• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤートの"Z66 YRC" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2014年6月9日

エバポレーターのクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ブロアモーターを交換したので、折角だからとエバポレーターのクリーニングも行いました。エバポレーターのクリーニングは、確か4年振りだと思います。
先ずは、このなんとかボックスを外します。
2
なんとかボックスを外すには上2本、奥1本、下2本の合計5本のネジを外して・・・
3
そして、この三角形の部分を外す。
先に言っておきますが、この三角形の部分は中々外せないし、中々はまりませんよ。イライラしました。
4
ネジと三角形の部分を外してボックス全体を下に押し込むと、ボックスが外せます。
5
一度カバーをカットしているので、テープを剥がすだけでエバポレーターにアクセス出来る。私は敢えてエアコンフィルターを入れていません。風量重視です!汚れたらまたクリーニングすればいいだけ!
エバポレーターの汚れの様子。写真では分かりづらいです。
6
パーツクリーナーを掛けて歯ブラシで優しくブラッシング。御覧の通り汚れていました。
7
ブラッシングが終わったら、エアコンを最大風量にしてパーツクリーナーをまんべんなく噴射。エバポレーターが綺麗になりました。
8
クリーニング中に排水された水分。汚れていませんでした。全くクリーニングしていない車でやれば、小汚い水分が出てくると思います。
クリーニング後は、エアコン特有の臭いも無く快適です!エアコンの効きも良くなるでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

車内消臭作業D236 Dr.DEO

難易度:

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月27日 11:33
こんにちは🙇
エバポレーターは
パーツクリーナーで掃除するとは❗
最近ちょっと臭うので…
参考にさせていただきます❗

プロフィール

「知ったかド素人野郎の登場には笑わせてもらったよ!それにしても、無知って怖いね!」
何シテル?   06/08 01:59
・ホンダZ、N-VAN、e-manage Ultimate、NOS、カーセキュリティ、電装系について日々研究しております。 ・ラーメンが大好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N-VAN +STYLE FUN LED化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 07:08:06
[ホンダ N-VAN+スタイル]無限 MUGEN パフォーマンスダンパー(N-BOX JF5用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 03:30:43
TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 04:23:06

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル YRC-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
ホンダZから乗り換えました。 『快適フル装備』な軽バンを目指します! 【自慢ポイント ...
その他 ラジコン YRC-CCX(四拾式) (その他 ラジコン)
ハイラックスからのボディ載せ替えです。定番の赤/白のツートンですが、ブライトマイカレッド ...
ホンダ Z Z66 YRC (ホンダ Z)
縦置きミッドシップ、前後重量配分50:50、4WDと、完璧なスーパーカーレイアウトで、し ...
その他 ラジコン YRC-RCX (その他 ラジコン)
ハイラックス(RN36)です。ラジコンです(笑)。なんちゃってケン・ブロック仕様です(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation