F40」あたりが来ていれば、もうチョット元気が出たかな?…爆)

よろしければ、ご覧下さい。


                                                                (100ブログ目)
Posted at 2010/06/06 10:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係イベント | 日記
2010年06月05日 イイね!

「たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」(長い!) フォトギャラリー「超車編」

「たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」(長い!) フォトギャラリー「超車編」どんどん行きます!(笑)

たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」(長い!)の 超車(スーパーカー)を、TE71(スプリンター)のフォトギャラリーにUPしました。




なんと今回は、「ツアラ~」君と「HikaRi34」君が、フォトギャラリーのどこかに特別出演しています
本人達は特別出演していることを知りませんが

よろしければご覧下さい。
Posted at 2010/06/05 21:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係イベント | 日記
2010年06月05日 イイね!

「たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」(長い!) フォトギャラリー「外車編」

「たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」(長い!) フォトギャラリー「外車編」 たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010外車編を、TE71(スプリンター)のフォトギャラリーにUPしました。

よろしければご覧下さい。
Posted at 2010/06/05 09:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係イベント | 日記
2010年06月04日 イイね!

「たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」 (長い!)フォトギャラリー「国産車編」パート1~2

「たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」 (長い!)フォトギャラリー「国産車編」パート1~2出張帰りの疲れた体に鞭打って(笑)
たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」 (長い!)のフォトギャラリー「国産車編」パート1~2を、
TE71(スプリンター)のフォトギャラリーにUPしました。

よろしければご覧下さい。

 ホンダS600のエンジンルームです。
Posted at 2010/06/04 20:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係イベント | 日記
2010年05月30日 イイね!

「たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」(長い!) フォトギャラリー「軽自動車編」UPしました

「たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」(長い!) フォトギャラリー「軽自動車編」UPしました今日も、「たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」(長い)に行ってきました。
(今日は、クラシックカーじゃなくてスーパーカーが正解かな?)

今日は、次男と奥様と3人で行きました。
今日の一番のお目当ては、帆船の「日本丸
(長女は、弓道の練習試合なので行けませんでした…
ちゃんと、お土産は買って帰りましたよ


混雑は、昨日はそれ程でもありませんでしたが、今日は渋滞もかなりなもので、駐車場は遠く離れたところにしか停められませんでした 。
(良い運動になりました…って…腰が痛いのに

長男は、今日は家族とではなく、ツアラ~さんと行っていました。
(また、ツアラ~さんに無理矢理休みを取らせたのでしょうか?…爆)

昨日のクラシックカーフェスティバルの内、「軽自動車編」をTE71のフォトギャラリーにUPしました。
よろしければ、ご覧下さい。

昨日のクラシックカーフェスティバルの他のクルマや、今日のスーパーカーフェスティバルは、その内にUPするつもりです。
Posted at 2010/05/30 21:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係イベント | 日記

プロフィール

「71君 オルタ交換しても電圧低下改善せず 沼った(涙」
何シテル?   05/26 17:26
車とバイクに関しては、乗ることもイジルことも大好きなオヤジです。 車かバイクで走っているか、イジッているときが、一番幸せな時間ですなぁ~。 いや、妄想してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タンク錆取り完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 22:05:24

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
71君です。正確には「スプリンター ハードトップ GT」  2T-Gを搭載していても、こ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1984年式Gリミテッドです(NAです。ちなみにSCは86年に追加)。 新車時から、ずっ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
32年ぶりに購入した自分のクルマ 家族の車じゃねえよ! メイン3台持っちゃ悪いか!
ヤマハ RD250 ヤマハ RD250
1973年式のYAMAHA RD250です。 私の初めての「愛車」です。 新車の時からの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation