• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座の"Porsche924" [ポルシェ その他]

サーキットの狼 ミュージアム・・・

投稿日 : 2010年03月18日
1
ちょうど ユーノス軍団が来館中で、オープン・ツーシーターで勝手に仲間入り・・・!
2
トヨタ2000GT 後期型です。1965年の東京モーターショーで発表され1970年まで生産され、ツインカムエンジン・4輪ディスクブレーキなど、当時の技術の粋を集結したクルマだった。ほとんど手作りだったため、売れば売るほど赤字だったといわれており4年で製造が終了されました。

3
運転席はフルオリジナル。ヤマハ製のウッドパネル・ステック型サイドブレーキ・角型時計、当時のままです。
4
BMW 3.0 CSL・・・ 3.0CSの特別仕様で L は軽いの意味です。 3.0CSをベースに鋼板を薄くし、フード類を鉄からアルミに変更するなど150kg軽量化、エアロを市販車で装着し、グループ2のホモロゲーションに必要な1000台が製造された。 展示車輌はイギリス向けに生産された右ハンドルのタイプです。


5
72 carrera RS・・・ レース用のベース車両として1972年に登場。排気量アップでパワーアップし、太くなったリアタイヤにあわせリアフェンダーをワイド化、ダックテールと呼ばれるリアスポイラーを装着された。当初グループ4のホモロゲに必要な500台の生産予定だったが、世界中から注文が殺到し、1000台以上が追加生産された。
6
ランチア ストラトスのV12フェラーリエンジン。世界ラリー選手権でタイトルを獲るためにランチアが開発・生産したラリーカー。  グループ4の規定にあわせて500台を生産。 (実際には500台に満たないといわれている) 1974 1975 1976年と3年連続でWRCメイクスタイトルを獲得。親会社フィアットの意向でワークス活動を休止後も、プライベーターの手によりWRCに出場した。
7
館内のショット
8
館内のショット

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation