• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月20日

PEUGEOT & BMW ALPINA delivery celebration touring

PEUGEOT & BMW ALPINA delivery celebration touring 11/18(土)〜19(日)…

みん友さんお二人が相次いで愛車をお乗り換えされたことを記念して納車祝賀ツーリングが開催されました㊗️🏎️🗯️

今回の参加者は18名、参加車両は13台。このコーディネーターを務められたのは我らのBig BossことMr. Tomさん😎

前日までの天候は発達した寒冷前線通過による雨天。当初計画された走行ルートは富士山を周遊するルートのため、積雪によるチェーン規制や通行止めが想定されることから間際に走行ルートを変更することに…

11/18(土)


集合場所を目指して日の出前に出発🏎️🏡

調布ICから河口湖ICまで高速を利用、その後一般道を駆け抜けることおよそ10km…


集合場所手前のコンビニ駐車場でみん友さん達の愛車が停まっているのを発見。ご挨拶、そしてホットドリンクで暖をとった後、3台で集合場所へ向かいました🚙🚜🏎️🏪


集合場所「道の駅なるさわ」に到着🅿️🏁

到着時の気温は±0℃。今季一番の寒さに加え風も強く、まだ寒さに慣れていない身体には過酷なコンディションでした。そんな中、朝焼けが消えるに連れて参加者が続々とご登場されます🏁🚙💭


富士山を背景に撮影したのですが、駐車位置が悪かったようで、何かヘンテコな画像になってしまいました😅

こうしている間に全員が集合。最初の目的地を目指します🚙🚜🏎️🗯️


訪れたのは富士山の絶景スポットで知られる平野の浜🙄

強風に見舞われましたが、ご覧の通り快晴により絶好の撮影日和となりました😙👍🏽


皆さん、風ニモマケズ富士山&山中湖を背景に愛車撮影に精を出されていました📸✊🏽

そしてつぎの目的地を目指します🚙🚜🏎️🗯️


訪れたのは山中湖パノラマ台🙄


ここでちょっとしたアクシデントが発生していたことを知りました😱

コーディネーターを担うMr. Tomさんの愛車がご機嫌を損ねてしまったようです😰

ここからつぎの目的地までは、思いのまま駆け抜ける組とMr. Tomさんをサポートする組に分かれ…


小生はサポート組。休憩ポイントにした愛鷹PAまでの走行は駆け抜けとは程遠くまるでペースカーの如くそろりそろり…

途中一時停車してコンディションチェックしながら何とか辿り着きました🅿️🏁😮‍💨


休憩後、Mr. Tomさんの絶妙なアクセルワークにより再びそろりそろりと走行。無事目的地に到着しました🏁🚜💭


訪れたのはこの日の納車祝賀ランチ会場「うなぎ処 京丸」


店頭前にはうなぎのベンディングマシン。Lineupの豊富さに思わず驚いてしまいました😲


開店までの待機時間。皆さん挙ってMENUに群がり何を注文しようか悩まれていました🤔

そうしていると、ようやく開店🚪🔛


予約していた我々が通されたのは別館。6名席×3卓に分かれて着席しました🪑

各々お好みのMENUを注文。今か今かと待ちながら談笑はワイワイガヤガヤと弾みに弾み…


待ち望むことおよそ30分⌛️

注文したMENUが続々と登場してきました😆

ご覧いただいているのは今回最も注目の眼差しとなった「うなぎまぶし関脇」🤩

3合はあろうかと思う程の白飯の上には鰻蒲焼が2枚、鰻巻が6切、鰻肝がたっぷり。これらに薬味や出汁も備わり、それはもぅ豪華絢爛の極みでした🤣👍🏽

これをご注文されたのは誰もが認めるうなぎ愛食家のMさん。食後の感想をお聞きしたのですが、今年食べたランチの中で最もボリュームがあったそうです🤭


一方、小生が注文したのは「うな重一本半」


白飯のボリュームは普通だったので軽々完食しました😋

ここで今回の参加車両をご紹介します💁🏽


PEUGEOT 508 GT Line(主役)


BMW ALPINA D3(主役)


BMW M2C


BMW M3


BMW M4


BMW M5


HONDA S660


BMW M5


BMW Z4


BMW M240i


M. AMG CLS63 4MTC S.B.


MERCEDES BENZ C200C


BMW 320i


食後、参加者全員が駐車場に移動。Mr. Tomさんからの締めの一言を以って納車祝賀ツーリングは晴れてお開きに…

殆んどの参加者が帰路につく中、ご覧の4台は兼ねてより気になっていた絶景スポットに立ち寄りスイーツ会場を目指そうと2nd roundに突入しました🛎️


訪れたのは静岡市清水区に位置するNTT西日本 山原無線中継所🛜


どうですか?この景観。快晴だったおかげで富士山をはじめ新東名高速道を鮮明に望むことができました🤩


そして、少し降りた反対側からは…


西伊豆半島から御前崎までの広範囲を望むことができました🤩

因みに地元を知る元住民曰く、夜景はとても美しいとのこと。いつか夜景を目指して訪れてみようと思います🙋🏽

絶景を堪能後、スイーツ会場を目指します🧁


訪れたのは週末限定のフルーツサンドが人気のコチラ💁🏽

なのですが…


まさかの休業💦

気を取り直して事前に調べておいた第二候補へ訪れてみたのですが、こちらもイートインスペースが567を機に閉鎖。現在は販売のみというUnluckyな結果に…


そしてこれまた調べておいた第三候補へ訪れてみると…


こんどは貸切のため、営業時間が短縮変更されていました😓


不運の3連続で心折れそうになっていたところ、たまたま通りがかった所に興味を唆られる立看板を発見😳

キャパシティが小規模なので全員着席できるのか一瞬不安になったのですが、スタッフに恐る恐る尋ねてみると、タイミングよく全員着席できるということからお邪魔することに…


訪れたのはquatre café☕️

エシレバターを使ったパリパリのクレープを提供されているこぢんまりとしたオシャレなお店💁🏽

ここで小生が注文したのは…


ブリュレプティング🍮

プリンが丸々ひとつゴロンとトッピングされた可愛らしいビジュアル。カスタードクリームのような味わいが印象的でした😆👍🏽


各々がお好みのMENUをいただきながら、ここでも談笑が弾みました🥳

スイーツを堪能後、宿泊先を目指します。が、HDさんご夫妻は宿泊なさらないため、宿泊先付近まで一緒に駆け抜け途中でお別れしました🙋🏽


宿泊先駐車場🅿️

ほぼ予定通りに到着しました🏁


チェックインしたのは主役のMさん、Gさん、そして小生の3名。部屋のタイプはシングル🏨

入浴を済ませた後、納車祝賀ディナー会場へ向かいます♨️🍽️


訪れたのは宿泊すると必ずといっていい程訪れている「呑喰処れん」🍶

予約ができない人気店。この日はいつも以上に先行待機客が多く我々も待機することに…

待つことおよそ30分、ようやく入店🚪🔛


主役のMさんと小生はビール、下戸で知られるGさんは大好きなコーラで乾杯🍻🥤


食べたいものを自由気ままに色々注文。名物人気MENUのさつま揚げは結局3皿食しました🍽️


それから飲み物も自由気ままに色々注文。小生はビール→トマトサワー→生グレープフルーツサワー→レモンサワー等色々なサワーをいただきました🍺

18:30頃から始まった納車祝賀ディナー。ここでも談笑は弾みに弾み知らぬ間に時が経過。主役のMさんはいつになく上機嫌なご様子でした😙


一次会場をあとにして、二次会場で訪れたのはコチラ💁🏽


主役のMさんが注文されたのは左上、下戸のGさんが注文されたのは右下🍲

そして小生が注文したのは…


カルビうどん🍲

宴もたけなわ初日の行程はこれにて終了。この後は自由時間となり小生は部屋に戻るといつの間にか就寝していました🛌💤

11/19(日)


起床してカーテンを開けると空模様は前日同様に雲ひとつない快晴。窓からは駿河湾と手前の丘に半分隠れた富士山を望むことができました🏞️


宿泊先をチェックアウトしてこの日のメイン会場を目指します🚙🚜🏎️🏨


訪れたのはコチラ💁🏽

この日のランチ会場「とんかつ五郎十」です🍽️


MENU

待つことおよそ30分。各々注文したものが登場してきました🤩


ご覧ください!3人共に見事なまでの特大です😆

主役Mさんはロースカツ、Gさんはポークゴマ入り生姜焼…


そして小生はミンチゴマ入り生姜焼🤩


ミンチゴマ入り生姜焼の重量は800g位、厚みは5cm位あるのでしょうか…

驚異的なボリュームではあるのですが、ニンニクとスパイスの効いた濃厚なゴマだれが胃袋を覚醒させるかの如く食欲を進めてくれまして…


10分程で見事完食😋

いやぁ〜、これまでに食べたメンチカツの中で最も大きく、それは当然に大満足のランチと相成りました👍🏽


ランチ会場をあとにして、我々は帰路につきました🚙🚜🏎️🗯️


途中、足柄SAに立ち寄り…


スイーツブレイクオフ🍦

足柄SAから横浜町田ICまでの区間は事故渋滞の影響により断続渋滞がつづきました。が、無事帰宅することができました🏡🏁

ご参加の皆さん、愉しいひと時でしたね😃

これも偏にアクシデントに見舞われながらもコーディネーターを務め上げられたMr. Tomさんのおかげによるものと思っています。大変お世話になりました🙏🏽

改めまして、PEUGEOT納車のFさん、BMW ALPINA納車のMさん、素敵な愛車にお乗り換え誠におめでとうございます。心ゆくまで堪能されるよう願っています👏🏽😌

おまけ…


今回主役だったFさん撮影による1枚📸

いつも素敵な画像ありがとうございます🙏🏽
ブログ一覧
Posted at 2023/11/20 20:00:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

TOURING from KANR ...
UU..さん

本日の朝ごはん
風見鶏です。さん

SHIBAURA & TSUZUK ...
UU..さん

🍱鰻専門店 愛川 : 高田馬場🍱
ピカ1さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

本日も朝ごはん
風見鶏です。さん

この記事へのコメント

2023年11月20日 20:16
こんばんは♪
先日はお疲れ様でした♪先導車がペースカーとなりお騒がせしました😅PLUSも楽しまれたご様子で…👌また宜しくお願い致します🙏
コメントへの返答
2023年11月20日 20:19
こんばんは✨
改めまして、たいへんお世話になりました🙏🏽
はい、一部のメンバーとですが、2日間にわたり存分に満喫してきました🥳
こちらこそ次回もよろしくお願いします🙇🏽
2023年11月20日 20:45
こんばんは〜🙇
あのあと後泊されたとはさすがUUさん✨
行かれたお店も美味しそうで、私も行ってみたくなりチェックさせていただきました😁
プジョーそろそろ復活ですかね~⁉️
また宜しくお願いします
コメントへの返答
2023年11月20日 20:52
こんばんは✨
はい、一部のメンバーとですが2日間にわたるグルメ満喫の大盛況ツーリングでした🥳
呑喰処れん、五郎十…これらは訪れとテンションMAXになる外したくない名店です👍🏽
Subはもう少しで復活しそうなのですが、本国バックオーダー品が幾つか有り、もうしばらく時間がかかりそうです⏳
こちらこそ次回もまたよろしくお願いします🙇🏽
2023年11月20日 20:58
こんばんは〜
絶景とグルメツアーなんて
素敵なんでしょう😆😆
素敵なお車の集まりで
楽しかったでしょう😙😙
私のオフ会とは違って
なんか紳士の集まりみたいな感じですね😊
メンチカツ🤤🤤🤤🤤🤤🤤
コメントへの返答
2023年11月20日 21:06
こんばんは✨
今回は寒く風が強かったのですが、快晴だったこととコーディネーターのご尽力のおかげにより、納車祝賀ツーリングは盛況でした🥳
気心の知れた同世代のメンバーが中心であったことも盛況の要因なのかも知れません😅
五郎十のメンチカツ…これは伝説的なMENUでした。機会がありましたら是非ご賞味ください😁
2023年11月20日 21:42
こんばんは、先日は久々お会いできて嬉しかったですよ☺️

ちょっと寒かったけど天気もよくてツーリング日和でしたね☺️

沼津泊の方はせっかくお誘い頂いたのに申し訳ありませんでした😭

またよろしくお願いします。

次の日の早朝に海老名でUUさんの影武者にも遭遇しましたよ🤣🤣

マジでUUさんかと思って探しちゃいました🤣
コメントへの返答
2023年11月20日 22:00
こんばんは✨
今回は色々ありましたがランチで盛り上がりましたね🥳
2nd round組は居酒屋&とんかつ屋で更に盛り上がりました😙
次回の機会には是非ご一緒ください❗️
影武者はもしかしたら私の方だったりして…
私のはブレーキキャリパーの色で見分けられます🙆🏽
2023年11月20日 23:13
2nd roundの企画、大変ありがとうございました。 B級グルメwとか地元で有名とかそういうの大好物なんですよね〜w
またB級グルメツーリングとかありましたら、よろしくお願いします。 早めに教えてもらえたら可能な限り予定を空けます〜w
コメントへの返答
2023年11月20日 23:19
こんばんは✨
2nd round…盛り上がりましたね🥳
B級グルメ企画…極力早めにご案内差し上げます📩
また皆さんと一緒に盛り上がりましょう❗️
2023年11月20日 23:47
UU^^さん、こんばんは💫
先日はお疲れ様でした🤗いつも大盛況のツーリングも、ビッグボス企画になると盛り上がりも倍増ですね❗アクシデントを物ともせず、キッチリ最後までまとめ上げる偉大さには頭が下がります🙏

2nd Roundもお誘い頂きありがとうございました🙇普通には知る事が出来ない絶景地やスイーツ、今回お邪魔出来ませんでしたが、五郎十のしょうが焼きも狙ってみたいです✨
予定とはズレちゃいましたが、クレープも美味しかったです🎶
またご一緒出来ました時は宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2023年11月21日 0:37
こんばんは✨
こちらこそ愉快なひと時をありがとうございました🙏🏽
Big Bossは流石でしたね👍🏽
そして、五郎十は機会をつくり是非チャレンジください😙
次回もまたよろしくお願いします🙇🏽
2023年11月21日 0:25
こんばんは!
先日は2日間に渡りありがとうございました♪
五郎十はいつ行っても迫力満点ですね♪
ミンチはまさかの大ボリュームにびっくりでした!(≧∀≦)
アレを完食されるUUさん流石です♪
また是非グルメツアーご一緒させてください^_^
コメントへの返答
2023年11月21日 0:45
こんばんは✨
こちらこそご一緒いただきありがとうございました🙏🏽
五郎十は毎回訪れる度にテンションが上がりますし、正真正銘のB級グルメであることを再認識させられます😙
今回はミンチのボリュームが衝撃的で圧倒されてしまいました😲
是非また美味なB級グルメを目指して一緒に駆け抜けましょう❗️
2023年11月21日 5:34
おはようございます☺️
2日間に渡り、楽しい時間を過ごされたようで何よりです✨
鰻ツーリングは最後の富士山バックでの主役2台のツーショットが素晴らしく、UUさんのも 見たかったです。
夜の宴もいいですね!
お疲れ様でした(*^^*)👍️
コメントへの返答
2023年11月21日 13:11
こんにちは☀️
はい、みん友さん達の祝賀企画に便乗させてもらい楽しんできました🥳
快晴に恵まれたので駆け抜け主体になるはずが、グルメと談笑に軸足を置いたものになりました😅
またいつものメンバーで夜の宴で盛り上がりたいですね🥂
2023年11月21日 6:01
おはようございます🌄
先週末はお連れ様でした😀
今、一気に読みましたが、ツーリング時時刻刻、内容、写真、完璧なブログに感服つかまつりました🤗

風が強かったですが、富士ビュー🗻も最高でパノラマ台の走行写真がいい感じですね🤩
御本尊のアクシデントも明神峠では惰性走行とは思えぬ走りっぷりでした(笑)
京丸うなぎもフードファイター様が多く(笑)、たいへん盛り上がりました⤴️

駿河ナイト🍻も盛り上がったご様子、締めの焼肉屋の麺類も良さそうですね😀
で、五郎十のミンチゴマ入り生姜焼きもボリュームあって美味そうです⤴️⤴️

改めまして鰻ツーリングありがとうございました😊
コメントへの返答
2023年11月21日 13:14
こんにちは☀️
先週末は2日間にわたり存分に満喫することができました😙
駆け抜けは封印気味でしたが、様々なグルメと宴で愉しい思い出になりました🥳
こちらこそありがとうございました🙏🏽
またよろしくお願いします🙇🏽
2023年11月21日 6:04
先日はありがとうございました。
いつもながらハイクオリティなブログでツーリングの楽しさが鮮明に思い出されます。またの機会でもよろしくお願い致します。🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年11月21日 13:16
こんにちは☀️
今回は駆け抜けは封印でしたが鰻をテーマに色々盛り上がりましたね🤭
こたらこそまたよろしくお願いします🙇🏽
2023年11月21日 7:04
あわわ!
今気が付きました!
最後のお写真はUUさんとふくさんでしたね(*^^*)
間違えてごめんなさい🙇‍♀️
やはりこの写真が一番素敵です
コメントへの返答
2023年11月21日 13:17
わざわざありがとうございます🙏🏽
2023年11月21日 7:40
おはようございます〜♪
先日はお気遣いありがとうございました💕
コアメンバー揃ってのツーリングでしたので毎度のことながら大盛り上がりで楽しかったです✨
また宜しくお願いします🙇
コメントへの返答
2023年11月21日 13:21
こんにちは☀️
改めまして、おめでとうございます㊗️
Tomさんのおかげにより、今年1番の盛り上がりだったのではないでしょうか…🥳
私も楽しませてもらいました😅
こたらこそまたよろしくお願いします🙇🏽
2023年11月21日 8:17
おはようございます、m(_ _)m

鰻もボリューミー
更に翌日の特大豚肉がその上をいきますね🤤
合間に倶楽部活動もされて抜かりがありませんねぇ🙆

コメントへの返答
2023年11月21日 13:27
こんにちは☀️
はい、今回は爆食メインの愉快な祝賀ツーリングでした🥳
関脇もですが、やはり五郎十の特大はコスパを含め伝説として語り継がれるレベルでした🤣👍🏽
スイーツはLuckyに巡り会えました🧁
次回は一緒に盛り上がりましょう❗️
2023年11月21日 8:37
おはようございます。

大所帯でのツーリングの楽しさが伝わって来ましたよ♪

最近ご無沙汰してる鰻重も堪りません(笑)


来月初旬にこの方面に行く予定ですが
「静岡市清水区に位置するNTT西日本 山原無線中継所」に寄ってみたくなりました!
行きやすい場所でしょうか?
コメントへの返答
2023年11月21日 14:23
こんにちは☀️
はい、ご想像の通り愉快な祝賀ツーリングでした🥳
鰻重は数名のフードファイターさん達が本領発揮されていました😁
山原無線中継所までの道のりは傾斜はそこそこですが狭路が長く続きます。
決して行きにくい訳ではありませんが、夜の走行は熊等の出没があるようなので注意を要します😌💬
夜景は絶景のようです😳

プロフィール

「@tom88_88さん、Wow❗️快調のようですね👍🏽
お気をつけてお楽しみください🤗」
何シテル?   08/12 19:56
UUです。オフにドライブ、ツーリング等でリフレッシュしているモーターマニアです。 若かりし頃はサーキット通いの日々を過ごしていました。 近頃はドライブ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
8P-S3 Sportbackからの乗り換え。 納車時、インテリアの各所をM Perfo ...
プジョー 208 プジョー 208
TWINGO Gordini R.S.からの乗り換え。 趣味嗜好を兼ねた近距離用サブとし ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
長期にわたって近距離用としていた二輪を引退... これに伴い近距離用で趣味嗜好を兼ねたア ...
ドゥカティ 916SP ドゥカティ 916SP
サーキット用として851SP2⇨888SP4と乗り継ぎDUCATIではお気に入りだった9 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation