• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi★の愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2010年6月27日

防虫ネット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夏の夜間に高速走行するとラジエターの隙間に虫の死骸が詰まってしまいますね。
その対策としてフロントグリルに虫除けネットを取り付けてみました。
外観は言われればわかるかな?という程度ですね。
2
ホームセンターでステンレス製のネットを買ってきて、グリルの大きさに合わせて切り抜きます。
取り付け方法はグリルとボディの間に挟むだけ。
ズレそうなとこはタイラップで適当に留めておきました。
3
ラジエターから摘出した虫ちゃん達。
このサイズの虫はもう入って来れないでしょう。
他にも原形がわからないゴミみたいなもんがいっぱい詰まってました・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアクスルのリンク類ニコイチ•ブッシュ打ち替え

難易度:

ウォーターポンプ、クーラント交換

難易度: ★★

荷台の窓枠補修

難易度:

コイルスプリング&ダンパー交換

難易度:

AlliSport アルミタンク交換

難易度:

AlliSport アルミタンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月13日 7:27
なるほど〜こういう方法があったか^ ^
オーバークール対策にもなるしイイですねえ♪
コメントへの返答
2015年5月14日 4:09
ホームセンターにある材料で、簡単に作れますよ。
冬場はここにプラダンとか挟んでやると、オーバークール対策もできますね。

プロフィール

「ドライブシャフトブーツ http://cvw.jp/b/645742/47770380/
何シテル?   06/09 03:36
DEFENDER 110に乗って、夏はキャンプへ、冬はスキーへとあちこち走り回っています。 オフ走行は嗜む程度に。。。 いつの間にかMINIが仲間入りして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東あり活からの…西かの活記念すべき幕開け💫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 02:11:39

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ずっと憧れていたディフェンダー110です。2002年式の300Tdiです。 2009年4 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
96年式のディスコ1 後期型です。 ランドローバーの楽しみ(苦しみ?)を教えてくれた車で ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97年式 MINI Mayfair 1300ccインジェクション 4MT 最終型のクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation