• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤートの"Z66 YRC" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2013年2月25日

オイル漏れ修理からのR化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
サーキュラープラグからオイルが漏れていたので交換しようと思ったのですが、外れなかったのでまた後で交換する事にしました。交換してまだ一年だし、シール剤塗ったら漏れが止まったので様子を見ます。
2
ついでにR化です。

ヘッドカバーを外しました。これがYart-Zの心臓部だ!!スラッジが無く綺麗!ちなみにカムが違います。
3
裏も綺麗!
4
Z用とザッツ用を比較。ザッツ用の方が上部がデカい。載っかるのか?
5
サーキュラープラグ以外のシールを交換して、Rヘッドカバーを載せる。無事に交換出来ました!手前の物体は無視して下さい。作業時はこの物体が邪魔だった。
6
アップ画像。

ど~っすか?まるでFでしょ(笑)やっぱ縦置きミッドシップは格好良い!あんなに磨いたロゴが意外に目立たないのが残念。

ついでに燃圧センサー部分の漏れ修理と、NAGバルブの清掃も行いました。疲れた。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度:

Vベルト オルタネーターのベルトが切れたので交換

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

クリア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月12日 10:27
こんにちは🙇
お疲れさまです
かなり古い記事に
コメントすみません
液体パッキンは
どこのメーカーを
使用されましたか?
タペットサーキュラーは
交換して 漏れは収まりましたけど…
ヘッドカバーパッキンあたりから
じんわり滲んでいるので
交換しようかと…
オススメがありましたら
よろしくお願いします
コメントへの返答
2019年6月12日 12:12
ごめんなさい、忘れちゃいました(^_^;)

プロフィール

「知ったかド素人野郎の登場には笑わせてもらったよ!それにしても、無知って怖いね!」
何シテル?   06/08 01:59
・ホンダZ、N-VAN、e-manage Ultimate、NOS、カーセキュリティ、電装系について日々研究しております。 ・ラーメンが大好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN+スタイル]無限 MUGEN パフォーマンスダンパー(N-BOX JF5用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 03:30:43
TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 04:23:06
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 04:23:01

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル YRC-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
ホンダZから乗り換えました。 『快適フル装備』な軽バンを目指します! 【自慢ポイント ...
その他 ラジコン YRC-CCX(四拾式) (その他 ラジコン)
ハイラックスからのボディ載せ替えです。定番の赤/白のツートンですが、ブライトマイカレッド ...
ホンダ Z Z66 YRC (ホンダ Z)
縦置きミッドシップ、前後重量配分50:50、4WDと、完璧なスーパーカーレイアウトで、し ...
その他 ラジコン YRC-RCX (その他 ラジコン)
ハイラックス(RN36)です。ラジコンです(笑)。なんちゃってケン・ブロック仕様です(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation