• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Copper Red MCの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

シフトノブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私のムーヴはウレタンのシフトノブですが、上級グレード用は形状は同じで、ABSにメッキされたプレートがついてます。
そこでオークションで、送料込み620円で純正メッキシフトノブを入手したのですが、メッキ部分に大きな剥がれがあり、結局メッキを剥がして手持ち材料で純正シルバーに塗りました。
2
オークションの説明に「メッキ剥がれあり」と書いてあったのですが、写真ではそれらしい箇所は見えなかったので落札したところ、届いたらやっぱり親指の爪くらいの大きな剥がれがありました。
そのまま使わず捨てようかとも思いましたが、それも癪なので、メッキを剥がして再塗装することにしました。
でもお金はかけたくないので、メッキ剥がしは、腐蝕液を使うと簡単なのはわかったのですが、あえてキッチンハイターにつけてサンドペーパーで削ってを何回か繰り返しました。(写真は撮ってません)
そして、かなり前に買ったプラサフを吹いたのがこの写真です。
3
使った塗料は、バンパー補修に使うつもりで買ったけど不要になったホルツのタッチガンとタッチアップペン。
4
3回くらい塗って仕上げ上塗スプレーを吹きました。
タッチガンは初めて使いましたが、ムラにもなりにくく塗りやすかったです。
5
これ元のシフトノブ。全体がウレタンです。
6
これが交換後。最初はメッキ調スプレーで塗ろうかと思いましたが、お金をかけては意味がないので、純正シルバーにしました。まあまあ綺麗にできました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

登録丸20年の点検

難易度:

シフトノブ交換(再)

難易度:

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

12年乗っていたユーノス・ロードスターを手放しましたが、いつかまた乗りたいという思いが強く、その時まではせめて家族用の車をマツダ車にしたい!との思いで、我が家に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア・ダンパー交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:21:03
リア・ダンパー交換 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:20:18
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:33:49

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
非DISIの20S、ノーマルです。 購入から1年半近く経って、はじめからなんとかしたかっ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
3年ぶりに車通勤(片道75km)することになり、①価格、②燃費、③スマアシ付ということで ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
またいつか乗りたいクルマです。
スバル R2 スバル R2
4月に転勤になり、片道50kmのクルマ通勤をするために導入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation