• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@銀次郎のブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

関東のパワースポットへ

関東のパワースポットへ前から一度は行きたかった場所です。
王になると皆神格化するんですが、江戸モンの国宝でパワースポットは見た事ない(笑)
池袋のウンザリする人混みをサッサと抜けて人とは逆方向に向かいます。



アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
栃木に来るとこんな感じになるとは…
自然豊かです。



オットその前の事w
埼玉のホームはやたら長くデカイ。
朝の通勤ラッシュ凄いんだろうなぁ…などと乗継駅で眺めてると東武線が分からず慌てて飛び乗った急行列車が味がありました。
そして周りは全て外人と言う(笑)
奈良とは違う田園風景眺めながら列車はゆっくり進みます。



(・∀・)ニヤニヤ
何処でも世界遺産なトコは雰囲気ある森が残ってます。



Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
流石栃木w
この川はとても綺麗です。落ち着くなぁ!




中国人を掻き分けて先ずはココへ。
そして山を上がっていきます。人が増えて有名な景色が出てきました。



丁度改修が終わった?のかエライ綺麗です。当時の一流芸術家の作品が見事な色彩。









ウーン...(-ω´-考)y-~~
キンキラキン(笑)
権力者の香りなんだろう。






ココから上はオンリージェネラルロード。
権現さん魂が鎮座していると。
200段の石段を登って眺めたかった場所です。敬意を払ってますので写真はありません。
流石にココはイメージ通り、質実剛健な雰囲気が👍
そして揺るぎない風格の宝塔
残念なのは建物の足回りがトタンで固められている。建立時もこの建て方だったのだろうか?調べてもいないがオイラに違和感ある。
将軍家のみが入る建物なので…そして権現魂が鎮座している場所なので建立時の息吹がそのまま残っているはず。曾孫の趣味なのか?



キンキラキン国宝まで降りてきて♬
同じキンキラでも金閣寺とは風景の趣き違う。コレも地域性だな。
さて、念願叶ったら腹が減りました。




エンヤさんでハンバーグ♬
ニンニクチップがすこぶる効いてました。

そして日光駅でココで湯葉饅頭(笑)


あげ湯葉饅頭美味しゅうございました。
塩がキツめ、中のあんこはとっても甘い。
疲れた身体には昔から最高だったと思う。

Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
来れて良かった。


Posted at 2017/05/26 00:37:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行
2017年05月14日 イイね!

桜エビでΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

桜エビでΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!4年越しの願いを叶えてみました♬
おいらの小田原攻めは二人の強烈な雨男達のため生憎の天気…_| ̄|○



信玄公のお膝元でほうとう食べてこんな景色を見る予定だった…




しかし、二人の雨男がこちらに向かっているのでみた景色は…



アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
なんとかならんか?!

気を取り戻し(笑)




喉を潤して…
宴開始♬

スーさんの、手料理初めて食べて感激したりして、楽しい時間を過ごした後イビキの3銃士が演奏始めて撃沈。

翌朝、此奴にありつけました♬




Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
コレは関西には無い(笑)
アミエビぢゃないよ♬

序でにシラスも味比べで頂いておきました。


小さい(かなり?)シラスでしたが味は問題ありませんでした。
そんなグルメな家飲み会ドライブ♬
関西に向けて帰ります。

遊んで下さった関東方面の皆様
ありがとうございました。

関西の皆様
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
また遊びましょうww
皆んな無事に帰ってね(笑)







Posted at 2017/05/14 13:25:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会
2017年05月05日 イイね!

乗換えました♬

乗換えました♬レガシィアウトバック。
京都で仕事してる山男の愛車が広々なんで気になってました。
アイサイトはええ装備ですね。追尾と車線認識は素晴らしいレベルではないでしょうか(笑)
GWという事もあって初ドライブはどこにしょうか?迷いましたが、近江牛を食べにドライブしました。



今日は比較的にマシで何時もの休日と然程変わりなく…家族揃って快適なドライブでした。



ホタさんに教えて貰ってから、ここのファンです。
旨いwww

そしてココも定番になりつつある山田牧場



ダチョウが走ってたりしますが乳製品安定した旨さです。
アウトバック初ドライブは渋滞もなく快適でした。燃費も先ず先ず。
新しい装備は慣れそうもないですが長距離走行に便利な事はよく分かりました。
革シートも座り心地良いです。
仲良くなれるかもしれないと感じました。















えぇ
今日1日だけ゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○



アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
そんなドライブを終えて
夕方引き取って来たオイラのフォレは
これ替えてもコツコツ音は治りませんでした。

_| ̄|○

まぁ、コレで車検は大丈夫w
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

Posted at 2017/05/05 20:35:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族孝行
2017年05月04日 イイね!

ジャイ親分とポタポタ♬

ジャイ親分とポタポタ♬親分がチャリ買ったらしく、おいらの方がウキウキ(笑)
早速、お誘い貰って石川のサイクリングロード終点から三日市まで走り抜けて南河内のトトロ街道を走って見ました。



Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
とても買って1週間とは思えない力強い走り。
体力あるわ。




あっという間に目的地まで走りきりました(笑)
実はオイラは初めてコース…
親分は当然チャリロードなんて知りません。



実は石川サイクリングロードの主が道案内してくれています。
この先輩は70前と思われますが(滝汗
この辺りの事はなんでも知ってそうです。
道に迷わないのでサクサクと走れたわけです。またお会いしたいナイスオヤジでした。
ありがとうございます♬


そして調子に乗って紀見峠制覇しておきました。
親分はまだまだ体力ありそうです。
主がグリーンロードで帰ろうと言うので坂道選択になりましたが平気な様です。(滝汗



アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
結構キツかった。
それでも親分は問題無さそうです。


主と別れた後、ラーメン食べて♬
ココは若頭に教えて貰ったサイカラーメン風のお店。
まだ体力がある親分は走り足らないと言う事でもう一回、和歌山に向けて走ると(滝汗
そう、主が殆ど止まらないので道が覚えられなかったので道確認も兼ねて再度同じ道を行きますが気持ちのいい道なんで楽しいです。
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

おいらのスマホはバッテリー切れるし、圏外病になるしで、データが無くなりましたが、恐らく獲得標高は1300位、総走行距離は100kだったのではないかと思います。
親分恐るべし。1年経つと置いて行かれるでしょう。
朝練して、今年はしまなみ海道にドリー大王も呼んで走りましょう♬
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
麦酒がやたら旨いwww





Posted at 2017/05/04 20:26:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会
2017年04月15日 イイね!

春の魚を食べに行く(殴

春の魚を食べに行く(殴下の子のチャリ修理でまたもや、四国入りしてました。
エエとこですなぁ(笑)
今回は小松島超えて阿南市まで脚を伸ばしました。

えぇ、
修理諦めましたから(涙
持って帰ってきてゆっくり直します。

シラスが出てたらと…淡い期待してたけどまだ早いみたいです。
地元の漁師さんが、結構な量があるとのことで弘伸丸さんへ。



イワシとヒラマサ、煮物が大変美味しゅうございました♬
次回からはココへ行きます。(笑)
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
Posted at 2017/04/15 21:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族孝行

プロフィール

「六甲山歩は綺麗な紅葉」
何シテル?   11/23 22:08
フォレスターに乗り始めてみんカラはじめました。 沢山の車好きと仲良くなって山やら外飯やら。。 楽しいカーライフをおくっています。 色々あって燃費の良い車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングコラムモーターのアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 06:17:11
プリウス コラムからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 19:51:07
ハンドルの異音❗️治しました❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 19:36:54

愛車一覧

イタリアその他 ピナレロ ラザ ラザちゃん (イタリアその他 ピナレロ ラザ)
クラッシックなフレームからイタ車ラインに乗り換えることになりました。 ええ、 度重なる ...
トヨタ プリウス プリ銀 (トヨタ プリウス)
静かで燃費が良く、乗り心地が良い、すっかり静かな車に慣れて愛着湧いてきた頃合いです。 ...
その他 ブリヂストン レイちゃん (その他 ブリヂストン)
往年の名車と言われているレイダックです。 ハイブリッドでアルミとクロモリ鋼を合体させてる ...
その他 4輪バギー ドラゴン(笑) (その他 4輪バギー)
(・∀・)ニヤニヤ ガキの頃欲しかったバギー… おさーんがリストアして遊びます(笑) コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation