• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤートの"YRC-VAN" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2025年5月7日

ハブリング・・・その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日秘密基地にてエイトスポークにタイヤを組んで履きましたが、ちょっと心残りの事があって・・・ちょっと寝坊したので焦って準備したもんだから、スレッドコンパウンドを持参するのを忘れてしまって、ハブリングをそのままブチ込んでしまったのです。固着が心配で心配で💧
2
一応、万が一の事態に備えてラスペネも準備。
スレッドコンパウンドもラスペネもかなり年季が入っています👴
3
左前から作業。
ラスペネを掛けて数分放置。
切り欠き部分にマイナスドライバーを差し込み、ひねったら呆気なく浮き上がりました。
4
ご覧の通り、ハブ回りが錆び付いていたので、ナイロン不織布ヤスリで磨いて、軽く錆びを落としました。
5
その後、スレッドコンパウンドを塗布して、ハブリングを戻しました。
6
左後ろ。
7
左後ろはラスペネを吹かずに外せました。
同様に、ハブ回りをナイロン不織布ヤスリで磨いて、スレッドコンパウンドを塗布して、ハブリングを戻しました。

その後、右側も同じ作業。
右前だけホイールにハブリングが固着していました。外してハブに戻しましたが、やはり少しキツい感じです。エイトスポークとハブリングの精度と相性の問題だと思うのですが、今後様子を見ようと思います。

今回、ハブ回りにスレッドコンパウンドを塗布しましたが、ハブリングを外す時はやはりコジり作業が必要です。コジると少なからずハブリングが傷むので、ハブリングは消耗品と考えた方が良いと感じました。
8
【補足】
先日、エイトスポークにホンダ純正風のセンターキャップを取り付けましたが、裏側から取り付け状態を確認しました。バッチリでした👌

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤの空気圧調整🤣💪

難易度:

ホイール交換

難易度:

車検も終わったし…

難易度:

タイヤ 窒素ガス補充

難易度:

夏タイヤから夏タイヤへ…

難易度:

パンク修理 20年ぶりにパンクしました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ShowJi。 さん あざ〜す\(^o^)/」
何シテル?   08/06 08:21
・ホンダZ、N-VAN、e-manage Ultimate、NOS、カーセキュリティ、電装系について日々研究しております。 ・ラーメンが大好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN+スタイル]RSワタナベ エイトスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:32:59
【デモ動画】VIPER 5906V 最強無敵!! PERFECT INSTALL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 06:43:23
[ホンダ N-VAN+スタイル]無限 MUGEN パフォーマンスダンパー(N-BOX JF5用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 03:30:43

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル YRC-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
ホンダZから乗り換えました。 『快適フル装備』な軽バンを目指します! 【アピールポイン ...
その他 ラジコン YRC-CCX(四拾式) (その他 ラジコン)
ハイラックスからのボディ載せ替えです。定番の赤/白のツートンですが、ブライトマイカレッド ...
ホンダ Z Z66 YRC (ホンダ Z)
縦置きミッドシップ、前後重量配分50:50、4WDと、完璧なスーパーカーレイアウトで、し ...
その他 ラジコン YRC-RCX (その他 ラジコン)
ハイラックス(RN36)です。ラジコンです(笑)。なんちゃってケン・ブロック仕様です(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation