
今秋の北海道ツーリング…
続編になります💁🏽

9/17(日) 3日目
宿泊先の窓から望む光景には東室蘭駅、そして空を見上げると雨雲の多さに一抹の不安を抱いてしまいました🚉☁️
宿泊先でモーニングを食べ終えると程なくしてチェックアウト。雨が降らないことを願いつつ最初の目的地を目指します🏎️🗯️

白鳥大橋を渡り辿り着いたのは…

道の駅みたら室蘭🅿️
白鳥大橋の全景を間近で見ることができました🌁

そして橋脚付近まで移動して記念撮影📸
撮影後、幾つかの名所を経由して本日の宿泊地を目指します🏎️🗯️

洞爺湖噴水広場駐車場🅿️
ここでは鮮やかなカラーリングのBENTLEY Bentaygaと記念撮影📸

長万部物産センター
同じR5号線沿い近所の「ドライブインかなや」では、みん友さんがご当地名物「かにめし弁当」を購入🦀

森駅前ロータリーの一角に構える柴田商店

ここでは折詰された人気駅弁「いかめし」を購入🦑

そして大沼国定公園では「沼の家」に訪れ、ご当地名物「大沼だんご」を購入🍡

4人でシェアしていただきました😋
そして駆け抜けることおよそ200km…
本日の宿泊地函館市街に上陸、そして宿泊先に到着🏨🏁
チェックインを済ませた後、函館山麓に位置するベイエリアを目指しました🏎️🗯️

訪れたのは金森倉庫街🛕
ここでは店舗巡りをしながらお土産等を購入🎁
購入後、一旦宿泊先に戻りお土産等を置いた後、下戸様のドライビングでディナー会場を目指しました🍽️🏎️

訪れたのはLa Cucina VENTITRE🇮🇹🍽️

なかなか予約が取りない人気店です💁🏽

お好みの飲み物で乾杯🥂

小生はスパークリングで乾杯後、白ワインを飲みながらチェーサーに炭酸水を選びました🧊
そして注文したのは、おまかせコース…

桃と生ハムの前菜

ヒラメのカルパッチョonムニエル盛合せ

牡蠣の天ぷら

おまかせパスタ

おまかせリゾット

ローストビーフ風ステーキ

ドルチェ

エスプレッソ
数々の美味な料理、そしてそれらに相性抜群のワイン…
前夜につづきこの日も談笑は大いに弾み、ディナーはあっという間に終了🔚

ディナーの後、夜景を望もうと市街地を駆け抜け、ライトアップされた旧函館区公会堂を眺めながら函館山展望台までの一般車両入場規制が解除されるのを待ちました🏛️
解除後山頂目指して駆け抜け訪れてみたのですが、あいにくの濃霧。絶景で知られる夜景は全く望むことができませんでした😔
気を取り直し、つぎに目指したのは…

湯の川温泉街に駐車中の函館バスラーメン🚌🍜
ここも残念ながら休業中…💦

お向かいで営業中のコチラにお邪魔しました💁🏽
そして注文したのは…

しょうゆラーメン🍜
味わいは極普通でしたが、接客配膳等を担当するスタッフの応対は記憶に刻まれる程好印象で完璧なものでした👩🏻💼💮
函館麺や一文字総本店をあとにした我々は、宿泊先へ戻り身を清めて就寝🚿🛌💤

9/18(月) 最終日
宿泊先をチェックアウト後、地元有名店「ハセガワストア」でモーニング。名物「やきとり」という名の豚串をいただき…

もうひとつの地元有名店「ラッキーピエロ」でランチ用に弁当を購入しました🍱
そして帰路につきます🏎️🗯️
目指したのは…

津軽海峡フェリー函館ターミナル⚓️
ここから青森港まで乗船します⛴️💭

乗船するのはブルーハピネス⛴️
この日は快晴しかも炎天下。船頭前にはライディングスーツを身に纏ったライダー達が乗船を待ち侘びていました🏍️⏳

乗船後、船内で過ごしたのは4名用和室。モニター付でしたが、小生は出航と同時にラッキーピエロで購入したチャイニーズチキン2段のり弁当(L)を食した後、視聴することなくいつの間にか仮眠していました😴
そうしていると…

青森港に着岸⚓️
ここで元部下達のご友人達と合流。M5の試乗会を急遽実施したり、しばし談笑後、新青森駅まで移動して家内から頼まれたお土産を購入🎁
この後、元部下達とお別れし、東北自動車道→常磐自動車道を駆け抜け、みん友さん宅に帰着。みん友さんとお別れした小生はM3に乗り換え自宅まで駆け抜け無事帰宅しました🏡🏁

帰路の道中において休憩の際、食した鶏中華そば@長者原SA
4日間にわたって駆け抜けた北海道ツーリング。とても充実した日々を過ごすことができたのですが、他のエリアも巡りたかったのは正直な心境…
今年は日程的に厳しく巡ることができなかった名所は翌年にリベンジを果たしたいと思います。それと、小生も愛車を出動させようと思っています😌💬
M5に同乗させていただいたギギクロさん、ご一緒いただいたかりめんさん、そして元部下のOさん、おかげ様でよき思い出をつくることができました。本当にありがとうございました🙏🏽
ブログ一覧
Posted at
2023/09/22 17:00:39