• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルのジムニーのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

C L から C B へ・・・

C L から C B へ・・・今年の5月に購入して約 7ヶ月間乗ってきたCL400・・・

これと言った不具合も無く快調に乗ってたんですが・・・

来年の2月に車検なのと、ちょっとした出来心からバイク屋
に 「以前に乗ってたやつで程度が良くて安いの出てこない
かな」と相談・・・、その時はすぐに乗り換える予定はなかっ
たので、なにか良いのが出てきたら・・・とお願いしてたら、
かなり早い段階で良い条件のものが・・・

それがこちら ↓
HONDA CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC (初期型)

最初は、出てくるのは来年になるだろうな~と思っていたので、ちょっと焦りましたが・・・ ( ^ ^ ;)

この機会を逃したら次は何時になるか分からないし、最近はビックスクーターからこちらの
ネイキッドタイプに乗り換える人が増えていて相場も上がってきてると言うのも聞いていたし、
暖かくなってからだとバイクの値段も上がるので、ここは思い切って乗り換えることにしました。

そう言えば、CL400のタイヤをNO・OFF兼用の物に換えて、せっかく林道探索仕様にしたのに
一度も林道探索へ行ってなかったや・・・ ( - _ - ;)

まぁ、林道探索の方はジムニーに任せておけばってことで・・・

燃費の方もCL400よりCB400SFの方が良かったりするし・・・ ( ^ ^ )

あぁ~、暖かくなる季節が待ち遠しい・・・
Posted at 2012/12/19 19:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2012年12月16日 イイね!

思い切ってスタッドレスタイヤを・・・

思い切ってスタッドレスタイヤを・・・前の冬に使用していたスタッドレスタイヤは、鉄ホイール
と友人に譲ってしまってたので、今期の冬は今履いてる
タイヤサイズのチェーンを購入して過そうかと思っていた
のですが・・・

一応、気になってはいたので、ネットで185/85R16の
スタッドレスの値段がどの位するか調べてたら、中古で
良い出物があったので思わず購入しました。

そして、購入した中古のスタッドレスの状態はと言うと・・・
                                        バリ山もバリ山で、まだイボイボも少し残っている位の新品に近い状態でした。

一皮向けてこれからってとこですかね~ ( ^ _ ^ )

予備のホイールが在ればそれに入れたいところなんですが、友人に譲ってしまって無いので・・・

ホイールを調達する余裕も無いし・・・、仕方ないので今履いてるアルミホイールのATタイヤと
入れ替えて使おうと思い、それを今日やろうかなあ~とは思っていたのですが・・・

このところ手付かずだった、フォトギャラリーのUPや整備手帳のUPなどをしてる内に夜に・・・

てな訳で、タイヤ交換は次の休みの日にでもやるとしますかね~

あ~ぁ、あんなデカイ買い物しなければホイールも新調できたろうにな~ 
             ↑
         かなり意味深・・・ (  ̄ ー  ̄ )
Posted at 2012/12/16 22:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2012年12月09日 イイね!

昨日もだけど今日も天気が良いな~

昨日もだけど今日も天気が良いな~昨日は、フォトを撮りに行きたくなるくらいの
晴天でしたが・・・
動画の編集やアップロードとブログの更新で
一日が終わり・・・

そして、今日も朝からフォトを撮りに行きたく
なるくらいの晴天でしたが・・・
今日は毎年この時期に行われる地域の
もちつき大会に・・・


本当は天気が良かったので、餅つきより何処かにフォトを撮りに行きたかったのですが、
給料日前で銭もないし、顔を出さないとマズイのもあったので参加してきました。

餅つきをして豚汁と餅をいただき、昼過ぎ頃にはもちつき大会も無事終了して家に戻り、
午後からジムニーのルームランプの増設をしたりして一日が終わりました。
Posted at 2012/12/09 21:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日は・・・ | 日記
2012年12月08日 イイね!

そうだ・・・じゃなくて絶対に京都へ行こう!

そうだ・・・じゃなくて絶対に京都へ行こう!・・・ってことで、先月下旬の三連休を利用して
秋の京都へ紅葉狩りに行ってきました。

今回は、18きっぷの期間では無かったのと、夏に宿の
方をチェックした時点で既に予約で一杯だったこともあり、
尚且つ予算の方もあまり無かったので、今回はジムニー
にて ALL下道&車中泊 で行く事にしました。

・・・で、お盆休みに岩国までのロングランをした時は、
手持ちのメモリーカード容量の兼合いから走行動画を撮らずに走行フォトのみを撮り、
後にスライド動画として U P しようと思っていたのですが、結局は・・・ ( - _ - ;)

なので、今回は走行動画を撮ってきて、約15分×3の動画に編集してみました。

まぁ、この動画の編集で今回の旅の U P が遅れてしまった訳ですが・・・

それでは、興味ある方や時間がある方はどうぞご覧ください。



てな訳で、家を出発してひたすら下道を走ること約5時間、豊川市のコンビニに到着しました。

ここで、昼食&カメラのバッテリー交換をして休憩をした後、京都へ向けて出発。



ってことで、豊川市のコンビニを出発して下道を約3時間ほど走り道の駅 関宿 に到着です。

こちらの道の駅で少し長めの休憩がてら ↓ のフォトなどを撮ってたりしてたら・・・

あっと言う間に3時間半が過ぎて辺りは真暗に・・・

長めに休憩をとり過ぎた感はありますが、まぁ時間的には予定通りなので・・・

そして、また京都へ向けて出発です。



道の駅 関宿 を出発して途中の 道の駅 あいの土山 で車中泊をし、
予定通り午前4時半頃に京都へ到着しました。


京都の徘徊は公共交通機関での移動になるので、車の方は一日こちら ↑ の方に・・・

ってことで、さっそく京都駅から始発のバスに乗り、まずは清水寺の方へ向かい観光開始。

この日の予定は、三年坂周辺→清水寺→貴船神社→源光庵→龍安寺→清水寺(夜)です。

そして今回は秋の京都を動画に撮ってきて編集してみましたのでどうぞご覧ください。



てな感じで、狙い通りにバッチリ紅葉してた京都を徘徊して楽しんで来た訳なんですが・・・

動画は夜の京都タワーのシーンで終わってますよね・・・

実は清水寺の夜の特別拝観(ライトアップ)にも向ったのですが・・・

京都駅からすし詰め状態のバスに乗り、五条坂バス停で降りて五条坂を歩いて昇って
三年坂のところへ来たら ↓

この清水寺への参道の混雑振りを見た瞬間に心が折れました。

まぁ、一日周ってきて結構疲れてたのもあったので・・・

なので、清水寺の夜の特別拝観の方は諦めて帰ることにしました。

清水寺の夜の特別拝観(ライトアップ)を逃してしまったのは残念でしたが、朝一に拝観したし
他のところの紅葉もバッチリだったので良しってことで・・・

清水寺の秋のライトアップは来年リベンジだな~

ちなみに、フォトも撮ってあるので後日フォトギャラリーに U P しようと思います。

以上、秋の京都紅葉狩りの旅でした。
Posted at 2012/12/08 23:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅・探索 | 日記
2012年12月06日 イイね!

また前回の更新から間が・・・

また前回の更新から間が・・・また前回の更新から間が空いてしまった・・・ ( - _ - ;)

実は、先々週の3連休に京都へ行ってきました。

先週末には U P しようと思っていたのですが・・・

走行動画や向うで撮ってきた動画の編集が思ったより
時間が掛かりまして、今日に至ってる訳なんですが・・・

ここのところ、みんカラ も全然チェックしてなかったし・・・

土曜日には U P しようと思ってますので、よろしくです。


Posted at 2012/12/06 19:08:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「(  ̄ 。 ̄) y-~~」
何シテル?   06/05 21:21
ブ ル です。 宜しくお願いします。 車弄りやドライブが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
従弟が車を探してるっと言うので、自分が乗っていたATのアルトを勧めたら、それでもOKっと ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
バイトの兼合いなどで軽トラが欲しかったので探していて、親戚のところにあった車検切れのスズ ...
その他 その他 各種交通機関 (その他 その他)
公共交通機関を使って旅行等をした時のフォトギャラリーのUPを こちらにしようと思います。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
勤務地の変更で車通勤になり、しばらくはジムニーで通勤してましたが、ジムニーだと通勤コスト ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation