• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルのジムニーのブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

携帯の機種変

携帯の機種変 auから、「2012年7月22日をもって、お客様の携帯電話は、
ご利用いただけなくなります。」と言う案内が届きました。

「無料で交換いたします。」と書いてあったので、内容を見る
と、その機種のスペックは今まで使っている機種より、かなり
のスペックダウンになる事が解りました。

他にも、特別割引対象機種もありましたが、どれも自分好み
では無かったので、話を聞きにauショップに行ってきました。

最初は、無料機種と特別割引対象機種以外の機種で機種変すると、どの位の銭が掛かるか
聞きに行くだけでしたが、ローンで変えれば店頭では銭は掛からないと言う事で、結局、機種
変更をしてきました。

今は、ローンで機種変がし易いようにと基本料が安くなっているみたいです。

自分も今回、機種変をした事で基本料が少し安くなりました。

まぁ、今まで使っていた携帯も、バッテリーカバーが取れ易くなっていてボロかったのと、
そろそろ、機種変したかった事もあったので、丁度良かったです。


さてと、これから新しい携帯を弄り倒すぞ~
Posted at 2011/05/04 19:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年05月04日 イイね!

2011/4/29(金) 日光リベンジ

昨年の紅葉シーズンに日光へ行ったのですが、その日は生憎の天気で
半月山駐車場からの景色が霧で全く観えませんでした。

どんな景色が広がっているか見てみたかったので、リベンジと言う事で日光に行ってきました。

前回の日光の時と同様に、今回も、あまり銭を使いたくなかったので、下道で行く事に・・・

出発したのは、AM2:30頃で、「道の駅 くろほね・やまびこ」にAM6:50頃に到着

今回は、お友達のラモックスさんを誘って行きましたので、
前回と同じく、先ずは草木ダムに寄りました。
クリックで拡大クリックで拡大 
クリックで拡大 草木ダムの所から見える渓谷です。

前回は紅葉の時期に撮りましたが、

今回は新緑の時期ですね。








次に、長い長い峠道(旧国道122号)に向いました。
クリックで拡大クリックで拡大















この後、いろは坂を昇りましたが、AM10時頃なのに道が全然混雑してませんでした。
クリックで拡大クリックで拡大












いろは坂を昇りきり、本題である半月山駐車場に向いますが、その前に少し早い昼食をとりました。

クリックで拡大ゆばそばセット と 草団子

そばに載っている丸いのはゆばで、手前の
小鉢のもゆば、天ぷらも上に載っている
長細いのも、ゆばの天ぷらです。

ゆば尽くしです。

そばも手打ちらしく、とても美味しかったです。




その後、半月山駐車場に向けて出発しましたが、
クリックで拡大
こちらは中禅寺の所ですが、ご覧の通り昼頃なのに

観光客が少なく閑散としてました。






そして、半月山駐車場に到着

この日は、曇ってましたが、霧なども無く雄大な景色が観る事ができました。
クリックで拡大クリックで拡大












紅葉の時期に見えてれば最高だったんだろうな~ 、と思いました。

ただ、半月山駐車場からは中禅寺湖が見えなかったので、
その下の中禅寺湖が見える駐車場に移動しました。
クリックで拡大クリックで拡大










そして、深夜に出発して来たので、ここでPM4時まで休憩をした後、華厳の滝を見に行きました。

もう、夕方だったと言う事もあり、華厳の滝駐車場にすんなりと車を停める事が出来ました。

華厳の滝を観るのは、自分も何十年ぶりでしたが、まさかカモシカも見れるとは思いませんでした。

クリックで拡大クリックで拡大















クリックで拡大クリックで拡大












そして、「ラモさんが一風呂浴びたいですね~」と言うので、華厳の滝を後にして、
携帯で検索した温泉施設へと向いましたが・・・

その温泉施設に着くと、震災の影響で温泉を汲み上げるポンプが破損している為、
しばらくは営業が出来ないと、張り紙がしてあり、温泉に入る事が出来ませんでした。

すでに、時間もPM8時を過ぎていたので、この日は帰るのを諦めて宿を探しました。

ここで、一騒動?(笑)あったのですが、何とか宿を取る事が出来、早速その宿に向いました。

宿は太田駅前だったので、丁度帰り道の途中と言う事もあり、ラッキーでした。

そして、その宿の部屋からの夜景が、綺麗だったのでフォトを撮りました。
クリックで拡大クリックで拡大










翌朝、AM9:30頃に太田駅周辺から出発して、一般道を走り圏央鶴ヶ島~あきる野まで高速を
使い、家にPM2時頃に着きました。

今までは、日帰りのドライブがほとんどでしたが、今回のような旅も良いな~、と思いました。
Posted at 2011/05/04 13:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅・探索 | 日記

プロフィール

「(  ̄ 。 ̄) y-~~」
何シテル?   06/05 21:21
ブ ル です。 宜しくお願いします。 車弄りやドライブが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 56 7
8 91011 12 13 14
1516171819 2021
222324 252627 28
293031    

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
従弟が車を探してるっと言うので、自分が乗っていたATのアルトを勧めたら、それでもOKっと ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
バイトの兼合いなどで軽トラが欲しかったので探していて、親戚のところにあった車検切れのスズ ...
その他 その他 各種交通機関 (その他 その他)
公共交通機関を使って旅行等をした時のフォトギャラリーのUPを こちらにしようと思います。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
勤務地の変更で車通勤になり、しばらくはジムニーで通勤してましたが、ジムニーだと通勤コスト ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation