• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@銀次郎のブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

何時ものケーキ屋へ

何時ものケーキ屋へ上の子の誕生日と言う事で御所のケーキ屋に買い物に出かける事に。
えぇ
東京に居ますが、親としては祝うと言う事になりました。
途中に前から気になって居た、高天彦神社。
寄り道してみました。
流石は奈良。何気に別格です。1000年はゆうに超える年月が流れてます。



こんな人里にこれ程の巨木がある事に長い年月人々の信仰を受けた証です。
パワースポット…
そしてココは金剛山の別ルート登り口でもあります。(・∀・)ニヤニヤ
今度はコッチから登りましょう♬




さて、ケーキ屋(笑)



相変わらず美味いですな♬
こんな田舎(失礼)とは思えないレベルの高さ。
いつも美味いケーキ食べてる人の論評受けてみたい。

夕方はフォレのメンテしておきました。
今回は少し減り気味(汗
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
そんな日曜
今週も、頑張りましょう♬
Posted at 2017/09/03 19:27:51 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年09月02日 イイね!

ジャイ親分に脅かされて(笑)

ジャイ親分に脅かされて(笑)木曜の晩…
ジャイ親分からメール…
『コラ銀の字、最近サボってばかりみたいやな。チャリもマトモに漕げないのに山行ったり酒盛りやったりふざけ過ぎとる。鍛えてやるから土曜は朝から空けておけ』
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
何処に連れて行かれるのか…(滝汗

朝から指定された場所に行くとチャリ日焼けした親分が仁王立ち…
今から奈良の山奥へココから向かうと(笑)
ええ
モチロン着いて行きますとも♬



先ずは大阪と奈良の県境峠を越えます。
そして有名な長谷寺到着。
ココまでは、まぁなんとか。途中三輪素麺で有名な大鳥神社通過します。
親分は本気です。ココまでのAVは、23.6…
異常に早い。おいらの脚は持つのか?
そして、天理方面へ向かって針インター目指します。
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
クルマもヒィヒィ言う坂が待ってます。
っと思ってましたがクルマと違う方向からアタックしたら想像より楽でした。
ココまでのAVは23.8…凄かった。



途中、大和川の源流の一つらしい所では水の補給。チョー美味いんですけど(笑)
そして登り切ったら到着。



今年初めてのカキ氷食べました。
コレ食べに来たんだった。
針のカキ氷。原価安いだろうけど氷が美味い。
そして針で食事してもう帰るのかなって親分に言うと、『コレは朝練やろ?今日は鍛え直す』との事で室生寺まで降りて登る事に(マヂで?
ココまでの距離は90k獲得標高は既に1000を超えている。帰る事を考えるとかなり恐怖でしたが親分はナニ知らぬ顔です。
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
着いて行ったら着きました。



たった15k延長しただけですが、降った標高は針登った分全てでした。(涙
この時点で走行約100k…
恐る恐る親分に提案してみました。
『親分、このまま帰ったら180kとなりおいらでは無理っす。ココはショートカットして(針には戻らず)帰りませんか?』
親分も少し脚にキテタみたいでなんとか承諾いただいて、普通に針には行かず長谷寺通過して大阪方面に真っ直ぐ帰りました。



途中気持ち良い道は少なく、幹線道路での帰路でしたのでトラックが怖かったけど何とか戻って来ました。

AVは変わらず22.6です。帰路もかなりのハイペース。



榛原の駅前は道路混んでました。
チャリは走り難い。
延々とクルマと走行して
そして大阪入りして解散と、なりました。



本日の最高速度はサイコンは57kだったみたい。
親分は多分65k位。クレイジーです。
おいらの脚はパンパン♬




走行距離149k
AV21(休憩時間含まず)
獲得標高1966
この距離ならビワイチも可能な位朝から夕方までチャリ乗ってました。パンクしなくて良かった(笑)



Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
また親分誘ってねwww
Posted at 2017/09/02 19:04:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2017年08月26日 イイね!

パナソニックめ!!

パナソニックめ!!アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ





フィルター外れたら鍛造アルミみたいのが出てきました。


久し振りにDIYやって見た(笑)

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
どうしても爪が届かない…

ヤマト糊がないのでクルマのタイラップで…





今日の所は此れくらいで許しといたろw

|彡.。.:*・゚サッ!!

詳細はフォトアルバムに(*ノÅ`)ヾ(・ω・`*)
Posted at 2017/08/26 15:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:事故の時に正当性を訴求出来るから。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:出来れば止めている時にイタズラされる場合も確かめられる事




この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 18:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月20日 イイね!

夏の後始末(メンテナンス)

夏の後始末(メンテナンス)あんまり暑いので…
山登りしたり、川遊びしてそのままにしているもんが一杯あります。
そのままというのは…
久しぶりに使ったり、移動で壊したりして具合が悪い、補充メンテが必要な道具もんを、そのままです。(笑)
先ずは川靴。底のソールが今回の川遊びで外れました。
靴ボンドで貼って見ました。来年使えるだろうか?…





次は北アルプス歩いてドロドロな靴を洗って見ました。ゴア用の洗剤&撥水クリーナーがまだないので洗っただけ。



今年は雷鳥見てるです♬



コレも下のシームテープ外れてるけど(汗
その前に山用のソロテント直すことに♬
ネットで見てると撥水用洗濯クリーナーが必要みたいだけどその前にシームテープの剥がれが気になっていた。コレは買って貼り直しだと思ってたけど高い温度で、張り付くと一部書いてある…
(・∀・)ニヤニヤ
って事はメンテで直る可能性高し。
やって見る♬



当て布して、アイロンで慣らすとあら不思議w
ノリ?が溶けてまた元どおりの透明な貼り付け具合になりました。
20年前のゴアです。Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
撥水用クリーナー必要だな♬
ついでにレインウェアのズボンのシーラもアイロンで直ったのでラッキーです。
どうやろ、テープシーラーならアイロンで接着出来る事が分かりました。



川湯でホヤが破れたのでコレも新しいのに替えて…

チャリの掃除して空気入れて。

色々なメンテナンスした週末でした、
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

Posted at 2017/08/20 22:47:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY

プロフィール

「六甲山歩は綺麗な紅葉」
何シテル?   11/23 22:08
フォレスターに乗り始めてみんカラはじめました。 沢山の車好きと仲良くなって山やら外飯やら。。 楽しいカーライフをおくっています。 色々あって燃費の良い車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングコラムモーターのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 06:17:11
プリウス コラムからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 19:51:07
ハンドルの異音❗️治しました❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 19:36:54

愛車一覧

イタリアその他 ピナレロ ラザ ラザちゃん (イタリアその他 ピナレロ ラザ)
クラッシックなフレームからイタ車ラインに乗り換えることになりました。 ええ、 度重なる ...
トヨタ プリウス プリ銀 (トヨタ プリウス)
静かで燃費が良く、乗り心地が良い、すっかり静かな車に慣れて愛着湧いてきた頃合いです。 ...
その他 ブリヂストン レイちゃん (その他 ブリヂストン)
往年の名車と言われているレイダックです。 ハイブリッドでアルミとクロモリ鋼を合体させてる ...
その他 4輪バギー ドラゴン(笑) (その他 4輪バギー)
(・∀・)ニヤニヤ ガキの頃欲しかったバギー… おさーんがリストアして遊びます(笑) コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation